9月号 出産
報告が遅くなってしまいましたが 9月号無事出産しました。 7月なかばに両肘を骨折し、 ギプスは外れたものの まだ完全ではないので 今回はゆっくりゆっくり パソコンで書きました。 次回は手書きでいきます!
報告が遅くなってしまいましたが 9月号無事出産しました。 7月なかばに両肘を骨折し、 ギプスは外れたものの まだ完全ではないので 今回はゆっくりゆっくり パソコンで書きました。 次回は手書きでいきます!
9月4日、福岡県「うきは市」で折々おしゃべり会がスタートしました。 会場はサンピットバリュー浮羽店の2階にあるキッズスペース。 地域のためにと様々な取り組みをされているスーパーで、 絵本の読み聞かせも毎月開催されています...
9月2日(日) 福岡県久留米市で第20回目のEボートフェスティバルが開催されました。 Eボートとは?(久留米市のHPより抜粋) 人々が気軽に川に集まり、川で交流するために考え出された交流のためのボートです。 Eボートは、...
お母さん業界新聞静岡版 Vol.35(2018年9月号) 出産させて頂きました! 今月の表紙は、デザイナーのママ:青島絢奈さんを取材させてもらいました。 「子どもたちのやりとりをこっそり見るのが楽しみ」 という、青島さん...
とうとう、最後の高知版熟女たちの折々おしゃべり会。 今回のおしゃべりテーマ?!は、なんとなく息子娘たちの恋愛話。 「最近の大学生って、大学時代に付き合ってても、卒業したらあっさり別れるらしいと聞いたよ。」 「えー!!私た...
今日は、月一定例会<地域版編集長会議>でした。 参加者 名。 web参加者1名。 9月から新しく地域版創刊した、伊豆の国市のあゆみ編集長も参加。 「はじめまして」のご挨拶となりました。 静岡版の最新号を手渡すことと、 こ...
明石の仕事のときは、玉子焼のお店に入る、ようにしている。 「今日、明石行ってきてん」と家族に言うと 「あ・・・お母さん、また玉子焼食べてきたやろ」と 冷たい視線攻撃を浴びる。 ちゃうちゃう。 玉子焼のために行ってるんちゃ...
静岡版の表紙を撮影してくれている『ふぉと*いろ』さん。 お母さんカメラマン集団の彼女らを、 私は<魔法使い>だと思っている。 表紙撮影に来た子どもたちは、 大抵お母さんの緊張を受信していることが多く 顔がこわばりがち。 ...
書類を探していたら、 西日本新聞の懐かしいコラムが出てきました。 久留米では2013年9月~2017年3月の3年半の間、 ママコラムとして久留米近郊に住むお母さん大学生(マザージャーナリスト)たちがお母さんを感じる記事を...
なんと♪ ありがたいことに 久留米市の子育てカレッジと題した講座にお招きいただきました。 お近くの方、大切なお友だちにぜひお知らせくださいませ~ 【無料 講演会のお知らせ】 お母さんの毎日をハッピーに 「お...
我が家には3人の小学生がいます。 そんな小学生の夏休みは、母にとっては普段より重労働に…。 宿題をやらずにテレビやYou○ube、漫画にゲームもやりたい放題。 お菓子のゴミも、おもちゃも、部屋中に散らかり放...
産後鬱の勉強会を開催しました! 8月24日(金)午後、 久留米の子育て交流プラザくるるんにて 本当の「産前産後うつ」って何?と題して、 産前・産後うつの勉強会を開催いたしました。 参加してくれたのは産後鬱のお母さんたちの...
「子どもの仕事」是永英和 高校1年の娘と小学4年の息子がいます。 わが子を見て「子どもの仕事って何だろう?」と考えたことがありました。 自分の出した答えは、「かわいいこと」でした。 子どもたちと接していると、素敵な笑顔や...
27年会ってない父がメールで私に会いにきた。 ○ーグルさんのサービスだが、2016年8月14日は2年前にお母さん業界新聞全国版の記事に使うため、母から借りた古い写真をスキャンしてパソコンに取り込んだ日のようだ。 メールを...
将来オリンピック競技に取り上げられるかもしれないという時代を迎えた。 ゲーム対戦が世界中で盛り上がる時代になっていたとは・・・である。 プロゲーマーの存在が日本人でも話題に取り上げられるようになったが、世界から見ると隠れ...
酷暑に息をすることすらつらい毎日を送った盆休み期間。 娘夫婦は両親の家巡りを1泊ずつの弾丸日程でやって来た。 のんべー親子に付き合って3件のはしごで18時から24時までを過ごしたが、一番楽しそうだったのは夫。 去っていた...
宿題のテーマを見て真っ先に思うことが好奇心。 生まれてから毎日初めての経験をしながら育つのが子ども。 いつから親たちの頭に育ちの優先順位の逆転現象が起こったのかと私は子ども時代から眺めてきた。 近代化と言われる時代に乗り...
一昨日の配布は安芸市方面。 とっても良いお天気の中、海岸線を走る。 砂浜とエメラルドグリーンの海と白い雲と爽やかな青空。 配布先で、9月号で終了することをお知らせすると、 「毎月楽しみにしてたのに残念です。でも、お疲れ様...
先日、54回目の編集会議をした。 これが、最後の編集会議だと思うとさみしくなった。 あのかたの取材にこうとか、広告はここにあたってみようとか、 配布してもらえそうなところあるよとか、 表紙の写真撮影はそこの公園に行ってみ...
わが家では、毎週日曜の朝、 ホットケーキを焼くのが定番になっている。 6人家族と人数が多いので、 いっぺんに焼けるよう工夫している。 というか手抜きしている。 ①卵3個を割り混ぜ、 みそを大さじ一杯、サラダ油タプタプタプ...