お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

6歳は誕生日の夜に大きくなる、続編

6歳は誕生日の夜に大きくなる の続編。

先日の私の誕生日、
家族皆からの「おめでとうー!」の後、次男が
「お母さんはいつ大きくなるの?お昼?」
と聞いた。

大人も誕生日に大きくなると思ってたのか!と驚きながら
「いつだろうね?」と返すと、
「何時ごろかなあ」と言う。
ん?何時?

「オレは夜に産まれたんでしょ、だから夜に大きくなるけどさー」
えっ、そういうこと?!!
数ヶ月越しに真意がわかって、母は思わずニヤニヤ。

お母さんは夕方に産まれたから、夕方大きくなるかもよと伝えると、納得してうんうん、と頷いていた。

 

ちなみに次男、君が産まれたのはお昼なんだけどね。
と真実を伝えたところ、「お昼に大きくなってたのかー!気付かなかった」と大爆笑。

皆で笑って、思い出深い誕生日となりました。

コメントを残す

ABOUT US
福島早紀
不登校の小3の長男と年中の次男、発達凸凹の2人の息子の母です。お母さん大学と並行して、久留米市にて「ゆるっぽ」という、自分の責任で自由に遊ぶ、子どもたちのやりたい!を大事に遊べる居場所作りもしています。 内容によっては英語の方が文章を書きやすい時があり、たまに英語のまま投稿しています。