ラン活!
と言いながら、別に食い気味ではないですが、今年はどんなランドセルが流行りなのかな〜と軽い気持ちでランドセル売り場へ。
色々試着して欲しいな〜と思う母心とは真逆で、1つしか試着してくれなかった…
しかも6万〜7万くらいする新作(笑)
人気のカラー
「コレ買って帰ろうかな♪」
私「即決かい!(笑)そんなすぐ決めないでいいんだよ〜(焦)」
必死になだめてランドセル売り場から去りました。
ランドセル市場のマーケティング戦略はうちの子にはどハマりでしたね。さすが。研究されてるな〜と感心(笑)
「ランドセルの横についてるネックレスみたいなキラキラが可愛い☆☆」って!
そこ?!って私は思うけど、新作しか試着しなかったお目が高い娘と、もう少し安いのを選んでくれ〜と思う母心。
私の妥協価格、娘の好きなデザインを含めランドセルが今年度中に決まる事を祈ってます(笑)ゆっくり決めようね。
もう1年生か〜と寂しいような嬉しいような母でした♪
本当にはやいです:( ´◦ω◦`):
さみしい!うれしい!さみしい!です!
本当に!寂しい気持ちの方が大きいです!
ほんとに早い!!
あかんぼだったのにーーー。
末っ子はいつまでも赤ちゃんみたいですね♡
女の子のは、ネックレスみたいなデザインあったりなんですね!初めて知りました!可愛い!我が家男の子たちは、色でしかきめず。。つぎ1年生の三男は、次中学生にあがる兄ちゃんのを使うといっており。。笑。いいのかなぁーなんて思いつつ。。
男の子はシンプルですよね〜!
うちも次中学1年生のお姉ちゃんがいるので、おさがりを少し修理してもいいかな〜♪と思いつつ、悩みますね〜