宿題・11月号特集「わが家の洗濯ストーリー」を綴ってください。
11月号の宿題、洗濯がテーマだが
番外編として、わが家のベランダのつかいかたをご紹介。
大阪の豊かな海を知ろう、美味しい昆布を養殖しようというイベントに参加した。
冬に漁師さんと一緒にロープに種糸をつけ
半年後に収穫するというもの。
こんな体験ができるのか!とおもしろがっていたものの
大変だったのは収穫してから。
たくさん持って帰って近所に配ろうとウキウキしてたのに
みんなの反応は「干してからちょうだい」だった。
すぐには乾かない、しばらく洗濯物が干せない。
昆布おそるべし。
窓を開けるとお日さまの匂いではなく、磯の匂い。
「乾かんなぁ~」「まだヌルヌルしてるで」
毎朝、毎夕、窓を開けては子どもと一緒にゲラゲラ笑った。
お日さまと風のありがたさも感じたベランダの思い出。
































磯の匂い!ベランダの活用法、何とも斬新で、そして思い出深いですね!!!
すごいなぁ昆布、子どもも大人も興奮しますね。
そんな素敵なイベントいつか参加したいと強く思いました^^
20年以上前でしたが、今でもその匂いを忘れてません(笑)
今はもっといろんなイベントがあるでしょうね~
楽しんでくださいね。
やっぱり関西人だ。
この頃から後のこと考えず、「みんなに配るぞ!」と張り切ってしまう性格でした(笑)
娘さんが、宇賀さんと瓜二つ♡
性格はちがうけど、似てますね~