お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

町学元気っ子作り

遅くなりましたが、町学元気っ子作りをしてみて。

元気っ子作りは長男と下の娘と一緒に参加しました。

暴れる長男も皆、理解してくれてて下の子見とくよー。や長男見とくから下の子と作業していいよーと。皆にフォローしてもらいなんとか元気っ子作れました。

そんな、なんとか参加した長男ですが帰りの車では感想がとまらず、

あのビルの中で元気っ子作ってるとは思わんやった。あのビル買ったとかな?

1つずつの作業でもっと、10人ずつぐらいいるかと思った。

今日3人ぐらいしか人いなかったけど、元気っ子作るのに、30人とかもっとでっかい機械とか工場みたいなとこで作ってるかと、思ってた。

1日に何十個も作ってるのかなって思ってたけど、何個できるとかいな。

なんで、3種類も違う魚をわざわざ入れるんやろ?味が違うからかいな。

別の部屋でお母さん大学の新聞折ってた人もいた。でもお母さん大学のいつもの人じゃなかった。

元気っ子はるまが作ったの味ちがうかな?

息子の話を忘れないよう必死に聞きながら、子どもは大人が思ったような形の参加じゃなくても、こんなに色々考えながら、その場にいたんだなぁと母が息子の事を学ぶ良い機会でした。

そして別の日に私が「今日魚食べたい」と言うとに飛ぶ魚粉あるやん。としっかり元気っ子の材料も頭に入ってる様子。

ちなみに、トビウオのイラストを見ると「元気っ子やね!あとアゴ!!」と兄妹揃って元気っ子作りで元気っ子がまた身近になりました。

5件のコメント

はるま君、そんな風に感じてたんだねー。
お母さんにしか、拾えない気持ち。
記事にしてくれて、ありがとう!
本当に、一緒に育ちを共有できる町学は素敵だなあと、みんなの発信のお陰でより感じることができる。

げんきっこ作りしたんですね!
いいなー!
私もいつもどうやって作ってるんだろ??と思っていました。

はるまくんのたくさんの感想うれしいですね〜♡忘れないようにと思う気持ち母ゴコロですね♡

さおりちゃん
コメントありがとー!
そっかこれが母ゴコロかぁ~!!

元気っ子作り楽しかったー!
本当に無添加で母はビックリした!
はるまは、食卓にならぶ元気っ子をドヤ顔でみてるのがおもしろい笑

コメントを残す