子ども軸な生活
昨日、友人が、いい香りの石けんをくれた。 夜、お風呂で使ってみた。 とってもいい香りで癒された。 そいえば、こういう「普通の化粧石鹸」なんて、子供が出来てからまったく使ってなかった。 家で使うものの選択基準が100%子ど...
昨日、友人が、いい香りの石けんをくれた。 夜、お風呂で使ってみた。 とってもいい香りで癒された。 そいえば、こういう「普通の化粧石鹸」なんて、子供が出来てからまったく使ってなかった。 家で使うものの選択基準が100%子ど...
先週、横須賀チームで、みそまる講座を初めて開催しました〜!! この季節、感染症も流行してきて、直前キャンセルが続き、当日の参加者は6組。 当日の流れはこんなかんじ。 初めましての方もいて、自己紹介タイムから...
あれだけ用意周到で家を出たはずなのに、 電車に乗っていると次男から電話。 満員電車の中で申し訳なく電話に出ると、 水泳教室に必要な出席カードがないとのこと。 もう、戻れないし。 なんとか考えて!と冷たく電話を切った。 あ...
幼稚園の帰り道。( ̄。 ̄)ぼーーーーーっとしている私に向かって、 4歳三女こんちゃんが急に大きな声で聞いて来た。 『ママ!!!洗剤買った?』 なにごと??洗剤?園に持ってくの?(まさかね)なんで急に洗剤? 真っ直ぐな目で...
小4の長女、自分の服の紐が外れていたので、生まれて初めて自分で縫って直しました。 ママー!見てー!!!!!直したよ!自分で縫ったよぉー!! 目をキラキラさせて嬉しそうに持ってきたんだけど。。。 私は、一瞬、『可哀想。こん...
電車でお出かけ。 次男とにかくつり革をつかみたいお年頃!! 「ターイ!ターイ!」と最近覚えたお願いフレーズ! 抱っこ紐しながら私背伸びで、ヨイショ! ギリギリつかませてあげられた! 私も夫も大きいので、将来つり革なんて見...
選挙が終わった。 何を訴え、何が変わる選挙だったのだろう。 戦後2番目に低いとされる投票率。 本当に「この人!」「この政党!」と希望を込めて一票を投じた人がどれだけ居ただろう。 どうせ何も変わらないから、期待できないから...
宿題をすっかり忘れていましたので、両手にバケツを持って投稿します!! うちの夏のとっておき簡単メニューは、なんといっても「豚しゃぶキムチそうめん!」です。 さっぱりつるるんと召し上がれて、食欲のない夏でもスタミナたっぷり...
「母としての」最近の悩み、それは… 4歳(年中)の娘、保育園への登園、拒否もんだい。 まー、この春から、ほとんど毎日「ねぇ、今日保育園お休み?」と聞いてくる。 だいたい「今日は保育園あるぅ」と答えるのだけど、それに対して...
娘が6歳になった! はやいはやいはやい!! 本当にあっという間の丸5年。 娘が6歳ということは、私もお母さん6歳。 まだまだだけど、少しは板についてきたかな?(笑) 誕生日はパパ方のじいちゃんから自転車。 うちの両親から...
長男が修学旅行から帰ってきた。 3000円のお小遣いの中からよく買えたものだなと思うくらいたくさんのお土産。 3人の弟に1つずつお土産を渡し、父と母にも。 それは色違いの勾玉。 そして、カステラ1本に塩かりんとう。 辛い...
朝から10個のおむすびを握った。 今日は、息子たちの野球の試合の日。 普段の学校よりも早く起きて、試合に行く日も多い週末。 今日も6時半起床で、試合に向かう息子たちに、 早朝からそんなに食べられないだろうと、小さなおむす...
犬のぬいぐるみの名前にまつわる話です。 4歳のこんちゃん『名前は、ももかちゃん!』 と、嬉しそうに教えてくれた次の瞬間、 こんちゃん『ももた、あ、ちがう。ももあ、ももら、もも、ももも、もももも、、、、』 あははははっ!!...
次男が高校生の頃 「父ちゃん、携帯忘れた!駅まで持ってきて!」 「財布忘れた、頼む父ちゃん」 「スイカがそっちにない?届けてよ」 そのたびに夫は車で忘れ物を届けていた それも文句も言わずに (土曜日で夫が休みの日) 社会...
歩いて5分の自販機に子どもだけでジュースを買いに行くなんて、4歳の三女にとっては大冒険!! 長女が4歳の時は、子どもだけで山道を登って買いに行くなんて、本人ももちろん、親の私だって思い浮かばなかったこと。でも、三女は、小...
娘の夏休みがスタートした! ザ 歯抜け(笑) 夏休み初日は、娘のみ聖子ちゃんとこにお泊まり。だから離れ離れだ。 前回の聖子ちゃんとこのお泊まりは、泣きながらみゆうちゃんコールあり、ビールを飲んでいたわたしはタクシーで迎え...
朝から真剣に 新聞を見つめる3歳児(笑) 選挙の候補者名はひらがなが多いので 「ぼくもよめるよ♪」と嬉しそう(*^^*)✨ 1年生の兄からは 「せんきょってなに?」と難しい質問を...
「お母さん、この中にはなにが入ってると思う?」 「なんと~・・・この中には~」 「でんでんでんでんでんでんでんでん・・・・・・・・・」(←効果音) 「小まきものー!」 小まきもの、て・・・(笑) すんごい期待しちゃったじ...
4月末に、3人目となる男の子を無事出産しました。 産後身体的不具合の多いことに我ながらびっくり! たったの3年ですが、 2人目を産んだ30代後半のときと全く違います。 この3か月で感じた不具合を羅列します。 ・全身筋肉痛...
いよいよ迫ってきた乾杯の日(^^)/\(^^) 実は、“お母さん音楽隊”(名前は募集中)を結成して、 乾杯の日に、乾杯パーティーで演奏する予定でいます! 植地さん from横浜市・・・ピッコロ 須戸さん f...