これが「けもフレ」だ!
けものフレンズ?(略してけもフレ) なんだそりゃあ?とタイトルを見ただけでは 笑ってしまいますね 私もその1人でした。しかし、アニメ大好き長男が このアニメがネットで話題になっていると知り そうなると母ちゃんだって気にな...
けものフレンズ?(略してけもフレ) なんだそりゃあ?とタイトルを見ただけでは 笑ってしまいますね 私もその1人でした。しかし、アニメ大好き長男が このアニメがネットで話題になっていると知り そうなると母ちゃんだって気にな...
次男たっちゃん。 ここ数日、朝が起きれない。 起こしても、「眠い、眠い」と言って、また寝る。 あまりに眠いというので、昨晩は早めに寝かせたが、 今朝起こしても、なかなか起きない。 保育園に遅れ...
家事全般、苦手です! でも最近、おいしいものを作るのは楽しいです。 インターネットも参考にしますが、良く開いている料理本は写真の3冊です。 「身につく作り置き」は、幼児がいるし毎日作らなきゃいけないのでは?と思い込んでい...
「性別は どっちになるの? 20週」 安定期に入って 一番の関心事と言えば お腹の赤ちゃんの性別 個人差はあるけれど 大体 妊娠5か月を過ぎたころから 検診で分かるようになる も...
辞めたらいいのに。 とよく思う。 仕事が大変とか嫌とか言う話を聞くと、 やりたくない仕事を無理して続けなくても いいって思う。 きっと辞めたくても辞められない人は 誰かの為に働いている優しい人なんだろうけれど。 もし、明...
時間が出なくなり タイマーも使えなくなり 炊飯途中に変な音がして炊飯をやめたり ふつうに炊いたのにおかゆのようになったり だましだまし使っていた炊飯器とようやくおさらばした。 元旦、スーパーのお年玉価格で安く買ったもの。...
ふと、振り返ってみた。 高校生の頃、自分が知った 音楽って凄い!って体験を まだこの体験を知らない人達に届けたい。 と音楽の仕事を選びました。 音楽の仕事をするために、上京したけれど フリーターの時期があってね その時は...
おとといからパソコンのネット環境に不具合が出て、 編集部とのやり取りにも手こずっていた。 そんな時に頼りにするのが、 昔から編集部ともお付き合いのあった水谷さん。 困ったことがあると電話で相談。 水谷さんの指示通りに点検...
盛り沢山な一日3つめ。 長男3才5ヶ月。 はじめてのおつかい 成功させました! 最近、スーパーに行くと一人でレジに並びたがる息子。 カゴいっぱいは難しいので、 “ヨーグルトを一人で買ってくる”というプチおつかいをするよう...
幼稚園から帰ってくると 「ママ、あのね」と いろんなことを話してくれる。 今日も、先生へのお便り帳を開いて 一生懸命になにやら話してくれた。 お便り帳は逆さまだけどね。 そんなの関係ない。 内容もよくわからないけどね。 ...
将来すてきなミソマザーになるため勉強中のミソガールあみです(*^o^*) 今日は、藤本さんから 『事務所にナスがあるからナス炒めつくってね』 と言っていただいたので念願のナス炒めが実現!!(昨日つくろうとしたら私の家には...
おととい土曜日に次男(20歳)と 「けものフレンズ吉崎観音(ミネ)コンセプトデザイン展」へ行ってきました (場所は池袋パルコ) 「けものフレンズ」とは大きなお友だちに支持されている 動物を擬人化した今や大人気アニメのひと...
知恵比べの朝の対決! 第一ラウンド! 昨夜は勉強からのドラマ観て、、本読んで携帯(><)なんか変なアドレナリンが爆発し、なんと4時就寝(笑) で。もちろん7時前にはみゆうちゃんは起床。 なかなか起きてこないわ...
娘が生まれてすぐに買ったこの本が、 私の癒しです。 赤ちゃんの、月齡ごとに見られる『赤子しぐさ』 どれもこれもリアルで、『うちもだぁ!』ばかり(^-^; 娘の昼寝中、開いてクスクス笑ってます。 ちなみに今、この辺です(笑...
「うちはお母さんが思ってるより もっとお母さんのこと好きやで」 いつやったかな 私の目をじっと見て 娘がつぶやいてくれたの 今でも思い出すたびにココロがほわ~っとなるで ありがとう
次男の最近のお気に入りの一曲「日々」by 吉田山田 私がラジオで聞いて好きになり、レンタルショップでCDを借りて(昭和) iphoneに入れ、車の中で時々聞いて歌っていた曲。 父と母の姿が重なり、母が亡くなってからは時々...
日曜日の名古屋は気持ちの良い快晴。 夏の間できなかった、久しぶりのピクニックへ行ってきました。 まだまだ暑くて、小さい娘にはちょっぴり過酷だったかもしれませんが、4歳の息子は一日中父ちゃんと外遊びができておおはしゃぎでし...
今日は朝からかなり泣いた。 久しぶりに本人希望で行った支援センターでも、お友達が先に帰ることに大泣き。 やっとさっきお昼寝に入ったが、午後はどうだろうか? 泣くことは、溜まったエネルギーや感情の発散にいい方法と知ってから...
家に帰ったら 玄関にこんなものが居た てっきりワニだと思ったら 『トカゲ』だった 体長80センチ かなりの大物 わざわざ玄関に置いてあるということは 娘の褒めてアピールなんだな ここは応えておかないと☆
昨夜、お母さん友だちと盛り上がって、楽しむ時間を過ごしてきた。 お酒も入り、ほんとにサイコー!! 一転、今朝はグロッキー。 お母さん友だちに息子の登園をお願いしなきゃいけないほど。 そこは反省。 だけど、息子の成長ぶりを...