お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

“ラン活”終了!

DSC_8537

息子のランドセル選びが終わりました!

“ラン活”なんて言葉があるのに驚き、
こんな早い時期に予約することに驚き、
納品が12月末ごろということに驚き。

私の時代とは違うんだな、と思いながら
ランドセル選びをしました。

進級早々にランドセルのカタログが
いくつか保育園で渡され…
ネットでも見たりしながらしぼり込んで、
市内にある工房のランドセルに決定!

ふちどり、糸、内張りなど色が選べる
&
パソコンでシミュレーションもできる!

息子に選んでもらって大体決めてから工房へ。
実際に見て、見本を背負わせてもらって…
なんと写真まで撮ってくれるサービス付!

息子は固まりながら撮ってもらっていました。

DSC_8534

ランドセルが届くのが待ち遠しい!

11件のコメント

最近のこのような話を聞くと、私も驚いていたんです。
たくさんの色を提供する、先取り予約システムを作るのもそんなところにもある気がしています。
それより大きな問題は、高額化と大型化。
学校の資料などA4サイズになったからランドセルもそれを入れるようになったとか。
そして教科書なども毎日持ち帰らなければならないからと聞けば、私は?です。
その結果なのかはわかりませんが、毎日思いランドセルのために子どもの腰痛問題が出ているそうな。
子どものことを教育関係者はどのように思っているんでしょうね。

みっこさん!
本当に大きくて、高額です(涙)

先日1年生のランドセルを持たせてもらったら…
なんと重いこと!
息子も背負わせてもらったのですが
よろけていました(´・ω・`)
それでもまだ軽い日だそうで…
ランドセルの他に体操着、上履き、給食着、ピアニカ…
雨なんて降ったら最悪よ~、とそのお母さんに言われました。
確かに。。
教科書がなくなるなどのトラブル防止なのか
“置き勉”は×なんですよね。

腰痛になると集中もできないし、
成長にも影響がありそうですよね。

我が家は学校まで徒歩5分ですが、
30分くらい歩く子どもたちもいて。
こんな重たいものを持って歩くのか、と。

教科書も今は上下に別れていないみたいで
それが重さの原因のひとつだと思います。
“こどもファースト”でお願いしたいです!

私も先輩お母さんたちに伺ってみたいです。

重さは?
こどもたちの体調は?

ここだと気づかない方もいらっしゃいますよね(^_^;)
みなさまの声を聞かせてください!
で別の記事を作ってみようかな。。
なんて、思いました!

6年間の相棒ですから、好きなものを
というのは分からなくないのですが過熱し過ぎかな、と。

カタログをもらったので選びましたが、
あと10か月の間に心がわりしないかドキドキです(^_^;)
***
高木さん、別件ですが少し前にプライベートメッセージを
送っていたのですが届いていますか?

上の池田さんのコメントを読んで
今、似たようなことで悩んでいて書き込みました。

わが子の登校ルートは、ずっと登り坂で
途中に100段の階段があります。

息子は小柄なのでランドセル購入の際
皮のいい素材のものと迷ったのですが、
何より背負い心地や軽さかな?と思いクラリーノにしました。

2年生になり
国語と算数のノートが1冊から、それぞれ2.3冊?に増え
ドリルやら他の教科書にファイルなど
毎日パンパンになり、それに水筒や手提げバッグのときもあり
親としても見かねてしまい
「宿題として使わない教材は置いてきたら?」と
息子に言いました。すると息子から
「先生がダメだって。学校に置いていくと失くしたりするから」と。
けれど、大人が持ち上げても、え!?と思うほどの
重さになるランドセル。
成長している身体に負担はないのか?ととにかく心配になります。
今度、授業参観もありますし、その他の機会にでも
先生にたずねようと思います。

軽く背負えるランドセルにしておいて
うちの場合はよかったのかな?と思っています。
ランドセルが重いから、学校行きたくない!と言う子も
いるらしいです。

子どもがSOSを出しながら、それでも大人が無関心や気づかない場合に最後の手段が子どもにとっての不登校。
私は学校問題が軽くなっていくどころか重くなっている気がずっとしていました。
その一つにこのランドセル問題も加わっていると思っているのです。
是非、学校でそのあたりを問題提起していくことをお勧めします。
クラリーノの選択はよかったなと思います。
昔は皮が上等だという固定観念が確かにありました。
それがこの年になると皮は重いと気づくのです。
しかもバッグの中に昔と違って筆記用具、携帯、飲料、財布、傘など入るのですから重さは応えます。
年寄と子どもの体力は似ていますから(笑)
息子が言いました。皮は湿気に弱いから手入れをしないとカビが生えて長持ちし破れるのも早い。
皮とクラリーノの体験談を話してくれました。
毎日使うのだからやっぱり皮は向いていませんね。

花島さん、コメントありがとうございます!

やはりランドセルが重いのですね。
それに加えて上り坂&階段!
修行のようですね。
行くだけで疲れてしまいそう…。

少しでも負担が減るように先生も考えてくださるといいですね。

あと、理由は定かではないのですが…
その100段階段を下校で降りるとき
転んで骨折した子がいました。
「1年生で、ランドセルも重く
バランスを崩したのでは??」と保護者のあいだで
そういう話が出たりしました。

骨折!
重いものを持っているとバランスが取りにくいですもんね。

もし、ランドセルが原因じゃなかったとしても、
重さで重症化してしまったような…。

身体もですが、メンタルにもショックだったんじゃないかなぁ、
と心配になります。

コメントを残す

ABOUT US
坂元 悦維(ぴぃ)
さいたま市在住です。 2012年6月に”お母さん”になり、 2015年10月にお母さん大学に入学しました。 息子と2人で毎日バタバタとすごしています。 よく食べ・よくしゃべり・よく笑う♪がモットーです!