お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

姉弟喧嘩。

DSC_0564

娘が息子が座ってる椅子に座りたかったのが喧嘩の原因。
息子は座椅子に、座り娘からの代わってって言っても息子はのかず。
娘は弟を押して座椅子に座った。
息子はそれに反発して姉をたたき、蹴りをいれまくるが娘もやり返してる。
私が中断するためにおしまいって言っても息子は姉をたたき蹴り散らかす。
なのでベランダ(本当はここまでしたくない)に出そうと抱くとごめんなさいと言う。
娘にも退いてって弟が退かないからと無理矢理はダメと言うと泣き始める。
息子のたたく力は姉にと、変わらない位強いとここ最近感じる。
私もついつい大声で怒ってしまう。
気をつけてはいるもののなかなか大声を出さずにはあいれなくなる。
必ず姉弟喧嘩はなぜか旦那の準夜勤の時が、多い。
どっちも悪いときはどっちから怒っていいかわからなくてなる。
でも数分後に仲良くなってる。
年(5歳)が離れてて女と、男。
時たま同性なら違ったのだろうか?
娘を甘やかして育てしまったのだろうか?と思ってしまう。

写真は土曜夜市で仲良くアロマのを作ってるのです

2件のコメント

5歳違いか・・・
一人っ子の娘と息子の部分がどこかにあるかな。
弟が生まれた時にはお姉ちゃんは嬉しくて喜んだでしょ?
弟ができたからお姉ちゃんになったという意識は5歳も離れているとどちらかと言えば嬉しいが先だったかな・・・
そうはいっても長い間一人っ子の部分は残されているはずで、時にはうっとうしく感じることだってあるはずです。
そして姉から見た弟はだんだん生意気になってくるわけで、そこが目につくと姉としてガツンと言う心が出てきたりね。
とまあ、私はそのように想像をしてみました。
<時たま同性なら違ったのだろうか?
それはそれで必ず出てきますよ。
<娘を甘やかして育てしまったのだろうか?
そんな風に思う必要なないと私は上記のように想像しました。
<でも数分後に仲良くなってる。
これが証明の言葉です。
喧嘩しても仲直りできるのは問題なし!
喧嘩を我慢するとしたらそのほうが問題を引き寄せてきますから。

コメントを残す

ABOUT US
山﨑美由紀
久留米市で地域版(SUN.SUN)版を書いてます。(サボりってます)中3年の娘と息子小4年生 のママです。仕事(介護士)をしながらのママです。旦那と4人暮らしですが旦那は仕事が(3交代制)で月に15日は夜勤でいないのでほぼ一人で育てます。