お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

秋はたぬき色

年長の次男が「秋はたぬきだね」と言った。

たぬきが特に好きな訳ではなく、たぬきの話をしてた訳でもない。唐突なたぬきの登場を不思議に思っていると、

「葉っぱの色が、黄色からだんだん茶色と黒っぽくなるから、秋はたぬきの色」だと言う。
なるほど!次男ならではの視点。

 

まだまだ日中は30℃。今日も汗だくになったけど、たぬき色の季節はもうすぐだ。

 

※アイキャッチは当時3歳の次男

コメントを残す

ABOUT US
福島早紀
不登校の小3の長男と年中の次男、発達凸凹の2人の息子の母です。お母さん大学と並行して、久留米市にて「ゆるっぽ」という、自分の責任で自由に遊ぶ、子どもたちのやりたい!を大事に遊べる居場所作りもしています。 内容によっては英語の方が文章を書きやすい時があり、たまに英語のまま投稿しています。