お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

久しぶりの、、

すごーく久しぶりの投稿(登校)です。
横浜の清水です。
不投稿が続き、好きな「母フラ」には参加していましたが投稿はいつぶりだろう、、ってぐらいご無沙汰しております。

先日の宿題、「母であること、働くこと」を見た時に書きたい!と思ったのにも関わらず優先事項を考えると書く時間がない。
とにかく自分の時間がない。
朝起きて6時から家事をして、夜子供達を寝かしつけるまで自分の時間がない。
子供を寝かしつけてから、自分の時間をと思って布団から出ようと思っているのに一緒に寝落ち起きてこれない。

時間のある時に見たいと撮り溜めしていたドラマを1話も見ることなく全消ししているのが一年続いています。

私は何のために働いているんだろうと、ふと考える事があります。
私の勤める外資の保険会社は社員に対して高い質を求められるので、定期的に社外試験を受けさせられます。
もちろん、知識の向上は大切なのは重々承知しています。でも受験勉強の様にしっかり理解して受けないと合格しない様な難しい試験なので40歳の私にはかなりしんどいのが正直なところです。

先日も1/21(金)に試験があったので年末から一日3時間・休みの日は一日中勉強していました。
昼間は勉強出来ないので、試験前だけは夜子供達の寝かしつけをせずに「ママは試験があるから勉強するので子ども達だけで寝てごめんね」と伝えていました。
最初の一週間は聞き分け良く二人で寝ていましたが、二週間目から5歳の次男が泣きながら夜中起きてくる様に、、
目が覚めた時に隣に居ないから寂しいとの事。

夜寝落ちして一緒に寝ている事は自分には一人の時間が取れない無駄な時間に感じていましたが、子供にとって安心できる時間だったんだと。

子供と一緒に居られる時間は今だけだからこそ、時間のメリハリをきちんとつけて子供といる時間は子供のことだけ考えられる様な時間の使い方をしていきたいと思いました。

3件のコメント

>私は何のために働いているんだろうと、ふと考える事があります。

清水さん、それを考えるチャンスですよ。

それに、今まで働いていなかったお母さんが、働くことで、

わが子たちにも、働くという意味を伝えることにもなります。

寝落ちが、子どもたちの安心になるなら、一緒に寝て

睡眠で、しっかり母力エネルギーを充電することも大事ですよ。

わが子の今が大事だということも、働いたからこそ、わかるでしょ!

大丈夫です。わが子は、どんなときも、お母さんの味方だから。

寂しいときもあるかも知れない。

でも、反対に、うれしいと思うことも。

そう、メリハリ。でこぼこ。アップ、ダウン…

わが子と、一緒に乗り越えよう。

あやちゃん、母フラでは久々にお会いできて嬉しかったです!
ユラユラ揺れる母ゴコロ。
分かるなぁ。
きっとそんな迷える母ゴコロも、子供たちには伝わるんだろうな〜
また横浜折々おしゃべり会でゆっくり話しましょう!

殺伐とした日々の中では無駄に思える時間が、
ふと、これがあるか保てていたんだって気付けると
ちょっと気持ちも楽になりますよね。
毎日本当にお疲れさまです。
全然違う分野だけれど、私も日々小学生と本気でダッシュしてます!(笑)

コメントを残す

ABOUT US
清水彩子
男の子2人(9歳、5歳)のお母さん9年目です。 毎日起こる兄弟ケンカに悩まされております、、、 仕事を始めて2年目。 育児と仕事の両立は大変、、