久しぶりに
ラジオを触る機会がありました。
普段はあまり手にすることがないラジオ。
最近はアプリで聞けるようになっていたり
するもんだから
ラジオというものが
なくなっていると
思っていました。
しかし、息子の夏休みに懐中電灯を使って
夜の散歩をするという学童での企画があって。
そういや…と
災害用バッグから取り出したものが
多機能ラジオの存在でした。
懐中電灯のほかに
ラジオ
非常ベル
バッテリー
の機能もあって
災害用にしていたんだけど
まさか息子が
ラジオを聴くようになるとは…!
とびっくり!
私自身も高校生の頃は
ラジオを聴きながら中学、高校生活を
送っていた身。
(TOKYO FMでやっていたSCHOOL OF LOCKなど聞きながらテスト勉強をしていた頃(笑)
幼き頃の自分と重ね合わせてみて
やっぱり古き良き時代のものは
どの世代にも響くんだろうなって
感じました。
これからもラジオだけではなく
いろんな世界をみて
知識を広げていってほしいと
思う一面でした。
































コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。