お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

〇じゃない。間違いなく☆だ!

 

今日は、幼稚園の卒園式でした。終えてからは、市の、発達障害支援センターへ。

娘、就学前検査でひっかかり再検査。園から支援センターを紹介され、夏に初めて全く期待せず行ってみたら、なんと面白い心理士の先生!が担当だったのです。

今日は“絵しりとり”をやったとのこと。そこから、平仮名とか発想とか、いろいろ読み取っていくということですが、その前に…大爆笑!どうしてこんなにオモロいのか。

〇(先生)積み木→(ひびき)キムチ

…なるほど、そう来たか。

〇(先生)カラス→(ひびき)すみか!!

…住処。あ!家にある“秘密基地”をイメージしたのかも。

<ダンボールでドアをこしらえている。なぜかアイスクリームのスプーンが。呼び鈴もついている。この、見事なブリコラージュ。ここへは勝手に立ち入ることはできません。何人たりとも>

〇(先生)チーズ→(ひびき)ずぶぬれ!!

…ずぶ濡れ!!!あー、笑いが止まらない。涙出るー!

 

発達障害ではない。ふつう、でもない。

 

先生「彼女は〇じゃなくて、間違いなく☆ですね。面白い。独特なものを持っている。野生勘も強い。

☆の飛びぬけたところ(凸凹という意味ではなく)は、それでええやん。ただね、〇のなかに収まる努力も必要。王道と独特のバランス。周りが“面白がってくれる”か」

 

だから、小学校に入って、ひびきがどうなるか先生も「彼女はわからない」のだそうな。

親の私たちも、未知数なんです。

「大人になって“笑顔でいる”が究極のゴールですから。先生との相性などもあるでしょうけど、それはそれで成長するチャンス。本人が機嫌よく学習できるよう長い目で見て…」などなど、40分以上しゃべりまくってくれた先生。

 

〇か△か×という表現ではなくて、☆という表現があったとはなぁ…。

 

発達障害、がどうのこうのではなく、要は、本人が楽しく生きることができればいい。

 

「中学生とかを相手にする場合、よく言うのが“好きと嫌いで分けると面倒だよって。好きか普通にしたらいいんやと。嫌という感情をふつうの端っこに。言葉の使い方でラクになるんですよね。まだ半分ある、もう半分しかない、どう考えるか」

 

「まあ、小学校にも顔を出せればと思います。

学校でうまくいっているかは、表情をみれば分るでしょうから。

問題がなければそれはそれでいいかもしれませんが、魂飛ばしてボーっとしとけばいい(時間をやり過ごす、暇)と彼女が考えてしまったら、マズいですね」

 

あー、こう考えてくれる先生。そう捉えてくれる先生…本当にありがたいです!!!

私が、親が、励まされました。勇気をもらえました。

 

これから出会う友達や先生たち。想像を超えた出来事もあるかもしれないけれど、

学び続けたい。学ばせてもらおう。

ひびき、今日は卒園、おめでとう♡

大好きな幼稚園。大好きな先生たち。

保育園登園拒否を起こした1年半前…。眠れないほど悩んで、幼稚園見学に行ったとき、ひびきが「このようちえんならええ」と言った時のこと、よく覚えています。

お別れの「さようなら」「ありがとう」は一時。

明日はまた幼稚園。預かり保育というカタチで、3月31日までは幼稚園に通えるね。
先生たちへは、再度改めて、お礼の手紙を綴ろうと思います。

14件のコメント

ご卒園おめでとうございます!
白川さんの保育園拒否に悩まれてる記事や、幼稚園にかえたことを決断された記事など、印象的でよく覚えています!
楽しんで卒園まで迎えられたこと、あの時の悩みや決断が、良い形となり本当に良かったですね(^^)
私の長女は、自閉症スペクトラムと診断されたばかりです。
心理士さんの言葉に私まで励まされました。
私も彼女の人生が楽しくなるようサポートしたいと思っています。
改めて勇気をもらいました。ありがとうございます。

ひろこさん あたたかいコメントありがとうございます。
覚えてくださっていたって、すごい嬉しいです!

これからまだまだいろんなこと、想像を超えてくるような出来事もあるかもしれませんが、
こうして、いろんなことを書き留められる場があって、聞いてくださる「お母さん」たちがいて…
私もパワーをもらえます。

卒園おめでとうございます!
私もこの記事であらためて励まされました。
私の長男もグレーゾーンで、療育行ったり、小学校では通級行ったり、
診断こそつかないけど、普通ではない子なので・・・
(先日はイスラム教の成り立ちを延々と語ってくれました(笑))
凸凹じゃなくて「☆」!
その表現、本当に素敵!

コメントありがとうございます。
何をもって、ふつうをするか。
考え方、捉え方…本当にそれぞれですよね。

このような場で、いろんなことを素直に綴って、受け止めてくださったり、コメントをくださったり…
その先に、お母さんとしての、人としての成長もあるのかなと思ったり。

これからの出会い、予期せぬ出来事も、笑ったり、泣いたりしながらも、
「ああ、こんなこともあったけど、いま笑っていられるね」であれば嬉しいなと思いますー

奈保さん

ひびき君のご卒園おめでとうございます。
素敵な先生に出会えたこと、私もとってもうれしく思いました!!

しりとり、めっちゃ面白いー

本来はみんな普通ではないんだと思うので、
個性を発揮できる先生に出会えたひびき君がこれからどう成長していくのか楽しみです。
きっと、それぞれの個性を楽しめる社会にどんどんなっていきますように!

ひびき君がこのようちえんならええって言ったようちえんにお邪魔してみたいです!

彩さん コメントありがとうございます。
先生との出会い、幼稚園との出会いは本当にありがたいもの。

もちろん確かにこれから、「うーん」と悩んでしまったり、笑えない出来事も多々あるでしょうけど、
私もひびきもともに、そうした出会いを丸ごとひっくるめて、楽しみながら暮らしていこうと思います。

そして、またどんな大笑いできることを披露してくれるのか、お楽しみに!

悩みながらも、子どもの笑顔を見るためにこれまで努力されていたことを思い出します。
しりとり遊び、決まりのない自由な世界に遊んでいる姿は思わずニッコリしました。
ダンボールのお部屋も、楽しそうに遊ぶ姿が想像できます

コメントありがとうございます。「社会」だからこそ、社会で生活していくからこそのルールも大切ですよね。
小学校で戸惑いつつも、多々学んでいって、うまくいかないようなときでも、折り合いをつけていく術をつけていってほしいなと思います。

はじめまして、同じく発達障害の診断や検査をうけて
ごく軽度の傾向はあるけど、
なにかするほどではないといわれてる

小一になる娘がいます

わたしも同じ考えでちょっと個性的というか、
周りと違うものをもってるから
先生からこの子はと言われることも多いのですが

彼女が幸せに生きててくれれば
変わってようと、なにしようと
いいとおもってます。

この先生の⭐︎てのもとても素敵だなぁて
きっと、この先自分を輝かせて
そして周りへ光を照らしていく
存在になるのかなーて
思って読んでました。

可愛い、笑顔のお写真にこちらも本当にニコニコしてしまいますね!
ご卒園おめでとうございます!
出会いって本当に大切ですね。
白川さんが、こうやって伝えてくださることで、私たちもお裾分けをいただいて、豊かになる気持ちです。
ありがとうございます!
☆、バンザイ!!

コメントを残す

ABOUT US
白川奈保
埼玉出身、2013年~香川へ。介護職の夫と、小学生の娘と、インコのとっちゃんと暮らす。 日常は、介護、医療、福祉に関するフリーの物書きとオーガニックなお店の店員。 好きなもの:沖縄、南米、高校野球、音楽いろいろ。 FB、物書きとしてのネームは「向田奈保」です。