-
マーシャルお願い!!
昨日は、年に2回のいろは(5才)の幼稚園のお弁当の日でした。 「マーシャルのご飯がいいな」 パウ・パトロールのアニメが好きないろはさんからのリクエスト。 当日、朝が苦手な私を起こしてくれたパパさん。 おかずの調理をしていると、 「卵焼きの卵溶いとこうか?」と何もしないのが申し […]
-
世界中の大人達が1度に笑ったら〜♪
いろは(5才)産まれて来る前のお空の話をよくしてくれる。 今日も晩御飯を食べながら 「お空でテレビがいっぱい並んでる所で、世界中の人が写ってて、このママが良い!!って決めて神様に言うとよ」 「♪世界中の大人達が〜 1度にこんな顔(にっこり)したら〜 空も虹がかかるだろおー […]
-
縄司真衣さんがそつえん、したくない。でコメントしました。 1年, 4か月前
山本さん
そつえん、したくない。タイトルと写真がぴったりで可愛いな〜♡とほっこりしました。
ずっと忘れないでって素直に言える息子くんが素敵です。 -
縄司真衣さんが母の気持ちを音読してみたでコメントしました。 1年, 4か月前
岸さん
素敵な記事を読ませて頂いてありがとうございます。自己注射本当に覚悟のいる選択だったと思います。我が子に注射を打つ事を説明し、話合って。それでも毎回すんなりとはいかない事もあるだろうし。岸さんも長男くんも頑張ってる!!
親子でこんな会話ができるのも凄いです。我が家も「新聞にのせないでね」と言われることもあり、どうしたらいいかな?と思ってました。
書いたこと読むから聞いてくれる?いやだったら書き直すからねって私は凄く素敵だなと思いました。
このエピソード書いて良い?と聞くのと母ゴコロに包まれた記事になったものを受け取るのとは、こんなに子どもの受け取り方が変わるんだなと岸さんの長男くんに教えてもらえました。ありがとうございました。 -
月曜日の今朝。 「お友達と遊ぶ約束したから絶対行く」と前日まではルンルンしていた。 朝ご飯を食べ着替えをしたら、「やっぱり行きたくなーい!!勉強いやだ!!」と布団にくるまりだした。 しばらくすると、何やらごそごそ。折り紙を始めていた。 「まだ朝の会始まってない。まだ間に合うよ」など […]
-
縄司真衣さんが今を生きるパワー!!でコメントしました。 1年, 4か月前
彩さん
学校についての記事などを子どもにも聞いてみようかなって思えるのはお母さん大学のおかげですね。 -
縄司真衣さんがうちのモフモフちゃん。でコメントしました。 1年, 4か月前
岸さん
イヅくんの気づき凄いですね!!
まだ言葉が出ない、さくちゃんの代弁してくれて。
そのイヅくんの言葉で私まで優しい気持ちにしてもらいました♡
私もふわふわ言葉とチクチク言葉の絵本探したいです。 -
縄司真衣さんがおしっこ記録更新中!!でコメントしました。 1年, 4か月前
山本さん
凄い!!おねしょ、おもらしも楽しめるとは!!
娘さん息子さんもきっと安心するだろうなぁ。
私は久々のおねしょがあると、「大丈夫よ。」と言いながらも旦那を起こし手伝ってくれ!!とアタフタしてる。我が家にも文明の機械があるので、今度からは山本さん思い出して、ちょっとでも楽しもうと思いました。 -
縄司真衣さんがパパのお見送りは、魔除けの儀式⁉でコメントしました。 1年, 4か月前
彩さん
パパ冥利につかますね♡
きっと今だけだから残しとかないとって!!そうなんです!!いろはさん家では、またちょっと違う顔なんです。なかなか記事で伝えるのが難しいですが、少しずつ残していきたいです。
-
縄司真衣さんがパパのお見送りは、魔除けの儀式⁉でコメントしました。 1年, 4か月前
脇門さん
愛ですよね笑笑
パパが毎回
「足は本当に止めてくれー!!足はダメ!!」と逃げる
「いろはが好きじゃないの?好きならいいでしょ」といろはが半ば強引にしてるんです笑
そのやり取りも面白くて、見守ってしまいます笑 -
パパのお見送りは、魔除けの儀式⁉
パパ出勤時のいろは(5才)のお見送り 「じゃぁ行ってくるね」 パパは毎回一人ひとりに声をかけてくれる。 「ちょっとまってー!!ちゅーしてない!!」 「でた!魔除けの儀式」私と主人は毎回笑ってしまう♡ 裏側も 「パパちょっと座って!!」頭にも、ちゅっ。 「今度は立って!!」足の先まで笑 これだけしてくれたら、今日も無事に帰って来てくれるだろうと、なんだかご利益を感じてしまう笑
-
愛だわー!!!
足先までやるなんて!!
私だったら「パパの足なんてやめなさい!」と止めちゃうかも。笑
見守ってる縄司さんもすてき!-
脇門さん
愛ですよね笑笑
パパが毎回
「足は本当に止めてくれー!!足はダメ!!」と逃げる
「いろはが好きじゃないの?好きならいいでしょ」といろはが半ば強引にしてるんです笑
そのやり取りも面白くて、見守ってしまいます笑
-
-
パパ冥利に尽きますねーーー!!
松葉荘ではどちらかというとお姉ちゃんな感じのいろはちゃんだから。
普段の様子が知れてうれしく思いました。
精一杯のいろはちゃんの愛情表現、たまらないなー。-
彩さん
パパ冥利につかますね♡
きっと今だけだから残しとかないとって!!そうなんです!!いろはさん家では、またちょっと違う顔なんです。なかなか記事で伝えるのが難しいですが、少しずつ残していきたいです。
-
-
-
-
縄司さん、おもしろい!新しい!
お母さん大学の新たな開拓者だ〜そうよねイライラすんのよね。
なんか、それわかってて、どんどん作業増やしているかのように見えるわが子。
その様子を見て、あるある〜って、笑ってるお母さん大学生。-
植地さん
開拓者なんて、新参者の私には有難すぎるお言葉です!!
本当なんで作業増やすかな〜って、その時はイライラしちゃうんです。
あるあるなんですね!!良かった笑
分かってもらえて嬉しいです(泣)
-
-
「冠もほしかったっちゃろ」という一言が、とってもはるま君らしいなーと。
>はるまは、いろはと私に喜んで欲しかったんだよね。書きながら、やっと気づく母。子ども達の、頑張りも母のイライラもひっくるめてペンを持つと良い思い出になるから不思議。
これ、みんなに伝えよう!!
-
はるまらしいが伝わって良かったです笑
伝えていきたいですね。そのために、まず記事書いていこうかな。毎日毎時間が記事になりそうな我が子達。母は頑張って書き留めます。笑
-
-
縄司さんの記事ほんと好き!
イライラするのにちゃんと最後まで待つんだもーん!えらいなぁ。
最後の文章にぐっと来ました!
こうやって感じられるから、ペンを持つっていいよね、って思うよね!!!-
岸さん
いつもありがとうございます!
そう言ってもらえて、最後まで待って事に気づく笑笑こんなにイライラしたんだから、絶対記事にする!って良く分からない意地かもですが笑
本当。ペンを持つっていいよね思えてきます。
-
-
-
♪なによりうれしい?ひなまつり
5才のいろは。おひなさまのうたを幼稚園で歌っているようで、最近よく口ずさんでいる。 ♪なによりうれしい〜ひなまつり〜♪ 「なによりうれしい」 …何か考えてる 「なによりじゃないよね。」 「いろは達が産まれた事の方が嬉しいよね。」 「それはそうだね~!間違いない。子どもにとってって事じゃない?」 […]
-
今を生きるパワー!!
夜携帯を見ていると、たまたま絵本作家の五味太郎さんの記事を見つけた。 学校があまり好きじゃない、小2のはるまを思いながら読んでいた。 「何見てるの?」はるまがやって来た きんぎょがにげたとか絵本を描いてる五味太郎さんが学校について話してある記事を読んでたと伝えた。 「なんて […]
-
はるま初俳句⁉
今日の学校帰り、小2のはるまと5才のいろはと公園へ行った。 太陽は出てるが2月の夕方の公園は寒い。 寒むがる私を見て、 はるまが「太陽の〜下で寒がる〜ママここにあり〜」 これは…俳句?!初めての俳句という事で残しておこう。笑
- さらに読み込む
縄司さん
キャラ弁素晴らしい出来栄え!
パパの力作だったとは!
お礼を言われたら、また次も気合い入りますよね!
パパさん素晴らしい!!ほんと中々できないよ~~!!しかも上手!♪
これが新聞に載れば、パパのやる気ももっとアップするか?!笑