-
田端真紀さんが 【母ドラ】2期生 成果発表会に参加!でコメントしました。 4週間前
田久保さん
成果発表会、コツコツ試す田久保さんの発表を耳だけ参加させてもらいました。
難しいドラッカーの内容もお母さんを通るとぐっと理解が深まる、田久保さんの事例も沢山の方の参考になったと思います。私もそのひとり。
ありがとうございました。
-
田端真紀さんが母ドラ第22回が神回でした!でコメントしました。 1か月前
戸崎さん
やっぱり奥が深い!
考えさせられます!
今日の成果発表会、楽しみにしています。 -
田端真紀さんが本音を語る!『母親になって後悔してる、といえたなら』を読んでみてでコメントしました。 1か月前
田久保さん
休日も変わらずに朝の支度ご苦労様です。
私は休みの日は自分の起きたい時間に起きます…今は。
子供の年齢にもよりますが、そのうち手抜きできるようになります。
大変な時期は永遠に続かないので、ご安心を。
大変な日々が一番必要とされていた時期だったなと思い起こしたりもします。 -
夢の実現と懐かしい場所に行きたくなる衝動と。
夏休み、ひとり帰省。 なんとも贅沢な。 数日の夕飯を準備して、家族LINEにスケジュールを送った。 準備は万端。 帰省の目的は両親に会うことと…。 実家から都市高速を使って30分ほどの場所に住む姉は最近よく言う、 「親が元気なうちに親孝行せなね」。 今年のお母さんが夢に乾杯する日に宣言した「母と見上げた […] -
田端真紀さんがえほん箱パーティーでの懺悔の後はでコメントしました。 1か月, 1週間前
田久保さん
ありがとうございます!
母には本当に感謝!
私ができなかったことだったので。田久保さん、娘さんとえほんを囲む時間をぜひ大切にしてくださいね。
-
田端真紀さんがえほん箱パーティーでの懺悔の後はでコメントしました。 1か月, 1週間前
植地さん
お返事遅くなりごめんなさい。
旦那さんが読み聞かせ担当だったという事実に驚き!!
うちの旦那が読み聞かせていた記憶は、私にはないです。いいですね、お父さんがわが子に読み聞かせをする姿。 -
田端真紀さんが神社のお祭りと抱っこフラでコメントしました。 1か月, 1週間前
小島さん
ステージ素敵でした。
『息子がいなかったら出会えなかった多くのご縁に感謝』
この言葉に激しく共感!本当にそうですよね。
子どもが繋いでくれたご縁が沢山あります。これから先も繋いでくれますよ。
素敵な出会いに乾杯したいですね!
次のステージも楽しみにしています。 -
田端真紀さんが【母ドラ】「小さく試す!試し続ける!!」でコメントしました。 1か月, 1週間前
田久保さん
小さく試す!の白仁田先生のサイン、いいなぁ。
1期生の私ですが
「ここは放っておくとすぐ楽をしたがる人たちの集まり、堕落者の集まり」と白仁田先生からの喝のとおり、ぐで〜となっておりました。あー、反省。
小さく試し続ける!ハッとしたところです。 -
田端真紀さんが神楽殿で舞ったハハコモマイだっこフラでコメントしました。 1か月, 1週間前
順子先生
神楽殿でのステージ素敵でした〜
だっこフラの魅力も伝わったと思います。
たくさんのお母さんが幸せな気持ちに包まれ、たくさんの赤ちゃんが心地よく眠る
素晴らしいだっこフラを広めていきたいですね。
いつも先生のステージを旦那様とじょうくんが見つめます。
じょうくんもとてもニコニコ顔!本当にいつも一緒の素敵なご家族です。 -
田端真紀さんが神社でだっこフラ~感謝~でコメントしました。 1か月, 1週間前
飯田さん
ペンを持つの実践!素晴らしい。
そして、感謝の気持ちで溢れてますね〜あの日、オーディションで初めてお会いした飯田親子。帰り際にふと見るとお2人が見つめ合って笑い合っていて、思わず写真撮って〜と植地さんにお願いしたくらい、素晴らしい風景でした。こことらんたんはそんな場所。
ここに辿り着いたのも、必然ですね。思いっきり楽しみましょ〜
-
田端真紀さんがやばい!母力センサーが低下している…でコメントしました。 1か月, 1週間前
比呂子さん
母ゴコロBOOKもちろん覚えていますとも!そーいえば見せてもらってないよー
母力センサーが低下してているとな???
ネタな宝庫だった脇門家の子どもたち!
今の状況は成長の証だと思ったのでした。 -
田端真紀さんが1DAYイクシモとイモムシでコメントしました。 1か月, 2週間前
植地さん
感動しました〜イクシモとイモムシ!
サナギと思春期の子ども!
動画の内容も初めて知りました。
勉強になりました。ありがとうございました! -
田端真紀さんが10月号宿題 母色30「お母さんとメイク」9月15日しめきりでコメントしました。 1か月, 2週間前
まつ毛命/まつ毛美容液でまつ毛が伸びた!念願のまつ毛パーマをかけてビューラーいらず。出勤前の時短メイクにおおいに役立った…がコスパ悪すぎ。
-
田端真紀さんがMission〜年子ワンオペディズニー〜でコメントしました。 1か月, 3週間前
ブラボ〜!パチパチ。
ディズニーは、大人でも敷居が高く、久しく行っておりません。
ご家族で楽しめてよかった。
いい思い出になりましたね。
旦那さん、来てくれてよかった!家族で行くディズニーもいつのまにかなくなり、子どもたちはお友達や恋人と行っちゃうから〜
- さらに読み込む



















真紀さん
「ここが今のわが家」この言葉に、真紀さんの大切なもの、幸せが凝縮されていることを感じました。
素敵なお母様に娘さん。
「居なくて寂しかった」って娘さんに言われたら本当に嬉しいですよね。
夏休みの様子、シェアしてくださりありがとうございました♡
田久保さん
頂いたコメントのお陰で気付いたことがありました。
私が幸せでいることが親孝行でもあるのだと。
気付かせてくださりありがとうございます。
まきさんの故郷を一緒に旅させてもらった気分になりました。
帰れる場所があるって有難いことですね。
今度は私たちがその場所をつくる番なんですよね。いろいろ考えさせられました。
比呂子さん
一緒に旅してもらってありがと~
そうですね、家を出た上ふたりにとって、わが家は安心して帰ってこれる場所で会って欲しいです。