お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

短冊のねがいごと

今日から7月。幼稚園で、笹の葉に短冊を結んだよ!と次男が教えてくれた。

「お願いは、お母さんが怒らないようにって書いたよ!」と満面の笑み。

父、大爆笑。母、大反省。
2025年下半期の目標は「怒らない」に決まりました。

4件のコメント

割と短気なので大反省です。

あだっちゃんのコメントで、「(次男が)怒られないように」じゃないのに気付きました!確かに優しくて、よく周りを見てる次男。よかった、気付けて。ありがとうございます✨

怒ってるイメージ無かったので意外でした!!!そして同じなのだなぁと安心です。笑
最近、何度も怒りの山を飲み込みながらやり過ごしてます〜
内容はおいといて、お願い事の時にお母さんのことを思い出してくれたの嬉しいですね☺️

怒れる母が一人じゃないと知ってホッとしています。笑

そう!おっしゃる通り自分のねがい、ではなく母の?母に?願ってくれたこと、嬉しいし尊いなあと思うばかりです✨

コメントを残す

ABOUT US
福島早紀
不登校の小3の長男と年中の次男、発達凸凹の2人の息子の母です。お母さん大学と並行して、久留米市にて「ゆるっぽ」という、自分の責任で自由に遊ぶ、子どもたちのやりたい!を大事に遊べる居場所作りもしています。 内容によっては英語の方が文章を書きやすい時があり、たまに英語のまま投稿しています。