息子5歳。
眠気が限界に来ると、何を言っても『嫌だ!』と泣き、喚き、暴れて手がつけられない。
朝ごはんが苦手。幼稚園のバスの時間があるのになかなか食べ終わらないから母はイライラ。
娘もうすぐ2歳。
イヤイヤ期にほぼ突入。服を着るのもイヤイヤ〜。オムツ替えもイヤイヤ〜。母と同じ方向に歩くのもイヤイヤ〜。
天気の悪い日は機嫌も悪い。
何かにつけイチャモンを申し立てて来る。ぐずぐず何か文句を言ってはわんわん泣く。
はぁ〜あ!!
早よおっきならんかな。
いつまでこの理不尽に付き合わなあかんねやろ。
ひとりでゆっくりだらだらしたい。
と、思う日は、けっこうある。
息子5歳。
朝起きたら、必ずおはようのあいさつと共にぎゅーしてくれる。
寝る時も、手をつないで母にくっつくことを喜んでくれる。
たまには母ちゃん大好き!と言ってくれるし、
たまには母ちゃんのごはん美味しい!とバクバク食べてくれる。
娘もうすぐ2歳。
機嫌の良い時は、目が合うとにっこり微笑んだり、抱きついてくれる。
変わりばえしないごはんでも、『おいしいね〜♡』と食べてくれる。
もうあまり使わなくなった抱っこ紐で、時々ぐっすり寝る。
何の疑いもなく、全部わたしに預けて、安らかに美しく眠る。
ああ、ふたりとも、かわいすぎる。幸福すぎる。
大きくならんでいい。今この瞬間に時を止められたらいいのに!
この毎日が、永遠に続けばいいのに。
と、思う日も、けっこうある。
お母さんの心は、行ったり来たり、振り子のよう。
振り幅の大きさに、我ながら時々可笑しくなる。