7月1日に川崎CLUB CITTA’で開催された、奏出愛のワンマン公演「~ありがとうの1,000-Sen-律~」に行ってきました。
奏出愛(かなであい)は、「オンリュー【音龍】」「みそたろー」「りこまお」3人の音楽ユニット。
普段はソロ活動をしながら、3人でのプロジェクトにも力を入れています。
クラファンでLIVE資金を集めながら、5月にはZUBA☆FES2025の出演、優勝!
人とのつながりや、周りを巻き込みながら、みんなを幸せにした奏出愛。

みそたろーさんとりこまおさんのパフォーマンスは、初めて見たのですが、
パワフルで繊細なみそたろーさん、お母さんでありながら夢を追いかけるりこまおさん、
とても素晴らしかったです。
りこまおさんのトランペットは痺れましたし、『Seasons』という曲に合わせて流した動画が、お子さんたちとの日常が溢れていて、曲とリンクして、素敵でした。
みそたろーさんの新曲『Discord』では、自分の夢への想いと、感謝の気持ちが散りばめられていました。魅力的な声、その歌を聞いていると、元気になれる、そんな気がしました。
そうそう、3人とも新曲披露があり、演出も凝っていました。
ソロで魅せるところ、3人のパワーが爆発するところ、LIVEが生きていました。
オンリューさんは、その場にいることが楽しくてたまらない、という気持ちが真っ直ぐに届いてきました。笑いも涙も全部全力命がけ。
だからこそ伝えられる言葉があるなぁと、改めて感動しました。

実は、オンリューさんは、昨年末、ギターを片手に、とらんたんに来てくれたシンガー。
お母さん大学生の村本さんが、「素敵な人を呼んで1日ラジオ番組をする!」と企画したゲストの1人でした。


ラジオでは、引きこもっていた時期がある、と赤裸々に話し出したオンリューさん、
お母さんへの思いや、支えてくれる人たちへの思い。
今、自分が音楽をできる喜びに気づいたと、素敵な話をしてくれました。
LIVEの最後は満席の会場が一体となった、全員のハーモニー。
何度も繰り返される「奏であう、命のハーモニーを」という歌詞。
何度も何度も歌うみんな。
その光景を噛み締める3人。
まさに奏出愛、
愛が生まれた瞬間でした。
やりたい!ワクワクから挑戦した3人ですが、
「もしかしてうまくいかないんじゃないか」
不安になった時期もあり、
真剣勝負だからこそ、思い切り喧嘩したこともあったそう。
最後の最後に、今回のクラウドファンディングで目標以上の目標を達成し、
なんと、
2025.9.20(土)東中野MUSIC LIVE DRUM
奏出愛ワンマンライブ感謝祭
そして、全国ツアーも実施とのこと!
実は、偶然遊びに来ていた、私の母を今回一緒に連れて行ったのですが、
「えっ!仙台でもあるじゃん!」
と、なんだかウキウキ、行く気満々!?
曲も何も知らずに、好奇心からついてきた母でしたが、すっかり奏出愛のファンになっていました。

私は、昨年出会ったオンリューさんが、
この半年間、
有言実行で、夢を叶えていった姿を目の当たりにしました。
夢って、
誰かを幸せにしたいという想いのことかもしれません。
自分のやりたいこと、目標、
それが周りの人も元気にするって、本当に素晴らしいこと。
夢は見るだけじゃなく、
描いて人につたえて、
そして、
叶うまでを楽しむもの。
私の夢は…、今月の宿題に書くとしよう(笑)

【SNS】
奏出愛
https://lit.link/kanadeai
オンリュー【音龍】
https://lit.link/onryu
みそたろー
https://lit.link/en/misotaro
りこまお
https://rikomao.com/



植地さん
ラジオも聞いていましたが、なんとなんと、夢を叶えて、みんなを元気にしている!
私も生で聴いてみた〜い!
あっ、宿題しました!