小3のふうさん『ママ、2月28日、○○ちゃん家遊びに行きたい。』
ふむぅ。。。
ここは、ど田舎。お友だちの家までがやたら遠いのです。
いつもは親が車で送り迎えをしていますが、その日は、誰もできなくて、それなら!よし!バスで行こうということに。
遊びに行く日の前の週の日曜日に、ふうさんとバスに乗る練習。

ママ、この紙とると?(回数券ね。そうだよ。)
ママ、いくら出せばいいと?(子どもは90円だよ)
ママ!ママ!どこで降りると?(次の次だよ。)
ママ?今?今?ボタン押すよ!押すよ!押すよ!あー、やっぱり、、ママが押して!(落ち着いて、はい、押しなさい。。。)
ママ!お金はどこに入れると?(ここよ)
この紙は?(お金と一緒に入れるんだよ)
ジャラジャラジャラ
『ありがとうございました!!』
運転手さんに挨拶をして、無事降車。
ドキドキしたね。でも、大丈夫そうだね。当日気を付けて行ってね。
。。というわけで、帰りのバスは一時間半後にしか来ないので、30分かけて歩いて家に帰りました。
ふうさん、今度お友だちと遊ぶ日も、帰りはもうバスが通ってないからね、ぽつぽつ気を付けて歩いて帰るんだよ。
うん。わかったー。
というわけで、記念日が一つ生まれました。
2019年2月28日木曜日 晴れ
練習の甲斐があって、無事に!
9歳8カ月のふうさん 生まれて初めて 1人でバスに乗ってお友だちの家に遊びに行ったのでした。
おめでとう🎂ふうさん