お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

8グラムのごま

年末の寒い夜、ストーブの横に座って、ゴミやほこり取りをした去年収穫のごま。

そして、仕分けできたごまは、たったの8グラム。

おせち料理の田作りにしようと考えていたけど、余りに少なくて。どうしよう。

結局、畑で採れたほうれん草のごま和えをつくった。

帰省した娘と主人の3人でお正月に食べた。

夫が、珍しく、「ごま和え、美味い!」と一言。

娘はもくもく食べてるので、「どう?」と聞いたら、

「美味しいよ」と一言。

少なくて、地味だけど、幸せな気持ちを運んでくれた8グラムのごまだった。

 

12件のコメント

明けましておめでとうございます。                                 地味な世界を一緒に感じさせていただきました。

手間暇をかけて8グラムのゴマに思いを込める高木さんを感じました。

料理に対する思い、丁寧さは生き方にもこれからつながるな~とね、。

お返事遅くなりました
あけましておめでとうございます。
地味な世界を一緒に感じて共感して頂きありがとうございます。
どうしても、あれもこれもと欲張る癖があるので、いろいろ中途半端になってるように感じてますが、みっこさんが書いてくださってるように手間暇かけて思いを込めることが、丁寧な生き方につながっていくのかなと思うと、これからも、細かな作業を投げ出さずに向き合っていこうとあらためて思ったことです。

高木さん、お疲れ様でした!!買えば簡単に手に入るものですが、手間をかけて収穫したとても貴重なゴマ、味わいもひとしおですね。買えば何でも手に入る時代、自分の手でやり遂げることに満足感と充実感と達成感と・・・大変だけど楽しいって思い、ありますよね。子育てと同じような気がしました。

ありがとうございます(^。^)
田端さんの励ましのおかげで、何とか8グラム食べることができました。
確かに、大変だけど、楽しいって思いは、子育てに似てるかもです。
あっ、それから、新聞の編集や校正の作業にも似てるかもとも、思います。

なにのお礼かなぁって、ちょっと考えてしまいました最近、余計に忘れっぽいかも。
お礼はいいですよー。池田さんが、元気に活躍されてて、元気なお母さんされてることで充分お礼になってますよー。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

高木さ〜ん
あけましておめでとうございます
貴重なゴマ・・・8グラムではあるけれど、
大きな幸せ運んでくれますね。
農作物は自然の力に担うところ大きいですが
人の手があってのもの
高木さんのお山の暮らし尊敬します。
またいつか行きたいな〜。

あけましておめでとうございます。
金子さんに尊敬されるなんて、恐縮してしまいます。
去年は、いろんな穀物の栽培に手を出してみたのですが、まともに食べられるところまでいったものはほとんどなくて
自然の力は素晴らしく、どの穀物も、種を蒔くと、実るどころまではいくのに、そこからの、刈り取り、脱穀、仕分けなどに手間取ってるうちに虫がきて、私の口まで届かなかったです。
作業を一緒にしてくれる仲間があるといいのになぁって思います。
ごまは、何とか、食べることが出来たので、記事に出来たことでした。
今年は、穀物の種類を絞って、栽培してみようと考えてますが、どうなることやらです。
いつでも、大歓迎でおまちしてますよー。

コメントを残す

ABOUT US
高木真由美
社会人になった子どもが2人います。 お山で主人と2人暮らし5年目進行中。 お母さん業界新聞全国版を毎月読んで、考えるきっかけを頂いています。 よろしくお願いいたします。