お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中野 美鈴

  • 中野 美鈴さんが私は、買い物手伝い隊!でコメントしました。 4年前

    お菓子売り場はドライブスルーより早いスピードで通り過ぎます笑
    いやー実際バジルって最強に美味しいですよねー!!チーズトマトアボカドとか相性抜群ですし♪
    聞いてると育てたくなってきたけど…娘の手によりぐちゃぐちゃになっちゃってるんだよなあ苦笑

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    相変わらず

    怪獣系女子な娘なのですが…とにかく、掴む力がどんどん強くなってきている気がするんです

    まさに、今日昼お買い物行った時のこと

    興味津々なのはとてもいいことだなとおもうよ?おもうけどね?

    見事に袋を掴んで器用に破った娘。勿論購入決定

    うちにあるんだわーバジルしかもこれ、育てるやつじゃん…なんか得意げに私を見上げてる娘はお買い物お手伝い隊として、役に立ったと思ったのかもしれない笑

    まあ[…]

    • お菓子売り場を見付けてたら、大変だったかも!?
      バジル植えたら沢山増えますよ。
      ちょっと摘んで、手でちぎって、トマトとクリチとアボガドとマカロニをオリーブオイルとレモン汁とマキシマムとで和えるだけで
      簡単でバジルの香りがとても際立つ一品に!美味しいですよ。
      あー、でもうちの次男は、きれいにバジルだけ残していましたが(^◇^;)

      沢山できたら、バジルペーストに。オススメ。

      そうそう、ついつい放置していたら茎が木の幹みたいに太くなって葉がわんさか生い茂っていまして(^◇^;)昨日沢山摘んできてバジルペーストにしました!!

      • お菓子売り場はドライブスルーより早いスピードで通り過ぎます笑
        いやー実際バジルって最強に美味しいですよねー!!チーズトマトアボカドとか相性抜群ですし♪
        聞いてると育てたくなってきたけど…娘の手によりぐちゃぐちゃになっちゃってるんだよなあ苦笑

    • ちょうどタイムリーにバジルネタだったもので、自分のことばかり書いてしまいました。
      なので、再び失礼します。

      娘ちゃんと何かを育てるっていうこともいいなぁと思いました。
      水をあげていくと大きくなることや、それを使って美味しいお料理が出来ることとか。
      うちの末っ子が赤ちゃんの時、次男がひまわりをタネから育てました。それをよく見ていて、お花が咲いた時はそれはもう喜んで、2人で撮った写真が残っていたはず。

      • そうですね、確かに
        初めて育てる事に興味持てたかも。それが娘と一緒にていうのがまた面白いですね!!
        田端さん気づきを頂いてありがとうございます^ ^

    • なんでも興味が出てくるころですね。
      いいことだけど、母は困っちゃうの世界。
      孫は保育園で枝豆やトマトの苗をプランターに植え、水やり仕事を経験したら
      おうちの植物に水やりしたくなっておりました。
      保育園では収穫したものを給食でいただく食育教育になっておりました。
      子どもは日々発達していくスピードにびっくりすることもありますね。

      • いやー、一才目前に興味が爆発してますねー
        とにかく大人と一緒のことをしたがります食べたがります笑

        やっぱり、育てるかな
        コメントありがとうございます♪

    • 岸千尋 replied 4年前

      もう!このお顔が誰かすぐ分かっちゃう!!
      かわいいなぁ!
      ぎゅう!!っとにぎって破く!あるある!
      うちは、魚コーナーで指でプス、プス、っとラップに穴をあけ、まって!嘘でしょ!みたいなことをやりました。
      もちろんお買い上げ〜!
      帰ってきて証拠写真撮ってじいじ・ばあば・夫に連絡したなぁ!
      お手伝いだよね!お手伝い!
      タイトル最高!可愛いお手伝い最高!これみた人たちみんなほっこりしてると思います!
      なかのさん、予定外のお買い物お疲れ様でした♡

    • 岸さんからいつもそういってもらえて嬉しいです笑
      周りに人いっぱいいるのにだーっ!て思わず言ってしまい恥ずかしかったw穴があったら入りたかった笑
      でも、魚の方がやばいなー美味しそうだったんだろうなあー♪
      少しでもほっこりしてもらえたらいいなぁーとおもってたのでそうだといいなぁーと思います^ ^
      いえいえー!岸さんコメントありがとうございます

  • 中野 美鈴さんがどーっちだ?でコメントしました。 4年前

    なんか、反応が純粋だなぁって。大好きなものがなくなってビックリしてなくとか可愛なぁーてほのぼのしてました笑
    結構どんな反応するか、未知数だから面白いですよね!
    なるほど、法則見つけ出す遊びなんだ、そうですよねー

  • 中野 美鈴さんがどーっちだ?でコメントしました。 4年前

    最近洗濯物干したり、たたんだりしてるのが気になるらしくて
    その時にハンガーについてる洗濯バサミを取られたのが始まりで〜
    ちょうど握りやすくてお気に入りみたいです笑

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    今日は新しい遊び導入

    どーっちだクイズ♪左右の手どっちかにものを握って隠し当ててもらうものだ。

    娘が最近愛してやまない洗濯バサミを右手にかくし、どっちだ⁉︎とすると左手を触る娘。

    ちがうよ、と左手開けると

    なんで⁉︎と思ったのか急に泣き出す

    そして横で反応が面白くてついつい笑ってしまった母笑

    ごめんね、ついつい笑ってしまったよ

    すぐに洗濯バサミ渡してあげるとご満悦な娘でした

    • 池田彩 replied 4年前

      すごいね。

      地球にやってきて1年。

      洗濯ばさみが気になるんだね~

      • 最近洗濯物干したり、たたんだりしてるのが気になるらしくて
        その時にハンガーについてる洗濯バサミを取られたのが始まりで〜
        ちょうど握りやすくてお気に入りみたいです笑

    • どっちかな遊び、私も孫にしたいです。
      右左を繰り返すことで、法則を見つけ出す遊びです。
      見つけ出すと次は2回ずつにして高度に、飽きないなら大したものですからね。

      • なんか、反応が純粋だなぁって。大好きなものがなくなってビックリしてなくとか可愛なぁーてほのぼのしてました笑
        結構どんな反応するか、未知数だから面白いですよね!
        なるほど、法則見つけ出す遊びなんだ、そうですよねー

  • 中野 美鈴さんが鏡よ鏡よ、かがみさん?でコメントしました。 4年前

    近すぎよね笑

  • 中野 美鈴さんが鏡よ鏡よ、かがみさん?でコメントしました。 4年前

    はじめまして〜!
    可愛いですね〜(^^)可愛いんだけど最近は顔にくっつける勢いでガン見してるのでおもしろさがまさってしまって笑

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 4年前

    1番可愛いのはだれっ!

    ○○ちゃんです♪とゆって鏡を渡すと、ニコ、として鏡をガン見…てちかいちかい笑

    そういう茶番劇をいつもしては笑わせています

    最近調子良い時は5歩ぐらい歩けるようになり、一才へのカウントダウンも開始。

    赤ちゃんから、子どもになる感じ。嬉しい反面少し寂しい母なのでした

    • はじめまして
      鏡をガン見する姿は
      たまりませんね!
      かわいい!

      • はじめまして〜!
        可愛いですね〜(^^)可愛いんだけど最近は顔にくっつける勢いでガン見してるのでおもしろさがまさってしまって笑

    • 近い近い可愛い!!

  • 中野 美鈴さんがお母さんって大変ですかー?でコメントしました。 4年前

    お母さんは大変だけど
    それを上回る幸せが沢山あるから頑張れる
    が今思う事な気がします^ ^
    小二でその発言はすごいですね‼︎

  • 中野 美鈴さんがおしりから愛をこめてでコメントしました。 4年前

    みすずなら書き慣れたもんなので
    内職しましょうか笑笑
    そういえば母が名前かいてたなぁとか名前シールなるものがあったなぁとか思い出してました
    見るの遅くなってしまってすみません笑

  • 中野 美鈴さんがおしりから愛をこめてでコメントしました。 4年前

    どーしましょう
    みすず、わたしかいな⁉︎とおもい思わずコメントしてる私です爆笑
    オムツひとつひとつに名前は発狂しそうw
    お疲れ様です( ; ; )

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    娘と遊ぶ時

    思い切り一緒に体動かして遊ぶのも大事だけれど、ジーッと見守ることも大切だと、最近感じるようになった

    今の娘の流行りは、絵本。読んで!と本を持ってアッ!とゆったり自分でめくって遊んだり。読み聞かせしてあげてると、めくる時手伝ってくれるんです。凄いなぁ〜行動が変わってきたなぁ〜としみじみ感じます♪

    そして、最近は見守っている。危ないことしそうな時だけたまにはいるけれど、とにかく自分でやりたい娘を応援![…]

    • 中野さん、しっかり待てるお母さんですね。
      なかなか、できないことです。
      じっと見守ることで、わが子の偉大さを感じますよ。
      そして、わが子は、母が見守ってくれていると、心置きなく遊べるでしょう。

  • 衣装可愛すぎる…!
    あだちさんめっちゃ似合ってます(╹◡╹)
    昨日は、お疲れ様でした
    夢は目指すもの、腑に落ちました。
    スクエアダンス、いつか教えてください〜!
    娘と、踊れる日を楽しみに…!

  • 中野 美鈴さんがダメダメでモヤモヤな日でコメントしました。 4年, 1か月前

    赤ちゃん同じ月齢なだけに
    おんなじ悩み持ってるけんすっごい分かる(*_*)
    ほんと、スカウターほしい…

  • 脇門さん&岸さんスマイルにいつも癒されています中野です笑
    幸せな気持ちに、できていたらそれは本望です‼︎
    娘との思い出を皆さんと共有していけたらなぁ、とおもいます^ ^
    藤本さんは、みんなのお母さんですよね〜‼︎

  • 文章、読んでたら全然見栄っ張りやかっこつけてるとか感じてなかったです、むしろ、お母さんとして自然な感じというか…だから響くというか…
    すみません、私が文も喋るのもへたっぴでなかなか上手く感想がいえなくて涙
    ほんとに、恩人です。大牟田のお母さん大学生の2人は。
    そうですね!
    私も体調もだいぶ良くなってきたので自分が笑顔になれる事少しずつ考えて、みなさんにお裾分けできるように、がんばります‼︎
    浅漬けの気持ちを忘れずに、少しずつ味を深めていこうと思います
    コメントありがとうございました

  • 多分、大牟田のお母さん大学生達のお陰です
    ホント何回も 1日1枚写真とっとったがいいよ!て言われてたので笑
    私自体相当目の前のことで精一杯だったのですが、ちょいちょい写真撮るようにしてたら、今娘の写真でいっぱいです笑
    ホント、周りに恵まれてるんだとおもいます。ありがたいですね
    お母さんになってよかった輪を広げたいですね

  • ホント、お母さん大学で、助けられてます
    これから、先年進むごとにその気持ちは大きくなるんだろうなぁ〜って思います^ ^
    最高に最幸ですね!素敵な言葉です♪
    はい!これからも感じたことや、娘の成長見守ってくださいー^ ^

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 1か月前

    まず、お母さん大学に入って思ったのは、藤本裕子学長の包容力の凄さ。

    絆の強さ

    きっと、藤本さんが、ドシッと根をはって、29年大切に育ててきたからこそ、たくさんの葉がついて大きくてキラキラした木になって…今のお母さん大学のカタチがあるんだなぁと、感じられる一冊でした。

    最近子育てに奔走し、自分のことは置き去りに。百万人の夢宣言の企画読みながら、夢なんだったかな、と思い出せなくなっていた私。

    本の中にはお母[…]

    • 素敵な記事(^^)/ 

      私も藤本さんに、お母さん大学に出会って、本当にお母さんになれてよかった~~~~と心から思えるようになった一人です。

      だからこそ、一人も残さず、すべてのお母さんにお母さんになれてよかったと思ってもらえるようにしていきたいと思っているので、こんな記事、最高、最幸。

      これからもみすずちゃんの母ゴコロ、感じていることいろいろ教えてくださいね。

      悩んだり、迷ったり、笑ったり、踊ったり、それこそが宝物。

      • ホント、お母さん大学で、助けられてます
        これから、先年進むごとにその気持ちは大きくなるんだろうなぁ〜って思います^ ^
        最高に最幸ですね!素敵な言葉です♪
        はい!これからも感じたことや、娘の成長見守ってくださいー^ ^

    • 1人目で、お母さんになってよかった!って思えることってスゴイですね。あたしはだ〜いぶ時間がたって、3人目産んでからでしたよ(T_T)

      思ってたのかもしれませんが、1人目のときは目の前の事にいっぱいで、写真もかなり少ないです。2人目ほぼない(泣)
      3人目が1番多いです(何してもカワイイ)

      みすずさんは早くに入学したから、赤ちゃんの時に記からの事も残るし、思い出よみがえるし、うらやましいです!

      一緒にお母さんの時期っていうのも運命的ですよね(^^)

      私も今ならお母さんになって良かった〜って言えます❣

      • 多分、大牟田のお母さん大学生達のお陰です
        ホント何回も 1日1枚写真とっとったがいいよ!て言われてたので笑
        私自体相当目の前のことで精一杯だったのですが、ちょいちょい写真撮るようにしてたら、今娘の写真でいっぱいです笑
        ホント、周りに恵まれてるんだとおもいます。ありがたいですね
        お母さんになってよかった輪を広げたいですね

    • 中野さん。本を読んでくれて、ありがとうございます。
      というか、乾杯ついでに、読まされちゃったね。ごめんなさい。

      包容力? とんでもない、新聞に書いたコラムだからね、
      書いているときは、お母さん大学のリーダーとして書かないといけないから
      一生懸命、見栄張って書いていたり、かっこつけたり…。
      だから、後から読むと、とっても恥ずかしいの。

      私も、中野さんと同じ、フツーのお母さんです。
      続けてこれたのは、やっぱり、お母さんだから。

      そして、この場にいるみんなが、ここにいてくれるからです。

      中野さんがここにいて、みんなとつながれるのは、
      大牟田のお母さん大学生たちのおかげです。

      こうやって、誰かが、誰かを思う。

      今度は、中野さんが、誰かのためにできることを考える。
      そうしたら、笑顔になれますよ。

      まずは、自分が笑顔になることを考えてください。

      笑顔になれたら、今度は、中野さんの笑顔のお裾分けね。

      ずっと、新鮮な浅漬けでいてください(笑)

      いや、浅漬けの気持ちで。

      • 文章、読んでたら全然見栄っ張りやかっこつけてるとか感じてなかったです、むしろ、お母さんとして自然な感じというか…だから響くというか…
        すみません、私が文も喋るのもへたっぴでなかなか上手く感想がいえなくて涙
        ほんとに、恩人です。大牟田のお母さん大学生の2人は。
        そうですね!
        私も体調もだいぶ良くなってきたので自分が笑顔になれる事少しずつ考えて、みなさんにお裾分けできるように、がんばります‼︎
        浅漬けの気持ちを忘れずに、少しずつ味を深めていこうと思います
        コメントありがとうございました

    • だんだん浅漬けから古漬けに移行してます脇門です。
      藤本さんのコメント読んで、ドキっと!
      赤ちゃんの可愛さをお裾分けしてもらえるのも、お母さん大学の良さだな〜
      こんな時もあったな〜と、懐かしく、思い出してはまた幸せな気持ちになります。
      そして2度と戻らない今の時期を大切にしようと改めて思います(^ ^)
      すでに、美鈴さんの投稿は、たくさんの人を幸せな気持ちにしてるはずです!

      • 脇門さん&岸さんスマイルにいつも癒されています中野です笑
        幸せな気持ちに、できていたらそれは本望です‼︎
        娘との思い出を皆さんと共有していけたらなぁ、とおもいます^ ^
        藤本さんは、みんなのお母さんですよね〜‼︎

  • 中野 美鈴さんが頑張った自分に乾杯でコメントしました。 4年, 1か月前

    人の話聞くってすごい勉強になるけん、なるべく参加しよーと心がけてるんよねー
    見つかってしまったー(*´∇`*)笑
    ねー、楽しかったねー!!

  • さらに読み込む