とにかく何にもできない時間がはじまりつつある。
みゆうちゃんに対してのあれやこれや。。
母力が間違いなく下降してるなー。
イライラはあまりしなくなったけど、
試験勉強のテンションが上がってるときに、
何やらかんやら全開で来られてしまったら、、
やっぱりきつくなる。
何かを一生懸命追い求めると、
何かを諦めなきゃいけない。
自分の欲求は簡単に諦めもつくけれど、
娘からの要望に細かく応えるって難しいな。
年末年始で気付いたこと。
時間があまりなく、プレゼントをバタバタと買ったりしたけど、、
娘が欲しいのはプレゼントではなく、
お母さんとプレゼントを探す時間だったということ。
娘からの要望に応えるのには時間が必要で、
朝食も時間がかければ、きちんと食べ終わること。
わたしは効率的なの大好きだけど、
娘は効率的なのは望まないということ。
→ミニテーブルを繋げ、またいだら怒られるから常に遠回り( ̄▽ ̄)
喧嘩はしても良いし、仲直りはお互いのタッチングが良いということ。
時間はないよ。だけど時間は作るものやん。
作るしかない。ないところから何とか生み出す( ̄▽ ̄)
あ!
で!
2018年の抱負をちらっと。
1、お母さん新聞の継続
2、准看護師試験に合格
3、新たな環境に慣れる
4、みゆうちゃんのSOSサインを見逃さないようにする→見つけたら即2人時間を作る
5、休日は思いっきりあそぶ!
みなさま、新年もどうぞよろしくお願いいたします!
写真一枚目→サンタさんからのプリキュアコスチューム笑。
写真二枚目→色っぽい背中の4歳さん。。
アイキャッチ画像→日本酒を飲む89歳女子と、昆布の佃煮を愛する4歳女子…( ̄▽ ̄)

