お家で折々
今日は台風接近の為、どこにも出かけず引きこもり。 出かけられない娘は出かけたくてウズウズ。 出かけられないので 私は本紙に地域版を折りこんでいたら… 娘が「手伝いたい」と言ってくれて 2人で折々。 いつもは邪魔されたくな...
静岡版今日は台風接近の為、どこにも出かけず引きこもり。 出かけられない娘は出かけたくてウズウズ。 出かけられないので 私は本紙に地域版を折りこんでいたら… 娘が「手伝いたい」と言ってくれて 2人で折々。 いつもは邪魔されたくな...
高知版高知版9月号、編集部の気になるモノコト突撃取材!「見たい!聞きたい!ソレ知りたい!」のコーナーは 土佐山田ショッピングセンター石川靖社長の取材記事です。3回に分けてお届けしますね。 今日は、PART3。 土佐山田ショッ...
高知版高知版9月号、編集部の気になるモノコト突撃取材!「見たい!聞きたい!ソレ知りたい!」のコーナーは 土佐山田ショッピングセンター石川靖社長の取材記事です。3回に分けてお届けしますね。 今日は、PART1。 土佐山田ショッ...
高知版高知版9月号のダディ目線のコーナーに寄稿してくださったのは、 香美市にお住いの萩野隆造さんです。 失敗しない育児休業のすすめ 香美市 萩野隆造 晩婚の私たち夫婦に赤ちゃんがやって来ることに。 妻の両親はすでに他界、私の母...
母ゴコロ昨日、「お母さん大学の未来を語る会」を12時〜14時半で開催した。 場所は、旧佐岡小学校。現在は、香美市立佐岡コミュニティセンター。 お母さん大学学長の藤本裕子さんを囲んでの座談会。 まずは、腹ごしらえから。 朝、早くか...
高知版お母さんの笑顔一杯の写真展が昨日終了しました。 お陰様で写真展は盛況のうちに終了することができました。 いらしてくださった皆様、ありがとうございました。 編集部一同、これからも、新聞をとおして繋がったご縁を大切にして生き...
高知版今日から17日まで、4年半、お母さん業界新聞高知版表紙写真を撮影してきたママさんカメラマン 藤田享実さんの写真展が始まりました。 お母さん業界新聞高知版からは、創刊号からのバックナンバーを 4年半の感謝の気持ちを込めて、...
母ゴコロ昨日、高知版表紙イラスト担当のおのがわなつこさんの絵はがき体験教室がありました。(^o^) 少人数でしたが、お子さんと一緒に参加したお母さんもいらして、和やかな雰囲気の中、絵を描いて楽しい時間を皆で過ごしました。 私も、...
全国版▼9月14日は「コスモスの日」。 ホワイトデーから半年目、 プレゼントにコスモスを添えて、お互いの愛を確認し合う日。 ▼そよ風に揺れながら可憐に咲くコスモスは、 秋の訪れを感じさせる花。 宇宙を表す「コスモス」と意を共有...
静岡版報告が遅くなってしまいましたが 9月号無事出産しました。 7月なかばに両肘を骨折し、 ギプスは外れたものの まだ完全ではないので 今回はゆっくりゆっくり パソコンで書きました。 次回は手書きでいきます!
静岡版お母さん業界新聞静岡版 Vol.35(2018年9月号) 出産させて頂きました! 今月の表紙は、デザイナーのママ:青島絢奈さんを取材させてもらいました。 「子どもたちのやりとりをこっそり見るのが楽しみ」 という、青島さん...
母ゴコロとうとう、最後の高知版熟女たちの折々おしゃべり会。 今回のおしゃべりテーマ?!は、なんとなく息子娘たちの恋愛話。 「最近の大学生って、大学時代に付き合ってても、卒業したらあっさり別れるらしいと聞いたよ。」 「えー!!私た...
静岡版今日は、月一定例会<地域版編集長会議>でした。 参加者 名。 web参加者1名。 9月から新しく地域版創刊した、伊豆の国市のあゆみ編集長も参加。 「はじめまして」のご挨拶となりました。 静岡版の最新号を手渡すことと、 こ...
静岡版静岡版の表紙を撮影してくれている『ふぉと*いろ』さん。 お母さんカメラマン集団の彼女らを、 私は<魔法使い>だと思っている。 表紙撮影に来た子どもたちは、 大抵お母さんの緊張を受信していることが多く 顔がこわばりがち。 ...
母ゴコロ我が家には3人の小学生がいます。 そんな小学生の夏休みは、母にとっては普段より重労働に…。 宿題をやらずにテレビやYou○ube、漫画にゲームもやりたい放題。 お菓子のゴミも、おもちゃも、部屋中に散らかり放...
静岡版「子どもの仕事」是永英和 高校1年の娘と小学4年の息子がいます。 わが子を見て「子どもの仕事って何だろう?」と考えたことがありました。 自分の出した答えは、「かわいいこと」でした。 子どもたちと接していると、素敵な笑顔や...
高知版一昨日の配布は安芸市方面。 とっても良いお天気の中、海岸線を走る。 砂浜とエメラルドグリーンの海と白い雲と爽やかな青空。 配布先で、9月号で終了することをお知らせすると、 「毎月楽しみにしてたのに残念です。でも、お疲れ様...
高知版先日、54回目の編集会議をした。 これが、最後の編集会議だと思うとさみしくなった。 あのかたの取材にこうとか、広告はここにあたってみようとか、 配布してもらえそうなところあるよとか、 表紙の写真撮影はそこの公園に行ってみ...
母ゴコロわが家では、毎週日曜の朝、 ホットケーキを焼くのが定番になっている。 6人家族と人数が多いので、 いっぺんに焼けるよう工夫している。 というか手抜きしている。 ①卵3個を割り混ぜ、 みそを大さじ一杯、サラダ油タプタプタプ...
高知版高知版編集部から大切なお知らせがあります。 約4年半、皆様に応援していただきました「お母さん業界新聞高知版」を 9月号をもって終了することとなりました。 読者の皆様、応援してくださった皆様には、終了することとなり、 たい...