-
野中 文恵さんが11月号宿題◆MJ30「私が少子化大臣だったら…」締切10/16でコメントしました。 3年, 9か月前
今ある3歳までの時短勤務は廃止。
年齢はせめて小2の8歳。母も父も必ず勤務時間を6時間の時短勤務にする。8時間勤務は休憩いれたら9時間、通勤時間をいれるともっと。それから育児、家事はさすがにキツイし、無理します。
子供が増えればなお。家族が家にいてゆとりのある時間を作り、子供といる時間を確保し、コミュニケーションを沢山とる。ワンオペ育児にならない環境を作る。
でも給与は満額だしてくれるか、子供手当を増やすか、子育て手当を新設。(子供の病気で仕事を休んでも給与がでる等)
共働きはもっと増えるはず。生活習慣を身に付けるのも子供のうち。家族で子育てしていることが「あ〜幸せ〜❣」と思えることが目標。
-
野中 文恵さんがまた息子にやられた。でコメントしました。 3年, 9か月前
子供達の間でヤクルトの恋人飲みが流行るかもしれません(笑)
-
野中 文恵さんがまた息子にやられた。でコメントしました。 3年, 9か月前
まだお弁当忘れたことないですけど、この前は長女に水筒渡して、中身入れ忘れました(笑)また届けに行きました。。
私もバタバタしてて忘れ物しがちで…
息子にイライラしながら自分にもガッカリしちゃいますよね(T_T)
-
野中 文恵さんがまた息子にやられた。でコメントしました。 3年, 9か月前
靴の忘れ物って、もうどーしようもないですよ(泣)
朝からやる気なくします。。ヤクルト恋人飲み、秒で終わります(笑)
妹を可愛がる姿は癒やされますが、毎回イライラが上回ります(T_T) -
野中 文恵さんが地球にきて1年になったよ!でコメントしました。 3年, 9か月前
おめでとうございます!!ホント手探りですよね。
妊娠も気が遠くなるくらい長丁場、出産してから1年も、うん、大変な大変な1年でしたよね。
みすずさん毎日お疲れ様です!!
また2歳に向かって頑張りましょう(^^)また色んな表情見せてくれますよ!うちは1歳半ですが、自分でなんでもやりたい時期に突入してます(笑)半年後、感じますよ。
なんじゃこりゃ〜というくらい半年でパワーアップしますから❣ -
昨夜23時まで起きてて、朝寝坊する息子に私は若干イライラしながらも、兄のひざの上に座り、コンフレークを「おいしーね」妹とのほのぼのした時間に癒やされていた。
その後、慌てて保育園に行き、まさかのサンダルで登園したことに、現地で気付く。
車の中で大泣き。「今日はプール教室だから靴じゃないと怒られるよ〜家に帰ってよ〜!!」
保育園の玄関で1.2歳の子が数名いて、年長さんの息子が大泣きしているのをみて、そ[…]
-
忘れ物
終わりはないよ、ずっとだよ…と経験者美鈴より
なんか、小学校の時忘れ物したらシールはる制度作られどんどこシール増えてどーしよてなったのおもいだしたなー笑ヤクルト恋人飲みかわいすぎる
-
靴の忘れ物って、もうどーしようもないですよ(泣)
朝からやる気なくします。。ヤクルト恋人飲み、秒で終わります(笑)
妹を可愛がる姿は癒やされますが、毎回イライラが上回ります(T_T)
-
-
我が家は大人のほうが忘れもの常習犯です。
わたしなんかは、お弁当持たせるのをわすれたことが数回あるよー。
先生から電話もらって、慌ててコンビニで買って届けたり(笑)
こんなかあちゃんでゴメンと何度泣いた事か。。。
-
まだお弁当忘れたことないですけど、この前は長女に水筒渡して、中身入れ忘れました(笑)また届けに行きました。。
私もバタバタしてて忘れ物しがちで…
息子にイライラしながら自分にもガッカリしちゃいますよね(T_T)
-
-
>あんた妹の横取りしたいだけやろー!
いや、ヤクルトの恋人飲みにしておきましょう(笑)
-
子供達の間でヤクルトの恋人飲みが流行るかもしれません(笑)
-
-
-
野中 文恵さんがスキマ時間がイイ時間❣でコメントしました。 3年, 10か月前
本当に、zoomより気楽な感じで参加できますね!聞き手は。
話し手さんはそうはいかないと思いますが(笑)
お母さん大学のおかげで私はzoomも初めてしましたし、吉村優さんのラジオをアプリで聴けて、こうやってClubhouseなんてシャレたものにも参加して、やってみることの不安以上の楽しさが待ってますね。
世界がすごく広がりました。面白いです。
繋がる安心感というか、不思議なご縁といいますか、またお母さんとして頑張れるエネルギーがたくさん詰まった場所の選択肢がいっぱいあって良いですよね。
その場を作り出す植地さんたちのエネルギーがまたスゴイ!!
やってみないと分からないもんですね(^^)
迷って考えて停止してる時間がもったいないです!!
わたしも…[ 続きを読む ]
-
野中 文恵さんがスキマ時間がイイ時間❣でコメントしました。 3年, 10か月前
お疲れ様でした〜!気づいてたんですね!
私も初めてで、どーしていいか分からず聞くだけでてんやわんやでしたよ(笑)岸さんのお話、良かったです。
私にも夢や希望をもたらしましたよ(^^)私自身も小学校のとき長期に入院して手術したり、我が子もね、入院したりしたから、気持ち分かる〜と深くうなずいてました。
お母さんの時間もね大変だけど、きっともっと大人になったらいい経験ですよね!今はヘロヘロでキツイけど。一緒に頑張りましょう♪
仕事してて、お母さんだから説得力が増したり、忍耐力ができたり、小さいこと気にならなくなったり(笑)絶対いい経験(修行)させてもらってる!!
退院したばかりで、岸さんこそお大事にされてください\(^o^)/コメントありがとうございます!!
-
昨日初めてClubhouseをダウンロードして、初参加してみました。
次女さんを寝かしつけているパパが次女と共に寝落ちし、息子はyoutubeに夢中。
あら〜珍しく20時半頃から時間があいた!
Clubhouse聞いてみたかったんだよね。
登録の仕方合ってるのかな?参加ボタンどれ?と思いながら、なんか参加できた!!
彩さんが「ふみえさん参加ありがとう!」って言ってくれたので、確実に参加してる!と分[…]
-
わあああ!!!
野中さん!嬉しい。。
野中さんが聞いてくれてる!と私も気がついていました!
でも、緊張して、てんやわんや。。
野中さんがその時間長女ちゃんと横になりながらきいてくれたと思うと嬉しい気持ちになりました。
小児科通い、もう先生と顔合わせると馴染み感出ますよね。
わが家も病院メドレーばっかりしてます。
今の私たちは子育てが優先だけど、この経験があるから強くなっていくんだろうな…と思ってます。
少しでも多く休めますように。お大事にされてくださいね。-
お疲れ様でした〜!気づいてたんですね!
私も初めてで、どーしていいか分からず聞くだけでてんやわんやでしたよ(笑)岸さんのお話、良かったです。
私にも夢や希望をもたらしましたよ(^^)私自身も小学校のとき長期に入院して手術したり、我が子もね、入院したりしたから、気持ち分かる〜と深くうなずいてました。
お母さんの時間もね大変だけど、きっともっと大人になったらいい経験ですよね!今はヘロヘロでキツイけど。一緒に頑張りましょう♪
仕事してて、お母さんだから説得力が増したり、忍耐力ができたり、小さいこと気にならなくなったり(笑)絶対いい経験(修行)させてもらってる!!
退院したばかりで、岸さんこそお大事にされてください\(^o^)/コメントありがとうございます!!
-
-
ありがとうございました!
面倒なんですよね。
新しいアプリ入れて、またスマホの容量食うじゃないか、と思いますし、
もしかしたら変なメールとかくるんじゃないか、とか思いますし、
ZOOMならZOOMだけでいいじゃないか、とも思いますし。
でも、やってみたら、意外と面白い!
そう思いませんか?
今度は一緒にお話ししましょうね。私は、どんなことも、とりあえずやって楽しみます(それで失敗もあるのですが)。
でも自分が知らないことは文句も言えないし、変えることもできないなと思うのでw
笑顔は、つくり笑いもありますが、
いつか残る写真は全部、笑っていた方がいいなと思っています。-
本当に、zoomより気楽な感じで参加できますね!聞き手は。
話し手さんはそうはいかないと思いますが(笑)
お母さん大学のおかげで私はzoomも初めてしましたし、吉村優さんのラジオをアプリで聴けて、こうやってClubhouseなんてシャレたものにも参加して、やってみることの不安以上の楽しさが待ってますね。
世界がすごく広がりました。面白いです。
繋がる安心感というか、不思議なご縁といいますか、またお母さんとして頑張れるエネルギーがたくさん詰まった場所の選択肢がいっぱいあって良いですよね。
その場を作り出す植地さんたちのエネルギーがまたスゴイ!!
やってみないと分からないもんですね(^^)
迷って考えて停止してる時間がもったいないです!!
わたしも笑顔の写真残さなきゃ♪
-
-
-
野中 文恵さんが休んでるから、休みたいのに、休めない。。でコメントしました。 3年, 10か月前
彩さんありがとうございます〜(泣)
遊びに行きたいです〜松葉荘にも行きたいな、色々イベントやってるなと思いつつも、誰かしら病気になったり、自分のやる気が起きなかったり。
ななちゃんもストレスたまってるんかなぁ…
-
野中 文恵さんが休んでるから、休みたいのに、休めない。。でコメントしました。 3年, 10か月前
同じ気持ちのお友達みーっけ(笑)
外は暑いし、お姉ちゃんがやりたいこと、息子がやりたいこと、赤ちゃんがやりたいこと、全てが違うため、もうムリだ…私には出来ない…とむなしさばかりで…
だからといって、自分も休めない。
家でやることはやり尽くした…完敗。
ついついボヤいてしまいました。
頑張りましょうね(T_T)ファイト一発。
-
先週末に水ぼうそうにかかった次女さん、そのおかげで保育園にいけない息子、私は仕事も休み。小学校は時短授業で、13:45には帰宅。
あっという間にみんな集合。
え〜どっこも行けないし、なんするよ、って毎日。8月はよく休んだな。
昨日、長女の小学校の先生から、体調が悪そうなので、お家で観察して下さいと。電話があった。
家に帰るなり元気。
理由は給食がキライやったのと、早く皆がいるお家に帰りた[…]
-
分かるボタン連打ー!!!!!
もうほんと全く同じ状況ー。
ほんと30分だけでいいから、しーんと静まり返った部屋でゆっくりぼーっとしたい。
ゴロンとした瞬間、みんなに乗っかられ、ママの取り合いで兄弟喧嘩おきる→わたしキレる。
もうお互いストレスたまりまくりー!
仲間がいるだけで救われます…なんとか乗り切ろうー-
同じ気持ちのお友達みーっけ(笑)
外は暑いし、お姉ちゃんがやりたいこと、息子がやりたいこと、赤ちゃんがやりたいこと、全てが違うため、もうムリだ…私には出来ない…とむなしさばかりで…
だからといって、自分も休めない。
家でやることはやり尽くした…完敗。
ついついボヤいてしまいました。
頑張りましょうね(T_T)ファイト一発。
-
-
ナナちゃん、うちに遊びに来ないかな?
コロナもあるし、体調とかもあるので、元気な時に(^^)/
遊びにおいでーーー-
彩さんありがとうございます〜(泣)
遊びに行きたいです〜松葉荘にも行きたいな、色々イベントやってるなと思いつつも、誰かしら病気になったり、自分のやる気が起きなかったり。
ななちゃんもストレスたまってるんかなぁ…
-
-
-
野中 文恵さんがおしりから愛をこめてでコメントしました。 3年, 10か月前
みすずさんが見てくれると嬉しいなぁ(笑)と思ったらコメントありがとうございます!!我が家はみすずだらけ♪
保育園や幼稚園に行きだしたら名前、名前、名前なんですよ。
準備にホントに疲れます(T_T) -
野中 文恵さんがおしりから愛をこめてでコメントしました。 3年, 10か月前
そうなんです(泣)
年長さんはプール教室用、保育園での水遊び用は年長さんと、1才児も入れて…お姉ちゃんは学童でバスタオルと…書いてても間違う(T_T)
洗濯も山のよう…「ビニール袋が入ってなかった〜」など誰かにクレームをいれられるのもしょっちゅうです。妹に溺愛の兄ちゃん。この愛のこもったオムツは伝わるかな(笑)
字の練習にいいかもです!ガタガタで書きにくいのは難点ですが! -
野中 文恵さんがおしりから愛をこめてでコメントしました。 3年, 10か月前
お兄ちゃんの字の練習に、私の準備を減らそうと、家族総出でせっせと明日の準備、準備です。忙しい中にもお兄ちゃんの優しさが垣間見れて嬉しいです。
サインペンを持ち歩く発想はなかったです!
これからはカバンに1本いれとこっ! -
毎日何かと準備に追われている。
保育園の準備(年長さんと1才児は違う)、学童、学校の準備…てんこもり。
面倒くさい。面倒くさい。もーやだ!!(泣)
でも明日はやってくる。やらなきゃ準備。
息子はよく妹の準備を手伝ってくれる。
今日は名前とイラストを書いてくれていた。
ただ捨てるだけのオムツだけど、愛情たっぷりの兄からのプレゼント!
ありがとう(^^)助かるし、なんか[…]
-
かわいい。
捨てるものなのに、絵を描く発想が、お兄ちゃんのやさしさですねぇ。
懐かしいオムツたち。
私はいつも書き忘れるので、サインペンを持ち歩くのが日課になりました(笑)-
お兄ちゃんの字の練習に、私の準備を減らそうと、家族総出でせっせと明日の準備、準備です。忙しい中にもお兄ちゃんの優しさが垣間見れて嬉しいです。
サインペンを持ち歩く発想はなかったです!
これからはカバンに1本いれとこっ!
-
-
そう!夏だから?水遊びしたりして、持って帰ってくる着替えの量は多いし、準備は多いし…わが家も忘れ物しないように必死です。
オムツ可愛いー♡
うちはスタンプでだんだんだん!です!
きっと妹ちゃん、おむつ替えないよーは言わないですね!
私も描いてみようかな…?いや、うちの5歳に書かせようかな!笑-
そうなんです(泣)
年長さんはプール教室用、保育園での水遊び用は年長さんと、1才児も入れて…お姉ちゃんは学童でバスタオルと…書いてても間違う(T_T)
洗濯も山のよう…「ビニール袋が入ってなかった〜」など誰かにクレームをいれられるのもしょっちゅうです。妹に溺愛の兄ちゃん。この愛のこもったオムツは伝わるかな(笑)
字の練習にいいかもです!ガタガタで書きにくいのは難点ですが!
-
-
どーしましょう
みすず、わたしかいな⁉︎とおもい思わずコメントしてる私です爆笑
オムツひとつひとつに名前は発狂しそうw
お疲れ様です( ; ; )-
みすずさんが見てくれると嬉しいなぁ(笑)と思ったらコメントありがとうございます!!我が家はみすずだらけ♪
保育園や幼稚園に行きだしたら名前、名前、名前なんですよ。
準備にホントに疲れます(T_T)-
みすずなら書き慣れたもんなので
内職しましょうか笑笑
そういえば母が名前かいてたなぁとか名前シールなるものがあったなぁとか思い出してました
見るの遅くなってしまってすみません笑
-
-
-
-
野中 文恵さんがありがとう・よろしくねでコメントしました。 3年, 11か月前
岸さんの長男くんと、うちの息子は同じ学年でしょうか(^^)
年長さん??うちは今月6歳だけど1本も抜けておらず…歯医者さん、ドキドキでしたね!頑張りましたね!パパも合わせてくれて良かった!!
うちの長女の時は初めてグラグラしてたとき、座っている長女に、いきなり息子が上から飛び乗り、歯が抜け、血だらけに。
慌てて閉まり際の歯医者に行った記憶が蘇ってきました(笑)岸さんみたいに感動的じゃなかった…
私も息子のエピソード楽しみにしとこ〜♪
-
野中 文恵さんがお母さんになってよかったでコメントしました。 3年, 11か月前
1人目で、お母さんになってよかった!って思えることってスゴイですね。あたしはだ〜いぶ時間がたって、3人目産んでからでしたよ(T_T)
思ってたのかもしれませんが、1人目のときは目の前の事にいっぱいで、写真もかなり少ないです。2人目ほぼない(泣)
3人目が1番多いです(何してもカワイイ)みすずさんは早くに入学したから、赤ちゃんの時に記からの事も残るし、思い出よみがえるし、うらやましいです!
一緒にお母さんの時期っていうのも運命的ですよね(^^)
私も今ならお母さんになって良かった〜って言えます❣
- さらに読み込む
サイコー♪
ほんと、子どもたちの屈託のなさは力をもらうよねー。
ありがとうーーー。私もめっちゃ元気になりました♪
なんこれ、面白いし可愛い〜と思える一枚が撮れまして。
家族で大笑いして、なんか笑ったら元気でるやん。と思って!!
子どもの笑顔ってイイ(≧∇≦)b
私の中で未だ使うのは、怒り表現時に、そんなの関係ねぇ~のセリフと動きです。オッパッピーまでやってない。オッパッピーまでやれば、怒りが収まるのかしら?そもそも何の意味?
お子さんの写真、声が聞こえてきそうで、こちらも笑顔になれました〜
田端さんもそんなの関係ねぇ〜精神の持ち主ですね!
大事かもしれませんよね。気にしすぎたら身が持たない…
オッパッピーに意味はないかもしれません!!!(笑)
でも、毎回最後までやりきる息子。
保育園に忘れ物してきても、「そんなの関係ねぇ〜!」って始まります(笑)「それは、関係ある!」ってツッコミいれなきゃいけません。
いやー朝読んで、
昨日から疲れストックで体力続かんでどうしよーておもってたら
よし、私も何とか乗り切ろうおっぱっぴーてなりました笑笑
ありがとうございます
毎日ね〜子育ては激務ですから(笑)息抜き大事ですよ!!
もうそんなの関係ねぇ〜って思って、全部自分で背負いすぎないで下さいね☆
しっかり気分転換できてるのは、書くことの効用を知っているからですね。
引きずらないで済むのも、書いて納得して笑顔にしてくれる子どもたちの無邪気なおかげ。
ありがとうございます!書くことで本当にスッキリするんですよね。
こんなこと言って恥ずかしいかな。。とも思いますが、笑ってもらえたらそれはそれで良し、元気がでたり、共感してくださるお母さん達もいるかな?と思うと、発信する意味はあるかな?なんて思いながら…
素直な自分の気持ちを書くことで気分転換になります!