お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

宇賀佐智子

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 12時間, 12分前

    横浜旅のエネルギー?! 横浜出張と言うと、宇賀の「食」がよく話題になる。 きっと美味しいもん食べてるんでしょ?の期待にこたえて。 滞在2日目スタートは横浜第二合同庁舎の喫茶室モーニングから。 食券を買って席に座ると、働きもんのおっちゃんが来てくれる。 私がノーパソを広げると忙しい合間にわざわざ隣のテーブルを動かしに来 […]

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 12時間, 47分前

    350冊が並ぶ風景 数か月前から準備をした「ヘーベルメゾンBORIKIえほん箱パーティー2025」が無事終了しました。 暑いなか、たくさんの方にご来場いただき、 ご一緒できた2日間、ありがとうございました。 「えほん箱」とは、お母さん大学で編み出した 絵本を子育てのシーンに 絵本を通してお母さんと子どもに笑顔を […]

  • はじめまして!
    大阪の宇賀(うか)佐智子です。
    えほん箱パーティーには横浜へ行くので
    お会いできるのが楽しみです。
    ドキドキのオーディション、また練習もおつかれさまです。
    赤ちゃん抱っこさせてくださいね~

  • はじめまして!
    大阪の宇賀(うか)佐智子です。
    えほん箱担当なので、えほん箱パーティーには横浜へ行きます。
    現地でお会いできるのが楽しみです。
    関西弁でしゃべりましょうね~

  • 一番風呂は寒いから苦手/子どもを入れるのは夫の役目。私はみんなが出たあと、しっかりあたたまった浴室で少なくなったお湯を追い炊きしながら一人の~んびり入る(宇賀佐智子)

  • 宇賀佐智子さんがもう、一周忌なんだでコメントしました。 4か月, 3週間前

    私も父が亡くなって一年は何を見ても思い出し涙ぐむ、を繰り返していました。
    私のこと大好きだった父はきっとずっと守護霊?のように近くにいるんだなと確信しています(笑)
    大好きになれたお父さんと出会えた私たち、幸せですね!

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 4週間前

    ざわざわの三月も、未来につながっている 三月はこころがざわざわする。 もちろん楽しいこともあったけど 今になってもこころがざわざわするのは たくさんの反省があるからか。 子どもたちが浪人を経験して 三月に「フレッシャーズ」「学割」「新生活」「卒業旅行」のCMや 街中の晴れやかな空気に触れるたび 子どもも私もズ~ンと現実を思い知 […]

    • 今さっき、山﨑恵さんがとらんたんにいらしていて、この季節のザワザワ感を話していました。
      自分自身も不思議な感覚に飲まれていったような3月。
      別れと出会い、人生の岐路のように、日本では位置付けられていますからね。
      さまざまな思い、全てが未来につながっていたと、後からしかわからないから、人は迷い不安になるのですね。

      • はいー春で色んな変化を前に、ざわざわしている中1息子から(保健室の先生経由で)連絡があり、母もドンと構えてみたり、ジリジリしてみたりの日々です(^^)
        ほんと、後でわかることが多いから、待つ、信じるって大変で大切だなーと日々学ばせてもらってるのかもしれませんね。

        娘さん、大学でパートナーさんと出会ったんですね!
        今年の春は家族で桜を見るのかな✨

    • ザワザワしてるところだったので、みなさんそうなのだと聞いて安心しました。

      空見上げます!!

  • 宇賀佐智子さんがくじらぐもでコメントしました。 5か月, 2週間前

    「くじらぐも」柿本幸造さんの絵と
    中川李枝子さんのすてきな文が大好きです。
    私もくじらぐもに乗った夢が見たい~
    椛島さんの記事を読むと、こちらにまで子どもたちの声が聞こえてくるようでした。
    ありがとうございました!

  • 家族のための洗濯/娘が小学生のとき肌トラブルで悩んだため洗濯を見直し、竹炭洗剤にたどり着き、柔軟剤もすっぱり辞め20年。今も続く香りなし生活は母として悩んだ軌跡。

  • 久留米でお会いできますね!
    楽しみにしています。
    娘さんとの貴重な時間、準備から楽しんでくださいね。
    どうぞお気をつけて。

  • 毎年未達成/年末は実家の果物屋を手伝うというクセが抜けず、大掃除は後回し。窓掃除などは夫に任せ、除夜の鐘を聞きながらお煮しめを炊きつつ、台所掃除(宇賀佐智子)

  • 宇賀佐智子さんがお茶会しない?でコメントしました。 9か月前

    この食器、娘宅にあるのと一緒だ~!
    ほんと、お茶する時間を持つって大事ですよね。
    美味しいもんから話が弾みそう。

  • 宇賀佐智子さんがあれから2ヶ月でコメントしました。 9か月前

    今はスマホで入力する人も多いのに、神さんはやっぱりペンの人だ
    予定で埋まった手帳って、がんばってること確認できて納得できるから、つい、つい、ですね。
    ペースを考えると思える神さん、見習って私も見直します!
    気づかせてもらってありがとうございます~

  • 田端さん、いつもありがとうございます~
    私もいつも皆さんから幸せのおすそ分けいただいてるのでたまには愛らしい写真を!
    今年は横浜行きが多く、その都度お会いできて楽しかったです。
    年明けまた行くかも(笑)

  • 行方不明事件/娘・年中、公園から突然姿が消えた。ママ友たちと大捜索、すぐ近くの家で遊んでいたらしい。「知らん人ちゃうで、さっき友だちになってん」コミュ力の恐ろしさ。

  • 宇賀佐智子 さんが新しい記事を投稿しました。 9か月, 2週間前

    お母さんに向ける笑顔 孫はかわいい。 赤ちゃん独特の愛らしさはきっと血の繋がりがなくても魅了されるだろう。 産後一か月間お世話をしたから、困ったときに手伝いに行くから、と言っても 赤ちゃんにとっては親以外のその他大勢。 たまに会うと「あの~、あなたはどなたでしょうか?」と数秒真顔になる。 警戒しながら、赤ちゃんなりに […]

    • 宇賀さん

      感動です。
      えほん箱のイベントでお会いしたとき
      「思わず微笑んでしまう映像見せてあげるね!」
      って見せてくれたのがお孫さんの動画♡
      幸せのお裾分けにほっこりしました。このアイキャッチ画像もなんと愛らしいこと♡

      後半の文章に、あ~と安堵して、心が温かくなりました。

      • 田端さん、いつもありがとうございます~
        私もいつも皆さんから幸せのおすそ分けいただいてるのでたまには愛らしい写真を!
        今年は横浜行きが多く、その都度お会いできて楽しかったです。
        年明けまた行くかも(笑)

  • ストレスも愛情不足も
    母にとってしんどいことばですよね。
    長男が爪噛みのときは怒るだけで
    何もしてあげられず、今でもふと申し訳なかったなぁと反省します。

    娘の湿疹がひどいとき、かけてもらったことばに救われたことがあります。
    「表に(見えるとこに)出てきてよかったねー」
    だからこそ治療できるし、周りも気にするようになる。
    見えてなければ気づくこともできないと。
    これは親はもちろん、娘の救いになりました。
    見えるようにしてくれた、娘のカラダにありがとうって。

    ふりかえれば短い期間ですが、真っ最中の今、しんどいけど
    みんなで乗り越えてくださいね。
    今後まだまだいろいろあるけど、すべてがチカラになります。

  • 超マイペース/夫は「夜寝る前にお菓子は食べない」など人並みの常識持ち、でも私と息子・娘は、食べたいときに食べたいものを食べるタイプ。夫は叱り疲れ呆れていた。

  • 家族の危機管理能力を上げる/自分のやりたいことを選んできた私。その都度振り回される夫と子どもたちは、危険が迫ると私を止めるのではなく、どう乗り切るかを相談するように。

  • さらに読み込む