お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

高木真由美

  • 高木真由美さんが胡麻の芽でコメントしました。 2年, 3か月前

    植地さんも、以前の記事、覚えててくださりありがとうございます^o^
    豊かな時間というのか、何というのか。
    確かなのは、私が望んだ時間ということかなぁ。

  • 高木真由美さんが胡麻の芽でコメントしました。 2年, 3か月前

    以前の記事、覚えててくださりありがとうございます(^。^)
    ゴマの種、まかれたのですね。
    収穫楽しみですねー♪
    うちの畑の雑草は、とにかくすごいので(汗)
    今年こそ、気をつけなくてはです。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 3か月前

    胡麻の芽 去年、雑草に負けて、一粒も収穫できなかった胡麻。 今年は、新しい種を買って植えようと思っていた。 でも、溜まった種の袋を整理していたら、「令和3年どれ ゴマ」と書かれた袋が出てきた。 あれ?!去年全部種まきしたと思ってたのに残ってた?! この時ばかりは、捨てられない私に感謝 […]

    • 以前の高木さんの記事(せっかく収穫したゴマが吹き飛んだ記憶が…)を読んで、私もゴマを育ててみたくなり、種をまきました。
      贅沢にまいたので、ごめんね~と言いながら間引きしています。
      雑草に負けることがあるんですね。気を付けます!

      • 以前の記事、覚えててくださりありがとうございます(^。^)
        ゴマの種、まかれたのですね。
        収穫楽しみですねー♪
        うちの畑の雑草は、とにかくすごいので(汗)
        今年こそ、気をつけなくてはです。

    • 以前のゴマのお話も覚えています!
      私の人生に、そういう豊かな時間が、訪れるのでしょうか…!?
      羨ましいです。

    • 植地さんも、以前の記事、覚えててくださりありがとうございます^o^
      豊かな時間というのか、何というのか。
      確かなのは、私が望んだ時間ということかなぁ。

  • 幸せってなにか…。
    経験して何かに気がつくたびに私にとっての幸せは変わってきたような気がします。
    息子やお嫁さんや娘にとっての幸せは何なのだろう。
    尾形さんの記事を読んで、家族で、幸せって何かなぁって話してみたくなりました。

  • 植地さん、
    人生の待ち合わせ場所って良いですね(^。^)

    いつでも、お母さんがいてくれるワーホプレイスとらんたんいいなぁ。

  • 高木真由美さんがもちきびポテトでコメントしました。 2年, 5か月前

    田端さん

    もちきびの味は餅のような感じでしょうか。はじめに強火で炊くとクセのない穀物の味になります。
    抗酸化作用があり、水溶性の食物繊維やビタミンなども結構含まれてるようで、お通じがとても良くなりますよ(^.^)

  • スキューバダイビング、すごーい!!
    いくつになっても、あきらめないでやり遂げるって大事ですね。
    田端さんの記事のおかげで、元気が出ました。
    今年も、ゴマの種蒔きますね(^O^☆♪

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 5か月前

    もちきびポテト 3月から、若いお母さんたちに紛れて、つぶつぶ料理教室に通い始めた。 ただ今、計量スプーンを片手に、つぶつぶ料理の修行中。 つぶつぶとは、雑穀のこと。 初めてのレッスンメニューは、 もちきびポテト。(上写真) 昨日、夕食に作ってみたら、夫も美味しいとのこと。 益々、 […]

    • 高木さん

      どんな味がするのですか?
      つぶつぶのは、きびですか。体に良さそうで興味深いです。

      • 田端さん

        もちきびの味は餅のような感じでしょうか。はじめに強火で炊くとクセのない穀物の味になります。
        抗酸化作用があり、水溶性の食物繊維やビタミンなども結構含まれてるようで、お通じがとても良くなりますよ(^.^)

  • 高木真由美さんがリアルな母時間、母心でコメントしました。 2年, 5か月前

    私も、今回の特殊読んでるうちにうるうるっときてしまいました。
    三谷さんの詩にも共感共感しながら読んでいって、最後の一文でふわぁーとしあわせに包まれ、涙でした。
    ありがとうございます。

  • スマホ、楽しみですね(^。^)

    記事の初めのあたりを読ませてもらいながら
    うちの娘の中1反抗期の頃を、懐かしく思い出しました^_^

  • 高木真由美さんがあのときの私へでコメントしました。 2年, 6か月前

    読んでて、私も涙が出そうになりました。
    感動をありがとうございます。

  • 高木真由美さんがコロコロ蓮根な母でコメントしました。 2年, 7か月前

    池田美穂さん、私もなんだかややこしい所にお返事を書いてるような気がしますが、ホテルの送迎があるとは、素敵ですね。地元にいながら知りませんでした。やなせたかしさんのファンの1人なので、うれしさ倍増してます。
    息子さんの受験のお陰で、うれしい情報をいただけ、息子さんにも感謝感謝です。

  • 高木真由美さんが間違いだらけ!!でコメントしました。 2年, 7か月前

    そうそう、なんとなくのイメージなんですよねー。
    ママ友どうしだと伝わるし、ほっといてくれるんですが、我が子世代は厳しい!!
    開き直りの境地に憧れつつも、まだ、もがいてます(笑)

  • 高木真由美さんが間違いだらけ!!でコメントしました。 2年, 7か月前

    もう、笑うしかないんですが、
    天野さんもその域に近づいてるんですね。
    一緒に勉強?!しませんか(^O^)

  • 高木真由美さんがコロコロ蓮根な母でコメントしました。 2年, 7か月前

    おはようございます。
    香美市のバスの件ですが、
    大学からの送迎バスが受験時間に合わせて出るのではないかとの情報が入りました。不明な場合は、大学に問い合わせされるのもありかと思います。
    息子さんのご検討お祈りしてますね。

  • 高木真由美さんが間違いだらけ!!でコメントしました。 2年, 7か月前

    コメントありがとうございます(^。^)

    大豆や雑穀のコロコロ、私もかわいいなぁって思います。

    私も、自分の間違いが、ここまで来ると笑うしかないです。
    ママ友の息子さんには、真面目に訂正して返事してくれててごめんなさいって感じだったのですが(汗)

    今どきの子どもたちの話題についていくのには、かなりの勉強が必要かもですね(汗)

  • 高木真由美さんがコロコロ蓮根な母でコメントしました。 2年, 7か月前

    こんにちは。
    今日、コメントを認識しました。お返事遅くなりすみません。
    香美市に受験に来られるのですね。
    高知工科大学ですか?
    JRバスがありますが、都会のようには本数がないです。
    時刻表の写真は送れるかと思いますが。もう、情報は収集されましたか。

  • 高木真由美 さんが新しい記事を投稿しました。 2年, 7か月前

    間違いだらけ!! 先日、久しぶりに会ったママ友の20代の息子さんと、今どきの歌について話す機会があった。 「最近、ファーストステージって言うYouTubeのチャンネル見るようになってねー。」と、私。 「うん?!それって、ファーストテイクのこと?!一発撮りの動画のチャンネル?!」と、息子さん。 「あっ […]

    • 写真がコロコロかわいい

      高木さんの会話、申し訳ないですが
      笑ってしまいました。

      学童の子どもたちがYouTubeの話しを 
      するのですがちんぷんかんです(笑)

      • コメントありがとうございます(^。^)

        大豆や雑穀のコロコロ、私もかわいいなぁって思います。

        私も、自分の間違いが、ここまで来ると笑うしかないです。
        ママ友の息子さんには、真面目に訂正して返事してくれててごめんなさいって感じだったのですが(汗)

        今どきの子どもたちの話題についていくのには、かなりの勉強が必要かもですね(汗)

    • ごめんなさい、私も笑ってしまいました(笑)
      でも私もその域に近づきつつあるのをたまに感じます。
      近いうちに息子達に冷静に突っ込まれそうです(笑)

      • もう、笑うしかないんですが、
        天野さんもその域に近づいてるんですね。
        一緒に勉強?!しませんか(^O^)

    • 高木さん

      お元気そうですね~私も笑っちゃいましたが、右に同じです。なんとなくのイメージでインプットされちゃってます(笑)でも伝わるからいいんですよ!!開き直り~

    • そうそう、なんとなくのイメージなんですよねー。
      ママ友どうしだと伝わるし、ほっといてくれるんですが、我が子世代は厳しい!!
      開き直りの境地に憧れつつも、まだ、もがいてます(笑)

    • 仕分けをしながらYouTube!
      高木さんのお山生活が久々に伺えて嬉しいです(^^)

  • 種から育ったびわの木さん元気に育ってるんですねー(^。^)
    雪化粧のびわの木さんもいいですね。

  • 高木真由美さんがコロコロ蓮根な母でコメントしました。 2年, 8か月前

    池田さん、こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。

    機会があったら、コロコロ蓮根食べてもらいたいなぁ。

  • さらに読み込む