緊急・お詫び【 おおむた百万母力まつり】
本日、ハピママが企画し、 福岡県大牟田市にある光萬寺さんにて開催された 「おおむた百万母力まつり」に参加しました。 午前中は、私の話、池田彩さんの「わが子を視る」ワークショップ、 お昼は、素晴らしい無農薬の野菜バイキング...
本日、ハピママが企画し、 福岡県大牟田市にある光萬寺さんにて開催された 「おおむた百万母力まつり」に参加しました。 午前中は、私の話、池田彩さんの「わが子を視る」ワークショップ、 お昼は、素晴らしい無農薬の野菜バイキング...
1歳半の孫を連れて山梨県にある畑にいった。 大豆の芽と孫が、なにやら話をしている。 一日、ママと離れて、私と小旅行! 泣くかなぁと思ったら、 畑に着くなり、自然の中で遊ぶ、駆ける。 小さな子は、自然そのものなのだと思えた...
釧路から車で1時間。 屈斜路湖のコタン温泉、天然の無人露天風呂です。 いい湯でしたが、人が来ないか、ハラハラ! 私は平気だけど…
昨日、世界に挑むママテニスプレーヤーの西村佳奈美さんのテニスを見て 眠っていた、私のテニス好きが目を覚ました。 実は、私の高校時代は、テニスしかしていないというほど、テニスが大好き。 当時のダブルスの相棒だった、井手口安...
午前中、浦安運動公園に、 ひときわ目立つテニスプレイヤーがいた。 名前は、西村佳奈美さん。 日本史上最年少の14歳で プロテニスプレーヤーになった女性だ。 現在、22歳。 かわいい女子というイメージだけど、コートの中では...
私の初女孫のなぎさちゃん。もうすぐ1歳半。 だんご三兄弟に続く、 はじめての女の子の誕生に、家族じゅうで喜んだ。 ずっと男の子のお母さんをやってきた娘。 なおさら今回は、なぎさちゃんを、 女の子らしく育てたがっている。 ...
5月5日、こども日。 今日、一日、どんな日を過ごしましたか? 私は、お母さん大学の音楽家の中村先生が 子どもたちのために企画した子どもの日コンサートにお邪魔しました。 歌のよしひこお兄さんと、ピアノのゆきえお姉さん。 さ...
今日は、山梨で畑作業だった。 いや、土もいじったことないど素人の私。 畑作業の真似事をしたようなもの。 60歳を過ぎているのに、畑のことも、山のことも、何も知らない。 田んぼの近くで、「コレ、おいしいよ!」と、教えてもら...
もう、20年もファンのTUBE 今日は、TUBEのコンサートの初日だった。 場所は厚木! が、チケットが取れなかった。 チケットが取れないのに、会場へ。 が、奇跡は起きた。 TUBEのチケット、ゆずってくださいと書いたパ...
5月号、届きましたか? 「特集 母の湯へようこそ!」は、 大自然の中で、考えた企画です。 3日間の出張でしたが、 山梨~諏訪、加子母(岐阜)、知多半島と、 山から海への旅でした。 山梨では、畑を耕し &nb...
最近、サイトの発信が増えてきました。うれしい。 しかも、誰も教えていないのに、お願いしていないのに、 お母さんたちの心がほんわかする記事ばかり。 ありがとうと、心から思います。 たまに、ブラックなお母さんの発信を見ると ...
只今、青山のデニーズにいます。 ここは、芸能人御用達のファミレスらしい。 でも、メニューは、横浜のデニーズと同じだった。 芸能人はいるかわからないけど、外国人がいたり、ちょっと優雅な紳士やおしゃれなご婦人たちが大勢。 確...
昨年暮れから、3人娘を録画した昔のビデオを探していた。 部屋のどこを探しても見つからない。 娘たちには、私がボケたとき、 ビデオを見せてほしいと遺言するつもりだった。 けれど、 どこを探しても見つからない。 引越し魔だっ...
元旦から、ダイエット、ウォーキング、読書、仕事、初風呂と 心新たにがんばろうと思っていたら、 あ~、やってしまった ぎっくり腰。 昨年、クリスマス前から編集部の大掃除とがんばっていたツケが今ごろ・・・。 実は、大掃除は、...
新年、あけまして、おめでとうございます。 輝かしい新年を迎えられたことと思います。 私は、昨年末、テレビが編集部に来たので、久しぶりに紅白を楽しみました。 知らない歌手ばかりでしたが、安室ちゃん、良かったぁ。 さて、お母...
昨日、お母さん大学ウェブコミュニティを 「母の湯」と命名してくれたお母さん大学生の坂元さんと息子のゆうくんが 編集部に遊びに来てくれた。 最初は固まっていたゆう君だけど、 帰る頃には、すっかり仲間。 坂元さんのレポートに...
(赤ちゃんポスト)で知られる慈恵病院(熊本市)が、 妊婦が匿名で出産できる「内密出産制度」の導入を検討しているという。 望まない妊娠で孤立する女性が 安全に出産できるようにという思いからだ。 ドイツには、すでに、医療機関...
毎火曜日、朝の9時から、エリア版編集長たちと ウェブ会議をしている。 複数のメンバーとウェブで会議ができるって、なかなかいい。 IT担当の、八木橋さんのおかげで、 できなかったことが、一つずつできるようになった。 けど、...
最近、疲れ気味。 パワーダウンの私。 そんな私のために、早々とサンタからのプレゼントが届いた! テレビ・・・ 私はテレビを見ないのに、こんなに大きなテレビをどうする! (ちなみに、唯一見るテレビ番組は、大河ドラマ「直虎」...
3日ほど、起きれなかった。 突然、イジイジが始まり(熱が出る兆候)、 布団へ直行。 そのまま、まる二日起きれなかった。 が、3日目で起きた。まだ回復力はあるようだ。 起きてきたら、見たことないようなお菓子がテーブルに。 ...