-
髙田沙織さんが母と子が、立場逆転してみたら…!でコメントしました。 1年, 1か月前
自分そっくりの言動をしてくれると、
私こんなふうにしてきたんだなぁ〜って
なんか誇らしくなりますよね♡そしてどんどんお兄ちゃんになっていく〜!ちょっとさみしい!うれしい!泣
-
髙田沙織さんが茶色のほっぺもまた可愛いでコメントしました。 1年, 1か月前
ますますかわいいほっぺに!!♡
-
髙田沙織さんが産まれてきてくれて嬉しい?でコメントしました。 1年, 1か月前
なんて素敵な会話!!!
そして1枚目の写真おもしろすぎてニヤニヤが♡
トムとジェリーみたいなこと実際にする人初めて見ましたw -
-
我が家は運動会で流れるクシコポストを流して
実況中継しながらしてたら定着したよ笑
ブロックとかの場合
まずは好きな色のだけなおしてもらって、あとは母がなおす。
そして、楽しくなってきたら、少しずつなおしてもらうのを増やして行く声かけをするみたいなことやってた。
とにかく、一個でも片付けたらほめまくる。でも、片付けは永遠のテーマよな
-
あの音楽クシコポストって言うのか!!!
褒めるの大事だね〜!
片付けてって言ってるとき声が怒ってるもんなw
気をつける!
-
-
分かる~~!!私も同じようにずっと悩んでたよ~~
悩んでるうちに、もう玩具で遊ばない年齢に大きくなってしまった。。
小あがりスペースに集結してればOK~とゆるいルールを作ってみては??
ぐちゃぐちゃに遊ぶのも今しかできない!!とも思う。
でも、我が子たち、いまだにお片付けが上手な訳ではないから説得力はナシ!!笑-
確かに!!エリアが決まってるならおっけーって割り切るのも手かもですね。
脇門さんのおかげでなんか妥協点が出来て気持ちが楽になりました!
これは今のところここまででOKって思えたらやらなきゃと思ってるタスクが一個減った気持ちになれました/(^o^)\
ありがとうございます!
-
-
分かる分かる分かりすぎる〜(泣)
私も解決策教えて欲しいです。
私も『子どもの遊びは残しておいて明日も遊ぶ意欲になるから』的な本を子どもを生む前に読んで、遊びを残してあげたい気持ちと、じゃぁいつになったら片付けするの?という疑問と格闘しながら今まで来てしまった苦笑。
ルンバの起動音で急げー!と片付けてる姿が可愛い♡床におもちゃあるから我が家ではルンバ買えないな〜。と思ってましたがルンバの新しい魅力を教えてくれてありがとう。
小上がりに集結してればOKに私も一票。-
書いてありますよねー!
私も妊娠中に読んだ気がします。
レゴの作りかけを保存するとかいうイメージでしたが現実全然違いましたw
脇門さんのおかげで、今のところここまででオッケー方式を取り入れて楽になれたのでこのまま行こうと思います♡
ちょーっとずつ片付けられるようになればいっか!笑
ルンバのおかげで床にものが置かないのでルンバさまさまです!笑
-
-
わかる〜わかる〜現在進行形…
このカゴに入るだけ!とか、おもちゃの住所を決めてみたり、色々試したけど、そんなの一瞬なんだよなぁ…
根気よく毎日一緒にお片付け出来る母ではないので、徹底出来ず。
ただ!さくルンバ(末っ子)が、大事なおもちゃや小さいパーツを口に入れるのでそれが嫌だから…の理由で棚の上やこども部屋に母も兄たちも避難させることが増えました。
最近は見えなければよし。に母の気持ちは落ち着いたかな。
子ども部屋は恐ろしいほどおもちゃが散乱してるけど…
成長と共に変化してきたかも。と髙田さんの記事で気づかせてもらったよ〜!
-
-
髙田沙織さんがベートーヴェン先生降臨!でコメントしました。 1年, 2か月前
ベートーヴェンかわいいw
バナナも作って欲しいですw -
-
-
高田さん
コップの写真、その思いを母ゴゴロに残す高田さん。
それに気付いてそれができるお母さんは、なかなかいません。 -
ほんと、私たちはどんだけ子供たちに愛されてるんだろうかー
まさに無性の愛をもらってるのは私たちよね。
まきさんもコメント書いてるけど、並んだコップからこうやって記事に書き上げる!さすがMJです! -
やりとりとコップの写真でその空気感が伝わってきます!すぐそばにいる様な、ぬくもりを感じました。
はー。すてきだな。
ドラマをみてるみたいだなー。 -
息子くん不在でも愛を感じますね。踏み台を使ってまでママのコップと並べたかったなんて。
本当に母はどれだけ子どもに愛されてるんでしょうね〜幸せですね〜!
いつかの反抗期?のために、自分のために残しておかねば(笑)
そして、睡眠を重視すると急かしちゃうし、ママ大好き星人はお風呂までくっついてきちゃいますよねー!一緒〜!! -
ほんと、コップでさえも隣にいたいんだね。
愛おしいです。 -
並んだコップにキュンキュン。
うちも、次男が同じ感じです。
お風呂まで見に来るし、私が寝る準備整ぅまで待ってるし。
愛されてるなあ!私たち! -
お風呂行ってきていいよって我慢して言ってたんだ!!お風呂までのぞきにくるのって我慢できなかったんだー!!我が家にもよく同じ光景があり、なんで?寝てって言ってたじゃんって思ってました。さおりちゃんと息子くん教えてくれてありがとう。今度からお風呂覗きに来ても、上がって寝てなくても我慢してたんだって知れたから、ちょっとは優しくできそうです。
-
-
髙田沙織さんが悲しいの、消えたの。でコメントしました。 1年, 2か月前
すごいーーー!
お母さん大学生の良さてんこ盛りって感じました!感情を丁寧に説明してくれるのかわいいですよね♡
-
髙田沙織さんがこれが最後かもしれないからでコメントしました。 1年, 2か月前
最後の日っていつくるかわからないから見逃したくないですね(´;ω;`)
アンテナ張っておかないと!♡ -
髙田沙織さんが3月号宿題◆特集「受け継がれる母の味」でコメントしました。 1年, 2か月前
フレンチトースト
フルタイムで働いていた母は毎日遅くまで忙しく、朝ゆっくりする時間もありませんでした。
そんな母がたまに休みの日の朝食に作ってくれるフレンチトーストが私にとって母の味です!
食パンを4頭分にして、めちゃくちゃ甘さ控えめのフレンチトースト。
せっかちなので中まで液が染み込んでないこともよくありました。
私も余裕がある朝は息子にフレンチトーストを作ります。フレンチトースト=時間と心に余裕のある朝 というイメージで、私にとって怒ってないときの母の味という印象が強いです(笑) -
髙田沙織さんがわが子先生に聞いてみたでコメントしました。 1年, 2か月前
カウンセラーですね(´;ω;`)
アドバイスしないの一言になるほど!となりました!見習いたい! -
髙田沙織さんが3月号宿題「私の健康法」でコメントしました。 1年, 2か月前
キックボクシング/体よりもメンタルが健康になります!ムカつくことがあっても最悪ボディブローいれればいいしと思うと気が楽になります(嘘です)今肋骨にヒビが入っていてお休み中なので尚更効果を実感しているところです。
↓真面目なほう
毎日ハグ!/息子と夫と毎日ハグ!朝出かける時・夕方・寝る前によくします。息子とハグすると背中を優しくトントンとしてくれるのが嬉しいです。「元気でた?」と可愛く言われることで元気が出ている気がします。何故か心がす〜っとしてストレス軽減します。喧嘩もハグしながらすれば家庭が健康になると思います(笑) -
髙田沙織さんが3月号宿題「私の健康法」でコメントしました。 1年, 2か月前
有力情報ありがとうございます!
買い物かごに入れました! - さらに読み込む
髙田さん、どんな虹より虹色に輝いている!
あれ?
「ヤダコレ」に加えて、「ニジコレ」いけるのでは?
お母さん大学の子どもたちで、バズらないかしら?
みんな真似っこしてくれるのでは??
ニジコレw
いけますかねw
みんながしてたらめっちゃかわいいだろうなー!ちょっとお兄さんお姉さんにはブリッジしてもらいましょう!植地さんもしてくださいね!笑♡
ちょっと想像したら面白いんだけど(笑)
お母さんのニジコレ、ダイエットにもなりそうです。
か、かわいい!!虹が好きとは、未来が楽しみですね^^