お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中野 美鈴

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 2か月前

    初めて尽くしな1日 実は先日松葉荘のOpen day初スタッフとして久留米へ […]

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 2か月前

    私の推しゴト! 私の推しゴト! その①今月の一冊をプレゼント 毎月幼稚園から、絵本が届くのだがそれとは別に、私が必ず月一絵本をかってあげている。とにかく絵本が好きで、何回か読んだら暗唱しちゃう特技を発見したので “いつまでも、本が好きでいて欲しい”という願いも込めて、毎月楽しみにしている。娘のそ […]

    • 暗唱しちゃうのー?
      すごい!美鈴さんのチョイスがバッチリはまっているのかもね!

      ちなみに、私、アブラハム踊れますので笑
      会えたら一緒にやろう♪

    • あとはチョビ♪♪

      かわいすぎるーーーー!!!

      この時期にたっくさん絵本を
      読んで楽しんだ経験は、
      後々までも生きてくるなって
      いま実感してるよ

      そうそう!子どものかわいい姿
      見るのが推し♪だよね(^^)

  • 中野 美鈴さんが人見知りに成長を感じてでコメントしました。 2年, 3か月前

    母からしたら困りものの人見知りも、実は成長の証。
    身近で安心できる人と、他人との識別ができる!これってすごいことですよね
    多分、あるいっときをすぎるとまた、人見知りも治ってくるんじゃないかなーと思いつつ。

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 3か月前

    気持ちいいという感覚今日で2歳7ヶ月な娘 これは、だいぶ前から言っているのだが お茶を飲んだ後、パタっと水筒の蓋を閉めて “ん〜っ、気持ちいい!”というのだ 恐らく、お茶が喉を通るときの感覚を気持ちいいと表現しているのだろう。 美味しい!とか冷たい!とかではなく 気持ちいいという表現が私に […]

  • 一瞬目を離した先にベランダから…とか。
    どこか他人事だったけど
    こういうことかと、実際体験して思いました。
    こういう時に対策法とか聞けるから
    ママ友コミュニティ大切だなぁとおもいます

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 4か月前

    心臓が止まりそうになった日今日夕方の事。 それまでは、順調な一日だった。 家に帰ってきて、後は夕ご飯食べてお風呂入って寝るだけ。娘にはリビングでテレビ鑑賞してもらってる間にご飯を作っていた。 そして、合間にリビング覗くと、娘がいない   え? 本当に一瞬時が止まった。しかし私は母。急に冷静になる […]

    • ああ、美鈴さん、怖かったですね…。
      なにもなくて、よかった。
      いろいろなニュースが頭をよぎります。
      そんな時も、やっぱりご近所さんの目が大事というか。
      「あれ?どこいくの?」と声をかけあえる、そんなおばちゃんになりたいと、改めて思いました。

      • 一瞬目を離した先にベランダから…とか。
        どこか他人事だったけど
        こういうことかと、実際体験して思いました。
        こういう時に対策法とか聞けるから
        ママ友コミュニティ大切だなぁとおもいます

    • わぁ、読んでいてこちらもドキドキ。
      そう、子ども関連の事故のニュースは明日は我が身かも…と思って胸が痛みます。
      うちもアウトドアが多いから夏に向けて気をつけよう。

    • それは怖い!
      ほんと、目を離した一瞬の隙に⋯
      見つかるまでのわずかな時間がとてつもなく長く感じますよね(泣)

      植地さんが書いてるように、
      一昔前ならご近所で声かけあえたんだろうけど、
      今はそれもなかなか難しい世の中。
      地域コミュニティ、ほんと大事。

  • 中野 美鈴さんが春の便りでコメントしました。 2年, 4か月前

    そうですね!!ほんとに半径3メートルの世界の大切さを思う日々です。
    新居で、今いかに娘や主人が過ごしやすくなるかずっと考えながら模索しつつ一つずつレイアウトしてるとこです♪

  • 中野 美鈴さんが春の便りでコメントしました。 2年, 4か月前

    いやーいつの間にかお姉ちゃんですよー
    月日は早いですね。
    成長嬉しいものです^ ^

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 4か月前

    世話焼き姉さん降臨 娘は最近やたらと世話をやきたがる。 家では、朝私がご飯作っていると、せっせと2階にパパを起こしに行って下に連れてきてくれたり、ご飯おかわりしていると “○○ちゃんがしよっか?”とつぐのを手伝ってくれたり 子育て広場にて、赤ちゃん連れの方に出会ったら “かわいいねぇー抱っこしよっか?” […]

    • そこそこ高いから親が大事に使っているものを、子どもは贅沢に使うのよくわかります。笑

      しっかり者の娘さんですね(^-^)
      女の子はこんなに小さいときからお母さんなんですね(^-^)

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 4か月前

    春の便り 無事、引っ越しを終えて一週間が経った。 旧自宅に新自宅、片付けに追われその他手続き等もしなければならず、あっという間の日々でした。 娘は4月半ばより新しい幼稚園。なのでそれまでは久しぶりのお二人時間です。 そんな中、楽しみの一つがこれである。 敷地内に沢山たんぽぽや、わたげが沢山咲い […]

    • 引っ越しお疲れ様でした!
      いつの間にか、二つ結びができるようになってるー!
      一気にお姉さんだなぁ♡

      • いやーいつの間にかお姉ちゃんですよー
        月日は早いですね。
        成長嬉しいものです^ ^

    • ほんと、いつの間にか、お姉ちゃん。

      半径3メートルの世界が、わが子の未来だよ。

      新居で、未来づくりしてね。

      • そうですね!!ほんとに半径3メートルの世界の大切さを思う日々です。
        新居で、今いかに娘や主人が過ごしやすくなるかずっと考えながら模索しつつ一つずつレイアウトしてるとこです♪

  • 中野 美鈴さんがふたつの卒業証書でコメントしました。 2年, 4か月前

    ご卒業おめでとうございます!!
    きっと、小学校6年間の中でも約3年は葛藤しながらも安達さんがしっかりしょーた君のこと信じてあげて愛情かけてたから、堂々として迎えられたんだろうなぁーと思います。

  • 中野 美鈴さんがますますキレイになってでコメントしました。 2年, 4か月前

    なんとなく眼差し雰囲気彩さん、おばあちゃん譲りなのかなぁと思いながら読んでました。
    若くして旦那さん失っても愚痴一つ言わないなんてホントにすごいですね〜
    そして、ますます可愛くなってという言葉。素敵ですね
    101歳だけど、肌も綺麗で雰囲気も素敵でいいおばあちゃんですね^ ^

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 4か月前

    母というものは)宿題母ってなんだろうなぁ 子供目線でいけば 何歳になっても、そばに居て当たり前で。顔を見れば落ち着くような感じ。一言では言い表せないが、私は結婚する前、実家にいたときは お互い一人っ子ということもあり、自分の一部のように思っていたことがあった。 ふと、おもった。 娘も、そう思ってく […]

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    ついに、その時が来た 現在佐賀に住んでいるのだが、いよいよ離れる時がやってきた。 引っ越してくる前、地元にて子育てしていた。産後鬱に悩みながらも、子育て広場や幼稚園のサロンも見つけ、子育てに上向きになれる!と確信していた矢先の引っ越し確定。崖から突き落とされたような感覚に陥っていた。 生後半年の子ども連れで梱 […]

    • 私も生後半年で久留米に引っ越しをしてきたので、その大変さ辛さはほんとーによくわかります。そんな中、安心してつながれる人たちがその土地その土地にいることが本当に安心、笑顔につながっていくんだなーと改めて美鈴ちゃんを見ながら感じていました。まだまだ全国的にはお母さん大学生がいない土地もあるので、名実ともに、全国どこに行っても!を実現できたらいいなーーー。そのためにも!!引っ越し後もどうぞよろしくお願いいたします。

    • わーん。みすずさん、お引越しなんですね。
      超浅漬けで不安そうだった美鈴さんが思い出されて勝手にうるうる。
      最近では母力爆発させている投稿にクスクス笑いながらも、可愛い娘ちゃんのエピソードに癒されています。
      今の美鈴さんならどこに行っても大丈夫!!
      忙しい日々に体調崩さないように!

    • みすずさんが体現している、私もほんとそう思う!

      私も同じだったよ、知り合いも誰もいない岡崎での生活は本当に辛かった。
      でも、人との繋がりが支えてくれたんだよね。
      だから、今度は私が恩送りする番だと思って、岡崎で活動してます。

      みすずさんもきっと、地元のお母さんたちを支える存在になるね!
      新生活、ワクワクだね!

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    どんぐり! 皆様にはこれは、何に見えますか??? ひとそれぞれ、もしかしたら違うかも? そう、これは”つくね串”なんです 娘には違うものに見えたようで? 最近スーパーマーケットの駐車場に屋台型の焼き鳥のお店がある時がある。 そうすると、決まって娘は立ち止まり “どんぐり食べる […]

    • おもしろいですね(^-^)
      固定観念がなくて自由な発想…
      こどもって、大人と同じ景色を見ていても、全然違って見えているのでしょうねぇ!

    • 三色団子・・・ならぬ、一色団子?!と思いました!笑
      どんぐりは、思いつかなかったなー♡
      かわいいですね(^^)
      こどもは天才!!✨

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    初めて弁当入れ忘れた日実は、県外への引っ越しが決まっている私。昨日が最後の勤務だった。 翌日の今日。ここ最近ずっとなのだが、靴は着たくないらしく、サンダル履いていくときかない娘。ここは譲れないと思ったら絶対譲らない。泣きじゃくる娘にやっとこさ靴を履いてもらうも、園までの足取りは重く、しゅんとしていた。 はぁ〜〜なにや […]

    • お引っ越しーーー!!!
      遠いのかな…?
      2歳あるあるなのか、、
      わが家にもありました。
      長靴もサンダルも履きたい!と離さず、でも天気いいから外靴必要だよね…
      昨日は上履きで帰るって言って、上履きも持っていかなきゃ…と足は2本なのに豪華ラインナップを持参した日々。
      そしてもうそんな日が続いてあれこれ疲れてくると、もう!靴だけにして!!!!みたいな意地が母にも出たり。
      ちょっと落ち着けば、元気な証拠なんだけど、渦中にいると白目案件ですよね。
      毎日の対応お疲れ様です!
      お弁当届けて元気に育ててる中野さんはえらいし、すごいんだよ!!!!
      たくさん自分をほめてーーーー!!!

  • 中野 美鈴さんが末っ子の大冒険 Vol.1でコメントしました。 2年, 5か月前

    うわっ、旅なんてドキドキしちゃう!
    娘の気持ちを尊重した旅、続きがきになるなあ♪いっちゃんはホントなんか。しっかりしてますよね!面白い〜

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    母の戦い 食事編? 我が家の朝では卵料理を必ずだすようにしている。タンパク質を手っ取り早くとれるからである。 しかし、我が娘は何故か手をつけてくれない。 食べる時もあるけど、食べないことが8割。 どうしたもんだかなぁーー。食べないならしょうがないけど、と無理に食べさせていなかったのだが、母は閃いた。ちょっとし […]

  • 中野 美鈴さんがいやぁ〜〜〜〜〜んでコメントしました。 2年, 5か月前

    えー、可愛いわーw
    うちのこ、すごいよ?嫌がり具合w
    ぎゃぁーにちかいいやーを続くとほんと三半規管やられるw
    可愛いりおくんのいゃーんききたいなー

  • いゃー、自分アトピーで辛い思いしてきてるので、記事読みながら涙出ました。
    小学生の時、毎日のように祖母に連れられ、皮膚科通いしていたのを思い出します。

    私も、未だ肌荒れあって、季節やら、その時々の疲れからどーっとひどくなったりしてるので、その時々で薬飲んだり塗ったりしてます
    一緒にがんばりましょー!

  • さらに読み込む