-
吉村優さんがサンタさんとのはじめての出会いでコメントしました。 5年, 9か月前
うぅぅ…よかったです。
こんなに素直に喜ぶ姿が見られるのも今のうち。
しっかり収めて良かったです。
植地さん、このおもちゃしばらく持ち歩きそうなので、
ぜひ一緒に遊んでください(笑) -
吉村優さんがサンタさんとのはじめての出会いでコメントしました。 5年, 9か月前
写真絵本(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
私の心に火をつける智子さん・・・!笑
すごくいい!
お母さん大学の先生たち(お子たち)を集めた写真絵本とか!
はい、こんな瞬間湯沸かし器アイデアばっかりのヨシムラを
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます(笑) -
吉村優さんがサンタさんとのはじめての出会いでコメントしました。 5年, 9か月前
サンタさん、これだから毎年来ちゃうのも分かりますね♪
出勤が早いお父さんに、この写真を送り、
お父さんにとっての何よりのクリスマスプレゼントになりました!
(え!これだけ!いやいや、これが1番) -
娘は3歳になった。
おしゃべりで、お調子者で、
とにかく可愛い。
毎日何回「かわいいね」と言っただろう。
夫とは紆余曲折しながらも、結婚してもうすぐ8年。
一緒に居る時間は、もう15年近くなる。
ゲラゲラ笑って生きる私に呆れながらも、
そうでない頃を知っているから、きっとホッとしているだろう。
お母さん大学生のみなさんに、
今年はたくさ[…]
-
朝からウルウル、泣かせないでー!
ほんと、この一年は濃い充実した一年だった!
とってもお母さんを感じられて、子育てを楽しんだと自信を持って言える!
そんな風に思えるのは、やっぱりお母さん大学のみんなのおかげだよ♡
あのとき、怪しみつつも、入学したい!と思えたのは、優ちゃんの人柄、この人なら大丈夫と思えたから。
あのとき、飛び込んで良かった(^ ^)
いつでも、立候補してして。
後援会会長でもウグイス嬢でも何でもやるわ!!!-
ひろちゃんの充実感が私まで嬉しかった1年だったよ(^-^)
ひろちゃんもきっと、「大丈夫センサー」ある人だよね!
元々ご縁もあったし、「このお母さん、入らないかな~」の願いが
通じて良かった!
これからもその素敵な笑顔でみんなを励ましてね(^-^)
-
-
ティッシュ、ティッシュ…と涙がポロポロして画面が見れなくなったのは私です。
え?想像できる?笑
今日私は、彼女の夢をみました。やっぱり笑ってる!!
横須賀のみんなの夢もよく見る。
楽しい、いつも笑ってる。
つらくて、誰か助けてー!と心の中で叫んでいたのに、それをキャッチしてくれた、ゆうちゃん先輩!
先輩、エスパーか!??と思ってた!笑
初めて会った時から、ずっと続いて行くこれから。
先輩がいたから、横須賀のみんながいたから、お母さん大学があるからご縁が広がって行く!
飛び込むきっかけを居場所をありがとうございます。-
想像できる!笑
そっかぁ、笑ってたかぁ。
あの笑顔を思い出しては、自分を奮い立たせてるよ。
元気な印象が強いちっぴーだからこそ、辛そうな時には手を差し伸べたいもの。
ひろちゃんみたいに、ちっぴーも元気を取り戻して良かった。
あの頃のように楽しもうね(^-^)
-
-
>お母さん業界新聞の紙に、何か仕込んでいますか?
仕込んでいます。
魔法をかけています。読んでいるお母さんたちが、笑顔になるように。
でも、その魔法をかけているのは、私ではなく、お母さん記者たちです。
お母さん大学生のみんなが、魔法をかけている。
新年号に、吉村さんの記事を、百万母力に書きました。
無断拝借しました。ごめん。
なんて、素敵な記事だろうって。
この記事を、日本中のお母さんに届けたい。
そう思って、いつも新聞をつくっています。
私には書けません。
だから、吉村さんや、お母さん大学生がスゴイのです。
私は、お母さん大学生たちの記事に、うっとりしながら、
新聞をつくっています。
そして、うっとりしている場合ではないと、ハッとする。
それを、伝えることが私の仕事。
うっとりするだけでいいなら、楽だなぁと思う。
伝えることは、本当に苦しい。
でも、その苦しさを味わうのも、私の運命かなぁ?
横須賀の仲間たちは、本当に、最高です。
素敵なお母さん大学横須賀を、ありがとう!
来年も、よろしくね!
-
その魔法のおかげで、自分に自信を取り戻したから、
お母さん業を胸張ってできるのですよね。
私も、知らずしらず魔法をかけていたんですね(^-^)
自分の記事を藤本さんに発見してもらえることで、
うっとりしてもらえることで、
自分の気持ちや子どもへの愛情に改めて気付きます。
こちらこそ、よろしくお願いします!
-
-
不登校の私が久々に登校したら、なんとステキなメッセージが届いてるではないですか! (あかーん…涙が出るやつやーん…ポロポロ…笑)
優ちゃんわたしこそ、いつも支えてもらってて本当に感謝してます。敬語はなんだか心地よくて、私も優ちゃんのそういう感じ居心地よくて大好きです♡
本当にあの時はいっぱい悩んで、いっぱい話したけど、続けてきてよかったね♡こんなあったかいメンバーと、活動ができるなんて
思ってもいなかったね♡みんなありがとう♡私は、百万母力祭の時に、天に向かって赤ちゃんおいで〜と言ったら、本当にこんなにかわいい「はるちゃん」に出会えました!
私みんなと一緒にそして今こんなにも「お母さん」を味わえてます。
色々な経験がお母さんを豊かにしてくれて、-
(途中で送信押しちゃった汗)
つづき→子のおかげで母はしあわせになれるんだと、日々実感しています♡
またこれからも、ずっとずっとよろしくお願いします!-
やばいやばい!!乗り遅れた!!
かなり不登校な私なのに…。
あー、優さんの記事だー!今年の振り返りかな?と思って読んでたら…私が死んじゃったらなんて話して涙目になり…。そして最後まさかの!!!
びっくりしちゃいました。
優さんに出会えて私は幸せ!!
今の私がいるのは、横須賀のみんなのおかげ!
みんななにしてるのかなぁってふと思う毎日です(笑)-
るりちゃん、私よくそんな思いでいるんだ(^^;
でもそう考えられるのも、みんながいるからなのかも。
1人で考えたら怖いばかりなんだけど、その背景にみんながいるから、考えられるのかもって。
私も幸せだよ~(^-^)
ふと考えられる人がいることもまた、幸せだよね。
これからも、よろしくだよ!
-
-
何かあったらりかちゃんに話せばいい…そんなつもりでがんばれています笑
本当に。あの時「ゆうちゃん、新聞書きたいよね?」の一言がなかったら
自分の思いに目覚められませんでした。
そしてまた、りかちゃんがお母さんになった!
これまた心強くて、一緒に同じような時期をお母さんできる。
あの日から、はるちゃん私たちを見てニコニコしてただろうなぁ(^-^)
こちらこそ、これからもずっとずっとよろしくお願いします!
-
-
-
はまさんはここでも、私の好きなことを応援してくれて、いいねって言ってくれるんだなぁとしみじみしてたら
入学までしてくれて(^-^)
また一緒に考えたり、工夫する話しができるの楽しみ♪
改めて、同じ年に生まれてくれた我が子たちに感謝だね! -
横須賀の皆様方、まめに投稿されていて感心しています。
子育てすることは仲間を作ってこそ楽しい世界へつながるんだということが、しっかり伝わってきました。
私は今孫が来たので忙しくなりましたが、娘はお母さん大学の記事を読むのが楽しくなったようです。
私がパソコン部屋にいけないので、タブレットをプレゼントしてくれました。
今日は記事とコメントをタブレットからです。-
みっこさん、ご無沙汰しています。
娘さんにも読んでいただいているのですね、嬉しいです。
私もここはタブレット派です!
またお孫さんの記事を楽しみにしています。
-
-
-
なんというか…
自分だけの価値観において、自分の人生がいま輝いているかどうかの判断が
できるかどうかなのだと思います。
お母さんという今の自分に、どれだけ価値が置けるか。仕事や社会的地位、それは自分ではなく世の中から受けた評価、立場なだけで。
それだけにその人の人生の価値を見出すようでは
このお母さんという世界は語れないのですよね。
(子を育てている人は、お父さん、おばあちゃんと様々ですから、女性の社会的立場におけることとしては)どんなにそれまでの社会的地位も高く、教養も高く、収入も高かったとしても
お母さんになったその瞬間、みんな同じスタートラインに立つ気がします。 -
吉村優さんが祝 やっとお母さんになれました。を通り越して。。。でコメントしました。 5年, 9か月前
わわわ~!
お母さんってワードに、そんなランクがあったとは!
RENさん、今日も私に笑いをありがとうございます。笑 -
吉村優さんが今日の晩ご飯なにー?でコメントしました。 5年, 9か月前
わぁ、涙が出る( ´^`° )
気構えたっぷりの褒め言葉じゃなくて、
そういうちょっとした一言が子どもは嬉しいこと、
覚えておかなきゃ! -
吉村優さんが1月号宿題◆MJ30「好きなスポーツ観戦は?」でコメントしました。 5年, 9か月前
テレビで観るのはあんまりだけど、生で野球観戦が好き!毎年両家の父と行っている。
東京ドームはキッズスペースもあって、子連れにも嬉しい。
バットの快音、応援歌の一体感、吹奏楽部時代の日々を思い出す。 -
吉村優さんが何にもない日々と親子でコメントしました。 5年, 9か月前
早く寝てくれたら、ゆっくり時間が楽しみですもんね~(^-^)
娘を待つのは今のうちですよね。そのうち、私こそ
「おかーしゃん、はやくっ」て言われそうです(^_^;) -
吉村優さんが何にもない日々と親子でコメントしました。 5年, 9か月前
いやいや言ってるよ、私もね(笑)
でも、ふと我にかえって「何をだよ?」って自分に問いただしたり(^_^;)
もっと自由に生かしてあげたいなぁと葛藤する日々…
こちらこそ、ひろみちゃんのご飯写真でほっこりしてるよ! - さらに読み込む
サンタさんも、こんなに笑顔の子どもを見たら、うれしくて、たまりませんね。
素敵なクリスマスになりましたね。
女優?
いえ、いえ、自然です。
いい写真、撮りましたね。
これは、いい記念になりました。
お母さん記者として、最高!
サンタさん、これだから毎年来ちゃうのも分かりますね♪
出勤が早いお父さんに、この写真を送り、
お父さんにとっての何よりのクリスマスプレゼントになりました!
(え!これだけ!いやいや、これが1番)
あおいちゃんの姿!
かわいすぎてキュン死しそう!
ほんと、いい写真です。
これだけで写真絵本が作れそう☆
写真絵本(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
私の心に火をつける智子さん・・・!笑
すごくいい!
お母さん大学の先生たち(お子たち)を集めた写真絵本とか!
はい、こんな瞬間湯沸かし器アイデアばっかりのヨシムラを
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます(笑)
こんなに可愛い表情残せるのすてきだねー。
そして、こんなに可愛い話を読んだら、
思い出す。
私も確かに見たことあるんだ、この表情^_^
ありがとう。
うぅぅ…よかったです。
こんなに素直に喜ぶ姿が見られるのも今のうち。
しっかり収めて良かったです。
植地さん、このおもちゃしばらく持ち歩きそうなので、
ぜひ一緒に遊んでください(笑)