お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

片付け問題の記録

我が家はご覧のとおりの凄まじさです。
毎日こんな感じ。そして片付けられない。
そのまま寝ちゃう。
子どもに片付けの習慣をつけてもらいたいが、そもそも親がちゃんと片付けの習慣がないので無理である(笑)

小上がりが息子のおもちゃスペースになっているので、毎日ルンバの起動音で急げ〜!!と親子でおもちゃをとりあえず小上がりに避難させる日々。

以前本を読んでいたら子どもの創造力を伸ばすにはおもちゃをそのままの状態で置いておく場所を作ることも重要みたいなことが書いてあった。
確かに〜と納得して、それを逃げ道にしてここまでズルズルときてしまった…。

翌日続きをやりたいと思っているのに自分で片付けでリセットしてしまうのは悲しくて出来ないらしく、それも納得できる。
息子が見ている前で片付けると嫌がり、無理矢理続けると仕舞ったものを片っ端から出されてもはやなんの時間なんこれ(白目)となる。

先日久々に会った学生の頃の友達から「緑のおもちゃから集めよ〜」と声をかけて、おもちゃの種類ではなく色でとりあえず箱に入れてもらう作戦を伝授してもらったが、すぐにそれでは効かなくなってしまった。

散らかっているのが当たり前になると投げたり踏んだり、おもちゃを雑に扱っている気がするしなんだかモヤモヤ…
おもちゃの総数を減らそうと思い、使ってなさそうなものをこっそり捨てたり、こっそり別室にしまったりしているがそれも見つかることがしばしば。
片付いた状態でも夕飯を作っているうちに大体この状態にリセット(?)されてしまう。

頑張りすぎんでいっか〜と思いつつ、ちゃんと習慣化の手助けをしたいけどどこから〜?やり方の本読む〜?いつ〜?そもそも私自分のエリアすら片付けられてないダメ母ちゃん。まずは自分からか?時間くれ〜い(笑)体力くれ〜い(笑)

7件のコメント

我が家は運動会で流れるクシコポストを流して
実況中継しながらしてたら定着したよ笑
ブロックとかの場合
まずは好きな色のだけなおしてもらって、あとは母がなおす。
そして、楽しくなってきたら、少しずつなおしてもらうのを増やして行く声かけをするみたいなことやってた。
とにかく、一個でも片付けたらほめまくる。

でも、片付けは永遠のテーマよな

分かる~~!!私も同じようにずっと悩んでたよ~~
悩んでるうちに、もう玩具で遊ばない年齢に大きくなってしまった。。
小あがりスペースに集結してればOK~とゆるいルールを作ってみては??
ぐちゃぐちゃに遊ぶのも今しかできない!!とも思う。
でも、我が子たち、いまだにお片付けが上手な訳ではないから説得力はナシ!!笑

確かに!!エリアが決まってるならおっけーって割り切るのも手かもですね。
脇門さんのおかげでなんか妥協点が出来て気持ちが楽になりました!
これは今のところここまででOKって思えたらやらなきゃと思ってるタスクが一個減った気持ちになれました/(^o^)\
ありがとうございます!

分かる分かる分かりすぎる〜(泣)
私も解決策教えて欲しいです。
私も『子どもの遊びは残しておいて明日も遊ぶ意欲になるから』的な本を子どもを生む前に読んで、遊びを残してあげたい気持ちと、じゃぁいつになったら片付けするの?という疑問と格闘しながら今まで来てしまった苦笑。
ルンバの起動音で急げー!と片付けてる姿が可愛い♡床におもちゃあるから我が家ではルンバ買えないな〜。と思ってましたがルンバの新しい魅力を教えてくれてありがとう。
小上がりに集結してればOKに私も一票。

書いてありますよねー!
私も妊娠中に読んだ気がします。
レゴの作りかけを保存するとかいうイメージでしたが現実全然違いましたw
脇門さんのおかげで、今のところここまででオッケー方式を取り入れて楽になれたのでこのまま行こうと思います♡
ちょーっとずつ片付けられるようになればいっか!笑
ルンバのおかげで床にものが置かないのでルンバさまさまです!笑

わかる〜わかる〜現在進行形…
このカゴに入るだけ!とか、おもちゃの住所を決めてみたり、色々試したけど、そんなの一瞬なんだよなぁ…
根気よく毎日一緒にお片付け出来る母ではないので、徹底出来ず。
ただ!さくルンバ(末っ子)が、大事なおもちゃや小さいパーツを口に入れるのでそれが嫌だから…の理由で棚の上やこども部屋に母も兄たちも避難させることが増えました。
最近は見えなければよし。に母の気持ちは落ち着いたかな。
子ども部屋は恐ろしいほどおもちゃが散乱してるけど…
成長と共に変化してきたかも。と髙田さんの記事で気づかせてもらったよ〜!

コメントを残す

ABOUT US
髙田沙織
最高に可愛い3歳の息子がいます。 1992 / 二級建築士 / カラーコーディネーター / 築古マンション自宅改修 / 在宅勤務の夫との3人生活 / キックボクシングでストレス解消!