【乾杯19日前】7/30百万母力祭のZoom参加者は先着100人です
乾杯ウィークに、新企画(ハハコミルーム)が飛び込みで入った。 その名も「浅漬けの会」!! …って、いったい何?? 聞くと、お母さん大学に入ってまだ日の浅い人たちのこと、だそう。 言い出しっぺであり、名付け親である 横須賀...
乾杯ウィークに、新企画(ハハコミルーム)が飛び込みで入った。 その名も「浅漬けの会」!! …って、いったい何?? 聞くと、お母さん大学に入ってまだ日の浅い人たちのこと、だそう。 言い出しっぺであり、名付け親である 横須賀...
プレジャーボートや建設機械の操作体験シミュレーターなどを 見て· 触れて · 体 験しながら学べるヤンマーミュージアム(長浜市)。 館内レストランの人気メニュー「ヤンマーこだわりの甘口こどもカレー」 900食がコロナ休館...
社食潜入レポ/第5回 錦城護謨株式会社(八尾市) 創業84年、5000種のゴム製品を製造する錦城護謨株式会社。 炊飯器や水筒のパッキンなどで、私たちも日々お世話になっている。 本社工場には18歳から70歳代まで200人が...
「明日どっか山に行きたい!」と、休校中の娘(小4)が突然言い出した。 昨年の暮れ、薪ストーブ仲間に誘われて、 近所の山に登ったのをきっかけに家族登山を重ねている。 だが3日前にも行ったばかり。 山ガールの心に火がついたの...
実行委員長の池田彩(福岡県久留米市)さんと 電話で打合せ中、突然、電話が切れた。 どうしたのかと思ったら、 豪雨で警報が鳴ったと…。 熊本で甚大な被害が出た後だったが、 池田さんが住む久留米も大変な状況だった。 久留米の...
昨日5ヶ月ぶりの折々おしゃべり会を開催しました!!! いつもだったら、どなたでも大歓迎!!の折々おしゃべり会。 横須賀のお母さんたちの味方をいつもして下さっているmam&kids salon 結-Yui-にて、まずはゆっ...
脂肪がほとんどない旦那と 脂肪しかない私 旦那は脂肪がないので、体の表面が熱い 一方、脂肪だらけの私の表面は冷たい 次女(5歳)の名言 寒い時はパパ(にくっつく)、暑い時はママ(にくっつく) と。私と旦那は...
◆今年は「おうちで!絵本ミュージアム」 絵本の中に入り込んでしまうような体験に、 毎年美術館に足を運ぶファンも多い夏休み企画展 「NTT 西日本スペシャルおいでよ!絵本ミュージアム」。 14 回目の今年はオンライン開催。...
筋トレと、食事管理をしていました。 学生時代も含め、生まれてこの方、筋トレや食事管理なんぞ全くしたこともなかったことも相まって、その効果が凄まじかったです。 みなぎる力 冴えた脳ミソ ポジティブシンキング 自然と湧いてき...
夏バテに欠かせない梅サワー、 のどが痛くて咳き込むときはカリンシロップ、 お箸がかけてしまったときは少し先を削って新しく。 子どもの頃、当たり前のようにあった両親の「手仕事」。 こうして私も母になってみると、 やさしい思...
赤いそら豆を蒔いたはずなのに 赤くない?! 12月に種をまき、4月に花が咲き、5月に実が太り、6月に収穫したそら豆。 あんこにして食べるのを楽しみにしてたそら豆。 7月30日には、そのあんこをつまみにビールで乾杯しようと...
赤ちゃんの声、聞こえますか? ーー 赤ん坊が泣いていれば、その声を聞いた人の「責任」ですーー 。 「なぜわたしたちは0歳児を授かるのか」(著・松居和/刊・国書刊行会)。 虐待通報キャンペーンのキャッチコピー...
【パパスタイル 神山博紀/金沢市】 「自粛」「在宅」のワードが巷にあふれ始めた4月から、 石川県金沢市での単身赴任生活が始まった。 金沢は観光産業が強い土地柄、客足が遠のいた影響で街が活気を失うのも速かった。 初めて足を...
久留米には、ようやく晴れた空が戻りました。 このたびの豪雨により被災された皆様、 ならびにそのご家族の皆様に 心よりお見舞い申し上げます このまま被害が広がることなく 日常が戻ることを祈るばかりです。 さて、お母さん業界...