お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

準備がいい子

小学校に入って、緊急事態宣言で全国一斉休校があったものの、6月から数えて9か月が過ぎようとしている次女。

学校の準備も要領を得て来た。
用意がいい方で、給食セットも忘れた時のために、学校にもう1セット用意してるらしい。
そんなとこは、忘れた時に「あっ」となる私と長女とはだいぶ違う。
お姉ちゃんも忘れた時、次女に借りに行った事があるらしい。

コロナ禍で今や当たり前になったマスクも、最初は忘れて取りに帰るとかあったけど、うちは学校まで2kmと遠いから、忘れ物に気付いた場所によっては困るので、予備も常備。これは後から学校からもそう指導が入る。

コロナ禍のもう1つのお決まり、健康チェックカード。
休みの日でも毎朝、体温を測るというもの。

次の日の準備をしていて、次女が一言。

「あ、明日の体温、測っとこうー」

準備がいいけど、そこまでは準備できないのよー。

6件のコメント

朝バタバタした時間じゃなくて、余裕のあるうちに準備できたら楽ですもんねー。
でも、それだけはっ(笑)
私も次女の準備の良さには感心してて、「尊敬してる」と言ってます。

すごいなぁ、次女ちゃん1年生ですよね。なんてしっかり者なんでしょう。前日準備に体温もねっ!なんとも発想がかわいい。
そうですね、コロナでカードが増えましたよね。
カードと言えば音読カードもありませんか?

しっかりしてるけど、そういうとこがやっぱ1年生ですよね~(笑)
音読カードもありますー。
コロナ禍で新たな新しい生活様式になったと言えば、マスクと健康チェックカードの2点ですかね。
先週から、タブレットも1人1台支給されましたよ!コロナじゃなかったら、こんなに一気に進まなかったでしょうね。

コメントを残す

ABOUT US
戸﨑朋子
MJプロ。 12歳(小6)と8歳(小3)の女の子がいます。 子どもが生まれて、今までに感じた事のない気持ちやを感じて幸せだったり、ダメな自分を突き付けられる思いがしたり。 何があろうと思うのは、子どもが生まれて良かった。 色んな思いを綴れたらと思っています。