母ゴコロ2018.01.17岩根 直子ご飯の時間の新ルール ツイート シェア 送る 子どものけんかが絶えない我が家。 ご飯の時間もけんか勃発。 どっちかが泣く。 私が怒る。 険悪~なムードを変えたい! というわけで、ルールを設けてみた。 みんなニコニコ……けんかをしないで、誰も泣かずに 完食したら……みんながご飯を全部食べたら デザートを食べよう……フルーツでも食べよう! 今朝はりんごを食べて、身も心もハッピーです。
紙に書く…やった方がいいかなぁーと思いつつ、やってない(笑) 子どもたちに、「紙に書いとけば?」と言われたこともある。 うん。私も書こうっと! にこにこ笑顔が見えました(*^^*) ログインして返信する
こんなやり方があったのですね!うちは一人っ子なので、喧嘩はありませんが、嫌いなものがあると食べないです(ーー;)全て完食したらデザート食べよう!にしようかなと思います(*´∀`*) ログインして返信する
子どもたちは、目標があると、がんばれる。
基本のことだけど、紙に書くだけで、それが生きるね。
岩根家クレドだね。
子どもたちは字が読めませんが、私が忘れないようにと、書いてみました。
楽しいことだから♪
紙に書く…やった方がいいかなぁーと思いつつ、やってない(笑)
子どもたちに、「紙に書いとけば?」と言われたこともある。
うん。私も書こうっと!
にこにこ笑顔が見えました(*^^*)
私もなかなかやらん。
そして、仮に書いたとして見返さない。
いろいろ気にしてたんだけど、見えるとこに堂々と貼るのが一番とようやく気付いて実行したよ。
こんなやり方があったのですね!うちは一人っ子なので、喧嘩はありませんが、嫌いなものがあると食べないです(ーー;)全て完食したらデザート食べよう!にしようかなと思います(*´∀`*)
ご飯は楽しい時間って思わせるのが一番、って感じのことをよく聞いてて、でも口出しばっかりで楽しくなくって、
ってとこに、パットひらめいたのよ~~
わくわくなルールってよくない??