- 
	
	池田彩さんがお腹が目立ってくると、よく聞かれることでコメントしました。 2年, 8か月前 男の子3人のお母さん、周りにたくさんですー(^^)/ 
 みんな素敵なお母さんばかりだし、子どもたち3人ともお母さんが大好きで守ろうとしているのが伝わってきます。
 母を守り続けてくれる男子3人+パパって最強、最幸だなって思ったり♪ジェンダービールケーキ知らんかったー 
 やりたかったなーーーー。次、チャンスがあればww 
 ないけどww岸家の新しい命の誕生、楽しみにしてますーーー♪ 
- 
	
	末っ子の大冒険 Vol.1  お兄ちゃんの冒険話を聞いてからというもの、  一人で冒険に行きたくて仕方ない末っ子一花(小3)。    実家、熊本まで一人電車旅に出たことが彼女に自信をつけさせたのか?  その思いはどんどん膨らんでいる模様。    先日、「明日は、うきはに一人で行ってくる」と言い出した。    よくよく聞いてみると  ずい […] お兄ちゃんの冒険話を聞いてからというもの、  一人で冒険に行きたくて仕方ない末っ子一花(小3)。    実家、熊本まで一人電車旅に出たことが彼女に自信をつけさせたのか?  その思いはどんどん膨らんでいる模様。    先日、「明日は、うきはに一人で行ってくる」と言い出した。    よくよく聞いてみると  ずい […]
- 
	
	池田彩さんが池田はだいたいあばれているでコメントしました。 2年, 8か月前 リモートの時もあばれてたっけーww いっつもあばれているので、私には普通過ぎて記憶にないのかもしれないなー。 彼女のあばれる感がなければお母さん大学には出会ってないかもしれないから感謝だな~。 
- 
	
	池田彩さんが池田はだいたいあばれているでコメントしました。 2年, 8か月前 うけるよね。なかなかない表現力にビックリでした! 
 こんな長女が肩見せまく生きるのではなく、
 のびのびとできる道を本当に見つけてほしいとつくづく思う今日この頃。
- 
	
	池田彩さんが池田はだいたいあばれているでコメントしました。 2年, 8か月前 そうね(^^)/ 山﨑さんはお世話好きなイメージかな♪ 
- 
	
	素敵な素敵なお話しをありがとうーーー。 
 ちゃんとあかりちゃんの一言に気づいて行動できる愛理ちゃんがスゴイ!!私は子どもの頃テレビNGで育ったので、逆に見せることに抵抗がとってもあって、ゲームを買ってきたりする夫にイライラしたりケンカしたりする時期もありました。 今は子どもたちも大きくなって野放しにしているけれど、この状態になることが一つの壁だったよ。 ゼロかヒャクではなくて、何が大切なのか、子どもと向き合って、ちゃんと見て、自分の頭でいろいろ考えてみる、やってみることが大事なんだよね。きっと。 今しかないギュッとできる時間だもんね。 
- 
	
	池田彩さんがこの笑顔が元気のもとですでコメントしました。 2年, 9か月前 ママとゆきちゃん、同志的な感じだよね。 
- 
	
	池田彩さんが池田はだいたいあばれているでコメントしました。 2年, 9か月前 私も面白い中村さんに、久々お会いしたいわー♪ 
- 
	
	池田彩さんが池田はだいたいあばれているでコメントしました。 2年, 9か月前 なるほど!AIに負けないか。 
 先日、日本では理論ばっかりで感情を表に出すこと、大切にすることを学んできてないから、
 人間が生きにくい世の中になってしまった。マイナスな感情も大切にしていいという話を聞きました。
 通じているなーって思いましたよー。
- 
	
	池田はだいたいあばれている  「お母さん」ってこんなイメージと人それぞれあるように、  名前にもイメージってありませんか?    山田だったら、やさしそう  中村だったら、面白そう    名字でも下の名前でも。    その人のことをまだ良く知らないのに、  これまでの出会いから勝手にイメージができていて、  ○○さんと聞いただけで決めつ […] 「お母さん」ってこんなイメージと人それぞれあるように、  名前にもイメージってありませんか?    山田だったら、やさしそう  中村だったら、面白そう    名字でも下の名前でも。    その人のことをまだ良く知らないのに、  これまでの出会いから勝手にイメージができていて、  ○○さんと聞いただけで決めつ […]- 
	
	
	全国の池田さんが、「え!?」とびっくりしますねw 
 そう、あばれていいのよね、感情って人間にしかないもの。AIに負けないもの。
 池田さんは、一番人間らしい、イメージ。- 
	
	
	なるほど!AIに負けないか。 
 先日、日本では理論ばっかりで感情を表に出すこと、大切にすることを学んできてないから、
 人間が生きにくい世の中になってしまった。マイナスな感情も大切にしていいという話を聞きました。
 通じているなーって思いましたよー。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	あ、おもしろ担当苗字の中村です(*´∀`) あれ?これ、秋月じゃん♫ だいたい暴れてる(笑)愛すべき池田さんに、久しぶり会いたいわ〜。 - 
	
	
	私も面白い中村さんに、久々お会いしたいわー♪ 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	苗字で決まるのなんか面白い - 
	
	
	そうね(^^)/ 山﨑さんはお世話好きなイメージかな♪ 
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	いやー改めて彩さんファミリーラブだわー笑 
 このだいたい暴れてるて即答するのがまた好き- 
	
	
	うけるよね。なかなかない表現力にビックリでした! 
 こんな長女が肩見せまく生きるのではなく、
 のびのびとできる道を本当に見つけてほしいとつくづく思う今日この頃。
 
- 
	
	
	
- 
	
	
	あばれてる 妙にしっくりきてしまいました!笑 
 リモート授業でもあばれてましたね❤︎笑- 
	
	
	リモートの時もあばれてたっけーww いっつもあばれているので、私には普通過ぎて記憶にないのかもしれないなー。 彼女のあばれる感がなければお母さん大学には出会ってないかもしれないから感謝だな~。 
 
- 
	
	
	
 
- 
	
	
	
- 
	
	池田彩さんが4人で初のクリスマスでコメントしました。 2年, 9か月前 >世界でいろんなことが起きているけど、来年も再来年も、ずっと先の未来も、この子たちが生きる時間が、同じように平和なクリスマスが迎えられることを改めて心から願った日でした。 ほんとーーーーーーーーーに! 
 心から私も願います!!ほんわか心温まるクリスマスの様子をありがとうー。 
- さらに読み込む



















うわっ、旅なんてドキドキしちゃう!
娘の気持ちを尊重した旅、続きがきになるなあ♪いっちゃんはホントなんか。しっかりしてますよね!面白い〜
わぁ!揺れる母ゴコロも、わかるし!いちかちゃんの挑戦してみたい気持ちも分かる!
2人の旅楽しみですー!
うわー!楽しそうですねー!続きが気になります。
そして、お兄ちゃんのコメントがまた言いですね!
しんちゃんの一言がさすが。
「可愛い子には旅をさせよ」というが
実際はそんな勇気がある親の方が少ないかもね・・・
後ろでぐっとこらえて見守る忍耐の、なんとキツイことか!
大冒険が成功しますように・・・
かっちょいい〜♪♪
いちかちゃんもお兄ちゃんの一言も!
母にとっても大冒険!?
こんなに思い出がたくさんあふれる
子育て時代、サイコーですね(^^)
どんな旅なのかな?楽しみです♪
親は心配ですけど、いちかちゃん楽しそう!
わたしも子どもたちにひとり旅したいとか言われたら、すごく葛藤すると思いますが、このやり方参考にしてみます(^-^)