日日是母日nichinichikorehahajitsu 横浜版8月号
一昨年、3 年間住んだ金沢市から以前暮らしていた横浜へ戻ってきた。 当時4 歳だった息子は、慣れ親しんだ能登の海やお友だち、 近所の犀川とのお別れを残念がっていた。 少しでも横浜を好きになってくれればという思いで見つけた...
横浜支局一昨年、3 年間住んだ金沢市から以前暮らしていた横浜へ戻ってきた。 当時4 歳だった息子は、慣れ親しんだ能登の海やお友だち、 近所の犀川とのお別れを残念がっていた。 少しでも横浜を好きになってくれればという思いで見つけた...
福岡支局日吉神社(柳川総鎮守 日吉神社)で式を挙げてから10年。 親からもらった愛情のバトンを大切につなげていこう。 そう心に留め、歩み寄って夫婦になり、家族になった。 柳川に引っ越してきた頃は、 慣れない土地で友だちもできず、...
大阪支局パパスタイル 谷岡哲次さん(枚方市) NPO法人レット症候群支援機構 夢を信じて行動する父親です 2008 年 1 月、冬の寒さが一瞬で吹き飛ぶほどの喜びに 包まれ、わが家に待望の女の子、さほが誕生しました。こ のとき私...
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版8月号を発行しました。 熱中症にコロナにと気を付けながら、夏を楽しみましょう。 【コンテンツ】 ○表紙 そのまんま家族 愛情のバトンをつないで10年(福岡県柳川市・徳久裕美) ○MJリポート ・令...
大阪支局8月!暑い日が続きますが 皆様、お元気ですか? 今月の大阪版表紙は熊取町で出会った9組の母子。 熊取町は大阪府の南部、泉南郡熊取町は貝塚市と泉佐野市に囲まれ、43729人(7月1日発表)が暮らす町です。 今回は熊取町の2...
横浜支局ひとに話したくなる秘密のインド展 本郷台駅すぐの「あーすぷらざ」で開催された企画展動画が、8月いっぱいWE公開中。 夫婦ユニット・旅音によるインド一周の旅写真ほか、民芸品、ゴンド画、ハンドメイド絵本など、 インド文化や旅...
横浜支局小雨模様の日、外出の支度をしていたら珍しく娘がどこへ行くのか聞いてきた。 新聞配達に行くと告げると、ついて来ると言う。 荷物持ちがいてくれるのはありがたい。一緒に行くことになった。 この日は関内を中心に歩いて回ること数時...
横浜支局今年の春、日本では自治体が相次いで母親学級や乳児検診の実施をとりやめた。 はじめて子どもを持つお母さんにとっては、ただでさえ妊娠・出産の不安でいっぱいな中、 ウイルス感染の恐怖も感じていたことだろう。 そんな中で生まれた...
横浜支局今回、育休を取ろうと思ったのは、 お父さんとして、もっと自信をつけたかったからのような気がします。 第1子が生まれ、育てていますが、妻の体調や心の変化を、少なからず近くで感じていたつもりでした。 しかし、妻と子ども2人き...
お知らせ今年の夏はいつもと違う夏。 やっと蝉の声が聞こえるようになってきました。 ラジオ体操もお祭りも、 子どもたちもお母さんたちも、 短い夏休みに何を見たり聞いたりするのでしょうか。 今月号の表紙は、 石川県から横浜市に引っ越...
大阪支局みそまるマスター、みそまるづくりをライブでご紹介 ちょい甘めの、白系みそまる 「白いふわふわ とろろ昆布とオクラのみそまる 大葉風味」 <材料>10個分 ●味噌/限定仕込長崎麦味噌(チョーコー醤油株式会社) 白山吹信州味...
母ゴコロ浅漬けの会参加しました!本当に楽しかったです! ぜひ定期で開催お願いしたいです♡脇門さん、岸さん進行ありがとうございました! 私は2020年2月入学です。いいきっかけなので振り返り&感想を… ...
横浜支局今年の夏休みは、ちょっと違う。 私が子どものころからずっと変わらない風景で、これからもそうだと思っていたが、私の暮らす地域では、ラジオ体操が中止となった。 ここ最近、近隣からのクレームもあるし、準備をする保護者が大変との...
横浜支局今だけ!テイクアウトで味わうホテル飯 コロナ禍で弁当販売を始めた横浜ロイヤルパークホテル。 一流シェフの味が800円で楽しめるとあって人気。 和洋中から日替わりで2 種類を提供。 写真は洋のロールキャベツ。 週1 のオフ...
折々おしゃべり会もうすぐ8月!楽しい企画をご紹介します。 JR大阪駅直結のグランフロント大阪南館にある、パナソニックセンター大阪。 まずは、 8/5(水)11~13時 1階のセミナールームで毎月恒例となった、「折々おしゃべり会」。 お母...
大阪支局パパスタイル/現場で子育て 安川雄基(大阪市住之江区) アトリエカフェ 2011年に「アトリエカフェ」として仕事を初め、 10年目に入りました。建築設計、空間デザイン、家具制作、 まちづくりなど主に「つくる」仕事です。 ...
大阪支局プレジャーボートや建設機械の操作体験シミュレーターなどを 見て· 触れて · 体 験しながら学べるヤンマーミュージアム(長浜市)。 館内レストランの人気メニュー「ヤンマーこだわりの甘口こどもカレー」 900食がコロナ休館...
大阪支局社食潜入レポ/第5回 錦城護謨株式会社(八尾市) 創業84年、5000種のゴム製品を製造する錦城護謨株式会社。 炊飯器や水筒のパッキンなどで、私たちも日々お世話になっている。 本社工場には18歳から70歳代まで200人が...
福岡支局「明日どっか山に行きたい!」と、休校中の娘(小4)が突然言い出した。 昨年の暮れ、薪ストーブ仲間に誘われて、 近所の山に登ったのをきっかけに家族登山を重ねている。 だが3日前にも行ったばかり。 山ガールの心に火がついたの...
福岡支局◆今年は「おうちで!絵本ミュージアム」 絵本の中に入り込んでしまうような体験に、 毎年美術館に足を運ぶファンも多い夏休み企画展 「NTT 西日本スペシャルおいでよ!絵本ミュージアム」。 14 回目の今年はオンライン開催。...