お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

貢献ってそういうこと

末っ子とも小4。
家で、一生懸命イラストを描いていた。
上手だね、パパにあげたら?と言うと
学校に貼るんだよ、と言われた。

どうも、イラスト係というものをしているそう。

先生にリクエストされた、とのこと。

普段、そんなに絵を描く方じゃないと思うんだけど。
(絵は上手だけどね)
描こうと思ったキッカケが、リクエストだったんだなって。
あ、これも貢献だなって感じた出来事でした。

先日、母ドラで貢献について話したところだったので。

8件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
安達真依
お母さん大学福岡支局(久留米)の事務局あだっちゃんです。 旦那さんの実家に完全同居。 嫁姑問題に立ち向かいながら、同居のいいとこ探します。 元気な11歳13歳15歳の息子3人。親離れを感じ始めています。 #同居嫁、#年の差婚、#男児3人、#不登校、#PTA役員、