4月30日 毎日新聞さんに掲載されました
毎日新聞静岡版では 「コロナに負けない!」をテーマに随時記事が掲載されていて 本日4月30日に 「おうち時間」楽しんで というタイトルでお母さん業界新聞が掲載されました。 お母さん業界新聞のこと、おうち時間の過ごし方は「...
毎日新聞静岡版では 「コロナに負けない!」をテーマに随時記事が掲載されていて 本日4月30日に 「おうち時間」楽しんで というタイトルでお母さん業界新聞が掲載されました。 お母さん業界新聞のこと、おうち時間の過ごし方は「...
お母さん業界新聞編集長・藤本裕子の 子育て応援企業TOPインタビュー「The Company 」 今回排ガス浄化触媒(以下触媒)をはじめ、 次世代車の実用化に貢献するための先進的な製品の開発・製造を行い、 グローバル企業...
静岡市葵区にある、はたらくを育む場「いちぼし堂」で お母さんのための講演会とトークショー(対談)を行います。 子育てをもっと楽しみたい、仲間と出会いたい、 子育てだけでなく何かやりたい、自分らしく働きたいお母さん、 育休...
静岡市から 国道362号で川根方面へ。 もう少しで川根本町になるギリギリくらいの場所で 牧場をやっている「大畑牧場」さん。 牛50頭のほかに、やぎ、羊、ポニーがいる牧場。 動物達がいる所と 道を隔てて反対側にはカフェがあ...
近くで開催されたイベントに出店されるのが分かり アポを取って、プチ取材へ行ってきました。 肩が痛くなるからランドセルを背負いたくないと言うお子さんの声から生まれた「ことゆくラック」 一般的なランドセルの 半...
洗面台のお掃除をした。 我が家はタイルもあるからなかなか大変。 100均でいい感じの小物入れを見つけて これまた自分なりに、いい感じに片付いた。 …いいじゃん❤ 自己満足! では終わらない(笑) 誰かに褒め...
「折々おしゃべり会」とは、 「お母さん業界新聞」を地域で配るための 新聞折り&挟み込み作業とお母さんたちの交流会のこと。 静岡県では毎月月初に、県内のあちこちで開催されています。 今年初の折々おしゃべり会は、 わが家でわ...
子どもたちとでした! あけましておめでとうございます。 今年初の折々おしゃべり会は、 我が家で我が子と。 本紙と地域版を渡すと…、 すぐに作業に取り掛かる。 娘はすぐに飽きるだろうな〜と思い、 少なめを渡し、作業していた...
宿題の提出率があまりよくありません。 まだ来年のことまで気持ちがいかないのか、 ちょっと人と違うこと考えなきゃって書きあぐねているのか…。 まだの方、明日までにぜひ提出してください。 ——R...
私のお気に入りの1枚。 介護が必要になったひぃじぃじ。 90歳。 でも、ひ孫たちが来ると… 少し不自由になった左手も 今までと変わらないように使って お風呂上がりの着替えを 「お世話」してくれるのです。 そのそばで ちょ...
隣町焼津に、90歳になるひぃじぃじがいます。 主人の母方の祖父。 2年前に軽い脳梗塞になり 歩行の困難と痺れが少しあります。 倒れる直前に、奥さんを亡くし 先月、息子に先だたれたじぃじ。 ふと目を真っ赤にし...
新春1月号MJ30のテーマは ズバリ「今年はどんな年?」。 来年は、元号が変わりますね。 昭和、平成、次はどんな元号になるのでしょう。 子育てを担っている私たちお母さんたちは 新しい時代をつくる人。 いい社会にしたいです...
つい最近まで、 お母さんでなければダメ! だった息子に、 「お父さん大好き期」が到来中。 お風呂も、おとーさんがいい! お出かけも、おとーさんとがいい! 着替えも、おとーさんとお揃いがいい! なんだよなんだよ。 つい最近...
今年度から、毎月行われるははのわを 地域版編集長で担当制で行うようになり これといって特技もない私は 先延ばしにしていたんですが 今月から伊豆版の創刊を記念して 伊豆版編集長のあゆみちゃんと 三島市出身の私とのコンビで ...
5歳ともうすぐ3歳の兄弟育児。 やっと一緒に遊んでくれるようになってきた。 そうするとちょこちょこ勃発するけんか。 すぐに泣いて訴えてくる弟。 いっぱい我慢してるけど、 たまに私の見てないところで叩いたりしちゃう兄。 毎...
7日の夕方 いつも七夕には無関心だった旦那が 子供達に「願い事書こうよ」と言い 折り紙で七夕飾りまで作って 子供達と一緒に飾っていた。 願い事は・・・ 長女・・・ピザ屋さんになりたい 次女・・・くノ一になりたい 旦那・・...
お母さんもペンをもとう 2回目です! まだ少し緊張します~。でもそんなドキドキもまたたのし。 LABOすぎもとParty版 今月も無事に出産です。 印刷作業がいまだ慣れずにドタバタ!! そのうち慣れるかな~。  ...
私「たーたんは何になりたいのー?」 たーたん(4歳の娘) 「あたしはねぇ、ママになりたい〜」 私「そうなの?ママなんだ〜。へぇ〜!」 た「だってさぁ、あのさぁ… ママになりたいからさぁ… お風呂に入るときは 1人であたま...
子育て真っ最中ですが、 お母さん業界新聞地域版「Rainbowふじえだ版」 をつくっています。 先日 新聞の原稿をリビングで書いていると、 たっくん(小2)が聞いてきた。 「ママっていつまで、新聞書くの?」 え!?…どう...
「おつきさま〜こんにちはー!」 「おつきさま〜!これから…に行くの♡」 「おつきさま。おやすみ!またね〜!」 最近、たーたん(娘4歳)は 頻繁に「月」に話しかけている。 「よくおつきさまとお話してるけど な...