お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

野中 文恵

  • あたたかいご近所さんに囲まれて子育てさせてもらってます。
    焼き芋焼いてくれて一緒に食べたり(^^ゞおかず作り過ぎた~とくれたり♪家族内だけでは子供達にこんなに愛情はささげられないかな、と思うくらいみてくれます。遊びにきて下さい(^o^)/

  • 野中 文恵 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    今の場所に引っ越して1年ちょっと。

    隣町から引っ越してきたのですが。

    ご近所さんから、「野中さん家がきてから地域が明るくなった~、やっぱり子供の声って元気が出るね!高齢化しとったもん」と声をかけて頂きます。

    ご近所6軒は元気な70代以上の方がほとんど。

    先日、私が熱が出て、寝ていました。

    小1の長女が帰ってきて、鍵がかかって、インターホンも私が気づかず、お向かいのお宅から電話がありました。[…]

    • いいないいなー(^^)/
      とっても素敵な地域。
      今度、遊びにわが家も行かせてもらおうー

    • あたたかいご近所さんに囲まれて子育てさせてもらってます。
      焼き芋焼いてくれて一緒に食べたり(^^ゞおかず作り過ぎた~とくれたり♪家族内だけでは子供達にこんなに愛情はささげられないかな、と思うくらいみてくれます。遊びにきて下さい(^o^)/

    • 地域の人がいうように、野中さんと子どもたちが
      地域を明るくしているんだよ。

      たくさん、ご迷惑かけることが、地域貢献かもね。

      お母さんが安心して眠れる地域というキャッチコピーを、

      市長に提案してあげよう!

      • ありがとうございます!!
        迷惑が地域貢献?!と思いましたが、確かに・・そうかもしれません(^^ゞ近所の93才のひいおばあちゃんは、我が子の成長が長生きする目標になっているようです。子供の元気な声が健康寿命まで左右するかもしれません。
        「子は宝やけん!」とよく言ってくれます。
        安心してお母さん達眠れたら幸せですよね。コロナで休園休校中も上2人を近所の方が見ていてくれて「赤ちゃんと休んでこんね~」と言ってくれたりして。本当に感謝しかありません。

        さすが!市長まで巻き込む壮大なプロジェクト。
        でもでもお母さん達、安心して寝たい人ばっかりと思います!!
        素敵なキャッチコピーです☆

    • うちも近所の方とライン交換したり、電話交換してます。地域での見守るいいですよね。

      • 自分だけではカバーしきれないところがどうしてもあるので、あたたかい地域、見守る目がありがたいです(^o^)/子供が小学校に上がるとよりそう感じます!!

  • 野中 文恵さんがいよいよ本気で、小1の壁でコメントしました。 4年, 5か月前

    私も迷いました。今小1です。
    自分はお母さんが専業主婦だったし、「おかえり」って言ってあげたいなぁ~と。

    学童ってどんなとこだろう。大丈夫かな。。なんて言ってるうちに申し込みも過ぎ(笑)

    結局迷いに迷い、月水金は仕事→学童 火金は休み→お家にいるようにして「おかえり」って言えてます。

    必殺、中途半端作戦です。

    学童、楽しく行ってます。途中からで慣れるかな?と思ったけど、子供の柔軟性は素晴らしく、自分が心配していたことは以外と大丈夫でした。

    小1の壁、迷いながら上手く登ってください(^^ゞ

  • 野中 文恵さんが魔法の靴でコメントしました。 4年, 5か月前

    ガチ友ですね☆わんぱくボーイにいいですよねー!!

  • 野中 文恵さんが魔法の靴でコメントしました。 4年, 5か月前

    結構大きいサイズまでありましたよ!!
    近所の子にオススメしたら、全く同じの買いました(^o^)/
    気持ちまでガチで強くなれますので!!

  • 野中 文恵 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    先日、5才の長男と靴を買いに行った。

    すぐボロボロになるので、靴の回りが強いガチ強という靴を買った。長く履ければコスパがいいなぁ~くらいの気持ちで。

    ネーミングが面白かったが、靴にローマ字で「GACHITUYO」と書いてあり、なんかそれにも笑えた。

    その靴を保育園に履いていったら、「ママ~、マジでしっぽ取りとか、ボール当てさぁ、負けないんだけど。俺、今日王者って呼ばれた!!ガチ強やばくねぇ?!」

    と言っ[…]

    • いいねー。これアサヒシューズの知り合いに共有させてもらいますね(^^)/

      この靴、何歳くらいまであるんだろう。

      うちの子にもはかせようかな!

      • 結構大きいサイズまでありましたよ!!
        近所の子にオススメしたら、全く同じの買いました(^o^)/
        気持ちまでガチで強くなれますので!!

    • おー、うちも昨日靴を買いに行って、ガチ強を買いました!
      ちゃんと履き心地を確認して選んでましたよ!(笑)

  • 私も以前、アパートの1階に住み子供2人を育てていました。2階も2人子供がいて、上のお母さんはよく「うるさくなーい?」とか、「今日はいとこが午後からくるけん、うるさいかもしれん」と言ってくれてました。
    確かに足音で、お昼寝した赤ちゃんが起きることもありましたが、ピンポンでも起きますし(笑)

    例えば、夜8時頃はお風呂をいれるので、バタバタ足音がうるさいので、すいません。と最初から言うのも手かなと。
    心づもりがあると違いますよね。毎日スケジュール通りにはいきませんけど。

    注射も今からチクッとしますと言われたら、心づもりが(笑)
    いきなりされるとオイ!って、、例えが悪かったかな??

    実は最近、私も同じ相談を近所のお母さんから相談されました!!

  • 私も6年後、そうなりそうです。長女、歯を食いしばって育児して、今ゆるゆるです。計算では長女(中1)次女(小1)似たような年齢構成予定です(笑)
    今でも次女のおかげできょうだい間、夫婦間も和やかに過ぎます。ありがたき存在ですね☆

  • 共感します。私も初めての子育て、仕事との両立。身も心もボロボロでした。保育園は車でしたが、泣き叫ぶ我が子を無理やりチャイルドシートに押さえつけ登園していたことを思い出します。
    私は2人目が丸々2才差で産まれて、赤ちゃん2人のときも地獄でした。
    何が正しいのか、間違いか、孤独感、誰か助けてくれ~と泣いた日々。甘えるすべも分からず。とにかく苦しかったです(泣)

    3人産んだ今は、子育てに仕事に、そうそう人生上手くいかないと思って生きてるので 上手くいかないときはやっぱりそう思ったわ(笑)と思えるようになりました。

  • 野中 文恵さんが嬉しさ倍増でコメントしました。 4年, 5か月前

    ありがとうございます。
    お手紙、すぐどっかいっちゃいますよね(笑)
    お母さん大学に出会って、今を大事にしょうと思ってからは、次女の誕生日だけでなく、上2人の成長やきょうだい愛までも注目するくらい見方が変わりました(^^ゞ
    次女が成長したら、3人でケンカ三昧かなぁ。。今だけ赤ちゃんだから可愛いのかもしれません(笑)

  • 野中 文恵さんが誕生日に想いを馳せる。でコメントしました。 4年, 5か月前

    素敵な娘さんですね~私もウルッと涙が。。
    ちゃんと分かっているんですね!私も1人でお風呂に入れる券ほしいなぁ(笑)
    国家試験、体調万全に!!あとは全力で頑張って下さい☆

  • 野中 文恵さんが嬉しさ倍増でコメントしました。 4年, 5か月前

    ありがとうございます!赤ちゃんがお口「あーん」としているのが可愛くて♪癒されますね。皆に愛されてます。このままスクスク成長してほしいです!!

  • 野中 文恵さんが嬉しさ倍増でコメントしました。 4年, 5か月前

    私自身も可愛く生きなきゃと思いました(笑)いっつも怒ってばっかりでママ可愛くないなーと息子は思っているハズ。

    本当に好きな物しか食べない人なんで、作りがいないんです(T_T)

  • 野中 文恵 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 4年, 5か月前

    そういう本があるんですね!!言葉があふれていくっていいですね。
    今回、上2人の成長を感じられました。こんな文章かけるようになったんだな~と思って。感じたことを子供の時から書くといいですね♪

    コロナもあり1年が長かったような短かったような。特別な1才ですね。
    祝って頂き、ありがとうございます。幸せです☆

  • 野中 文恵 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    今日は次女さんのお誕生日。バンザーイ!

    保育園で誕生会をするのでお手紙を用意して下さいと。(毎年恒例)

    僕も、私も書きた~い!!と上2人が言ったので、書かせてみた。

     

    5才のお兄ちゃん

    「いつも可愛く過ごしているね、いつも可愛く生きていてね。みすずちゃん、ごはんいっぱい食べて大きくなるのが楽しみです。」

    可愛く生きるって、どんな感じー(笑)?

    あなたが1番ごはんを食べてほしい[…]

    • お誕生日おめでとうーーーーーーママもおめでとうーーーーー!!

    • この表情、たまりませんね。お誕生日、おめでとう~♡
      「可愛く生きて」、分かる気がする!
      「あなたが1番ごはんを食べてほしい!!」のツッコミに笑えましたー。

      • 私自身も可愛く生きなきゃと思いました(笑)いっつも怒ってばっかりでママ可愛くないなーと息子は思っているハズ。

        本当に好きな物しか食べない人なんで、作りがいないんです(T_T)

    • お誕生日おめでとうございます!
      めちゃめちゃ癒しの写真。
      皆の愛を受けながら可愛く健やかに成長しますね!!

      • ありがとうございます!赤ちゃんがお口「あーん」としているのが可愛くて♪癒されますね。皆に愛されてます。このままスクスク成長してほしいです!!

    • こうやって記事に残したら、お手紙どこかしまって、見つからなくなっても、いいですね。
      きょうだいたちも毎日その関係性も成長で変化していくので、
      貴重なお誕生日かもしれないですね!
      おめでとうございます!

    • ありがとうございます。
      お手紙、すぐどっかいっちゃいますよね(笑)
      お母さん大学に出会って、今を大事にしょうと思ってからは、次女の誕生日だけでなく、上2人の成長やきょうだい愛までも注目するくらい見方が変わりました(^^ゞ
      次女が成長したら、3人でケンカ三昧かなぁ。。今だけ赤ちゃんだから可愛いのかもしれません(笑)

  • 野中 文恵さんが逃げる娘、追う父。でコメントしました。 4年, 5か月前

    全速力で逃げて、パパをおちょくっています(笑)パパの時の方が、赤ちゃんはゲラゲラ笑っているので、好きなんでしょう♪
    パパも子育てを楽しんでくれるので助かります!!

  • 7才と5才でもゆで卵の皮むきのとりあいになったり、「も~せんでよか!!」ってなりますが(^^ゞ
    旬を逃がさない、大事ですね。親は効率よくしたいけど・・子供やりたい気持ち、今を大切にしたいと思いました。

  • 野中 文恵さんが逃げる娘、追う父。でコメントしました。 4年, 5か月前

    娘と父とのやりとりが面白くて、つい写真をパシャリと。上の子がこのくらいの時は必死で、記憶がないので(笑)高速ハイハイのブレブレな感じを思い出におさめてみました!

  • 野中 文恵さんが逃げる娘、追う父。でコメントしました。 4年, 5か月前

    父はヘトヘトすぎて恥ずかしいと(笑)毎回父と娘で、丸テーブルを3周くらいグルグルしてます。
    今から歩きだしたら、走りだしたら、父の体力は大丈夫なのか?!
    私も協力しながら、頑張ってもらいます!!

  • 野中 文恵 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 5か月前

    お風呂あがりに、赤ちゃんの着替え、髪を乾かす(うちはまだ薄毛ですが)事は、日常ではありますが、高速ハイハイになっては、さらに困難になります!!

    我が家は年の差婚で、一番下とは、孫のような年齢です。

    パパは仕事が終わり、夕飯を食べ、上2人を風呂にいれ、赤ちゃんをキャッチする係り。(逆のパターンも多々あり)

    ヘトヘトですよね。すいません。私も疲れてるもんで。

    そして、最後に赤ちゃんとの格闘、ご苦労様です。[…]

    • 可愛いー可愛すぎるー
      追う父の写真も次はよろしくお願いいたします(^^)/

      • 父はヘトヘトすぎて恥ずかしいと(笑)毎回父と娘で、丸テーブルを3周くらいグルグルしてます。
        今から歩きだしたら、走りだしたら、父の体力は大丈夫なのか?!
        私も協力しながら、頑張ってもらいます!!

    • かわいい~。
      こういうやりとり、見てる方もにんまりしてしまいますね。

      • 娘と父とのやりとりが面白くて、つい写真をパシャリと。上の子がこのくらいの時は必死で、記憶がないので(笑)高速ハイハイのブレブレな感じを思い出におさめてみました!

    • 可愛すぎます!!!
      この写真でキャッキャっと声が聞こえてくるような…!
      野中さんも写真を撮りながらきっと同じように笑ってたんだろうなー♡

      • 全速力で逃げて、パパをおちょくっています(笑)パパの時の方が、赤ちゃんはゲラゲラ笑っているので、好きなんでしょう♪
        パパも子育てを楽しんでくれるので助かります!!

  • さらに読み込む