-
中区にあるスタジオ型離乳食・幼児食専門の料理教室。
元保育園管理栄養士が子育てライフを応援。
人気のレッスンは、ハンバーガーやカレーなど絵本に登場する料理をテーマにした親子クッキング。
やる気スイッチが入った子どもたちが目を輝かせてチャレンジ!
毎週土日開催。
Instagram @lafutur2019 で検索を。お母さん業界新聞横浜版 11月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより
Laftur[…]
-
神奈川県立武道館(港北区)前にある「ばんとう武道商店」が剣道の稽古会を毎週開催。
本格的に剣道をやりたい方、初心者、女性、お子様も歓迎。
指導にあたるのはスタッフの皆さん。
中には1歳児のお母さん剣士も。
剣道が強くなりたい、剣友が欲しい、剣道具の相談がしたい方などはぜひ。
参加費無料。
詳細はFacebook で。お母さん業界新聞横浜版 11月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより[…]
-
お母さん大学生の竹岡望さんが、2年前に立ち上げたラジオ制作コミュニティ、ママ夢ラジオ。
輪が広がり全国各地で同名の番組を運営。8月に法人化した。
200名を超えるお母さんを繋ぎ、その輪は拡大中。
横浜市内では、中区のマリンFMと青葉区のFMサルースで放送している。
「mamayumeradio.com」で検索。お母さん業界新聞横浜版 11月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより
-
12月3日みなとみらい小ホールにて、
「ダ・カーポ小春日和コンサート~コロナなんかに負けない~」が開催される。
今月リリースする新曲「あなたがいるから」「懸け橋」はコロナ禍だからこそ届けたいメッセージソング。
セットリストにはもちろん「はじめての日」も。
お申込みはダ・ カーポ音楽事務所(045-820-1838)まで。お母さん業界新聞横浜版 11月号 ハ・ハ・コ・ミ NEWSより
お母さん大学とダ・カー[…]
-
ハンバーガーを手に笑顔の井納翔一・上茶谷大河両選手。
横浜スタジアムDREAM GATE横に 9月にオープンした「BALLPARK BURGER&9」。
牛肉 100%のパティに天然酵母のバンズを組み合わせた本格派。
大きな口で頬張れば、みんな笑顔。
子どもとシェアする場合はカットしてくれる。野球観戦の楽しみが倍増だ。お母さん業界新聞横[…]
-
誰もが耳にしたことのあるビートルズサウンド。
私が生まれる以前の来日映像やミュージックビデオも、多彩なメロディとともに記憶にある。
だが印象的な出来事としては、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの結婚。
その程度のビートルズ観しかない私が気軽に訪れてはいけない場所なのだと、行ってみて知ることとなった。「TRACKS JAPAN」はレコード、サイン、グッズなど、ビートルズのメモラビリア(記念グッズ) 専門店。
無造作に[…] -
家では妻と子どもたち(息子5歳・娘1歳)とわいわい暮らしています。
仕事は言語聴覚士。
病院に勤務し、院内と在宅医療で主に言語の理解や、
話したり書いたりすることが難しくなる「失語症」、
飲み込みが悪くなる「嚥下障害」、
ろれつが回らなくなる「構音障害」の方々が、
どうやったら住み慣れた家や地域で最期まで自分らしく生活できるか、
リハビリテーションを軸に考え、向き合っています。目の前に[…]
-
11月号の表紙撮影は、横浜市中区にある三溪園の協力のもと行いました。
●平澤さん母子
いつもは絶対に歩かないという息子さん。
でもこの日は、どんどん歩いてくれました。
池を見ては指をさし、「花が咲いているね」。などと、自然に興味がある様子。最初の御門前での撮影では、
はじめてのモデルとは思えないくらい、きちんと立ち止まったり、
ポーズをとったり、
表情もにっこりをキープ!上手でした。[…] -
植地宏美さんがお母さん頑張ってるなぁでコメントしました。 4年, 9か月前
まぶしい。
なんて輝いている写真なんだ。
令和2年お母さん業界新聞フォトコンテスト優勝だと思う。 -
植地宏美さんがコロナ禍で子どもの自主性が見直されてる気がしますでコメントしました。 4年, 9か月前
子どもたちの方が断然順応性がある!
大人は、邪魔しないように、しないとですね。 -
植地宏美さんが大人であることを忘れて…でコメントしました。 4年, 9か月前
「ママは小さいから」っていうセリフがとても好き!
可愛いですね、男の子は母を追い越していくのでね。ちなみに私も全力で遊ぶ派です。
最近は三半規管が老化したのか、ブランコで酔うようになってしまったので、控えますけど。 -
植地宏美さんがアレルギーっ子にとってアレルギー表示は命綱なのですでコメントしました。 4年, 9か月前
本当にね。命の問題だものね。
天野さんが書くことで、気がつくこと、気がつく人、います。
大事。 -
植地宏美さんが母親が子どもを置いて出掛けていいと思ってんのか!でコメントしました。 4年, 9か月前
そうだった、そうだった、同じ!
でも、だから私は今、2歳児を育てている天野さんを尊敬します。
そして、めちゃくちゃ、がんばれ〜〜って思います!
本当にしんどい時は、行こうかと思います。3〜4時間で着くから。 -
植地宏美さんが母親が子どもを置いて出掛けていいと思ってんのか!でコメントしました。 4年, 9か月前
そうそう、自分に利益があれば、行くのよ。
イヤイヤ期と反抗期、一緒だね〜〜w
だいじょぶ、菅野家の子どもたちも、相当しあわせだよ! -
植地宏美さんが母親が子どもを置いて出掛けていいと思ってんのか!でコメントしました。 4年, 9か月前
ホッホ〜、将来の素敵な旦那さんを作っていると思えばいいのか!
でもね、うちの旦那さん、そんな感じだったよ、確か(もう忘れたけど笑)
諦めてるのか、あまり干渉してこなかった笑
だから、そのDNAかな。 -
植地宏美さんが母親が子どもを置いて出掛けていいと思ってんのか!でコメントしました。 4年, 9か月前
とことん、どこまで行くのでしょう笑
誰か止めてください・・・ -
植地宏美さんが母親が子どもを置いて出掛けていいと思ってんのか!でコメントしました。 4年, 9か月前
男女問題もありますよね〜〜
大人になれば(おじさんおばさんになれば?)きょうだい仲良くできますけど笑 -
三溪園では30年ぶりの「臨春閣」屋根葺き替え工事に伴う、
重要文化財建造物保存修理工事を実施中。
12/20 までの企画展「臨春閣-建築の美と保存の技-」では
一旦取り外された欄間や色紙、板絵十二支図額を間近で鑑賞することができる。
紅葉は 11月末~ 12月上旬頃。散歩がてらにどう[…] - さらに読み込む