お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

「いきなりウクレレ」を読んでパッションをかき鳴らす!

今回の乾杯イベントでライブ&トークを披露いただけるYoutuber、ガズレレさんの著書、
「いきなりウクレレ」を読みました。

実は、ガズレレさんのことを知ったのは、昨年。

昨年の乾杯イベントの時の、あの衝撃のカレー動画

あの時、私はウクレレをかき鳴らしていたのだが、
その少し前、ふと、楽器をやってみたくなり、手に取ったのがウクレレだった。

もともと中学の時に、ギターマンドリン部に所属して、ギターを弾いていたので、
私にとってウクレレはとっつきやすい楽器。
でも、ギターとウクレレは、弦の数が違うため、コードの押さえ方も少し違う。

そこで、なにかいい教本はないかと検索したところ、ガズレレさんの本がヒットしたのだ。

でも、残念ながら、当時2歳の次男が常にいる環境では、
なかなか練習はできなかった。

そして今年。

乾杯イベントの詳細が発表されて、思わず「ひゃあ!」と声を上げた。

が、ガズレレさんのライブがあるとは!!!
なにこれ、昨年のウクレレ購入は、この日のための伏線だったのか?!
勝手にご縁を感じまくる私。

するとそれを知った藤本さんから、
「ガズレレさんの本、ぜひ読んでみて」とおすすめされたので、
さっそく買って読んでみた。

・・・前置きが長くなったが、

この本のサブタイトルが、
「地球一かんたん家庭音楽」
となっている。

・・・家庭音楽???

要は、家庭料理ならぬ「家庭音楽」。

家庭料理は、お母さんが家の台所でちゃちゃっと作る「いつもの、あたりまえの味」の料理。
売るためのものではない、専門性もない。
誰かのためでなく、
家族のために、自分のために、毎日あれこれ考えて作る、お母さんの味。

「家庭音楽」とは、そういう意味の音楽。
プロになるためのものではない、テクニックとか上手い下手とかではない、
自分が楽しいかどうか、
毎日の生活にちょっとだけ彩りが生まれるような、
第三者の目を気にしない、そういう音楽。

まず、この部分に心撃ち抜かれた。

ああ、そうだ、私は完全に真逆に向かおうとしていた。
やるからには上手にならなければ、
上手になって誰かに披露しなければ、
それこそ、表に出せるレベルにならなければ、やってる意味がない・・・とまで思っていた。

違う違う。

ガズレレさんもこの本の中で書いている、
「音楽とは本能。感情が高まって自然に出てしまうもの」

小さい子は、上手い下手気にせず、
自分で適当に作った歌を、大笑いしながら大声で歌っている。
まさにうちの次男もそう。
それがいつしか、授業や習い事などで「評価」をつけられるようになり、
だんだん萎縮していく。

違うんだ、音楽は本能なんだ!パッションなんだ!

うれしい時、悲しい時、
ちょっとポロロンと弦を弾いてみる。
それが音楽の原点。

私はこの部分を読んだだけで、感動の心をウクレレの音色に乗せて叫びたくなった!

そして、もう一つ、本の全編を通して語られていたこと。
それは、

「誰もあなたのことは見ていない、興味なんかない」

だから、やりたいことやればいいんだよ、と。

・・・誰かが「やめろ」と言ったからやめる、
・・・誰かが「応援するよ」と言ったからやる、

そうじゃなくて、自分がやりたいからやる。

人に自慢するためにやるのではない、
人の評価をもらうためにやるのではない、
自分が楽しいからやる。

そこを一貫して書かれている。

ガズレレさんの活動は、だから世界中の方たちに親しまれて、
「勝手にガズレレ」という、いわゆるファンクラブみたいなグループが各地に自発的に発足している。
ガズレレさんの「楽しい」という気持ちがどんどん波及して、
その気持ちが自主的にどんどん広まっている。

ネットで検索してみたら、本当に全国各地にグループがあってびっくり。
(ちなみに私の近くだと名古屋にありました)

そしてそしてもう一つ、
「人生の『点』と『線』」という話。

結果ばかりを追い求めている人生は「点」の人生、
それに至るまでの過程や、日々の生活のワクワクを楽しむ人生は「線」の人生。

「点」の喜びは、その時は爆発的に感じるけれど、長続きしない。
「線」の喜びは、ずっと続く。

私たちは、今を生きている。
結果や成功を求めすぎるがために、今をないがしろに生きていてはもったいない、
人生は「線」がずっと続いていく、いや、「線」そのもの。

・・・もう、心震えて仕方ない!

ガズレレさんの生き方、考え方、
いい意味での「緩さ」を、全編通して感じて、
まさにこれからの「幸福観」を表している本だった。

ガズレレさんにお会いしたい!
あ、7月30日に画面越しだけどお会いできる!よかった!

とりあえず、もう一度ウクレレを出してきて、
ポロロンと鳴らしてみよう。

10件のコメント

「いきなりウクレレ!」はウクレレの本でウクレレの本ではない。
でも私も、最初の数ページ読んだだけで、ウクレレを弾いてみたくなっちゃった。
読み終えたときには、もう人生思いきり楽しまなくっちゃ!ってなるよね。
天野さんとガズレレさんの出会いにもびっくり! 7/30の乾杯、めっちゃ楽しみだね。

そうそう、ウクレレの本だけどウクレレの本じゃない!
最初から一気に引き込まれて、ぐいぐい読んじゃいました。
読了感の清々しいこと!
誰も見ちゃいない、うん、そうだよな、やりたいことやろう、ってあらためて思いました。
1年前の出会いが今年に繋がってたとは本当にびっくりでした。
7/30が本当に楽しみです!

昨年のカレー動画を見たときの衝撃たらなかったです!そのあと何度もよなよな試聴。
みんな完成度高くて、何より楽しそう。阿波踊りへの展開も意外性があって、思わず一緒に踊りたくなるような動画でした。
天野さんがYouTubeを貼り付けてくれていたので、朝から見入ってしまいました。
今年はハワイですね〜小林さんのYouTubeで「hipahipa(ヒパヒパ)」練習してみました〜む、むずい。でも、当日はお祭り気分でハワイ楽しみたいです。
天野さんの昨年からの伏線回収(ウクレレ)も楽しみにしています。本読んでみたくなりました。

衝撃ですよね!(爆笑)
中毒性がある・・・
ヒパヒパ、私も頭から離れなくて、
ふとハワイにトリップしてしまいます☆
私もフラダンスぜんぜんできないですが(笑)その代わりウクレレ持って弾けようと思います!
本ぜひ読んでみてください!

もう刺さりまくりでしたー!
人生楽しまないと損!ほんとそう思いました。
私はつい人の目を気にしてしまうので・・・
本ぜひ読んでみてください♪
読みやすいのですぐ読めちゃいます☆
うんうん、乾杯の日がとても楽しみです☆
久しぶりにまりこさんのお顔見られるのも楽しみにしてます!

冨本さんと同じく、ガズレレさん読みたくなってきちゃった。。
え、そしたら、ウクレレ欲しくなっちゃう。
迷ってきちゃった…
音楽の授業で唯一ギターで挫折したんですー!笑

あなたはだんだんウクレレが弾きたくなーる・・・弾きたくなーる・・・
ほら、青柳さんも買ったらしいし、 植地さんも買ったらしいですよ☆
ウクレレ、ギターと違って小さいし、コードも簡単なので、きっと大丈夫!

家庭料理ならぬ家庭音楽!めちゃめちゃいい言葉ですね~♪
本当に、音楽ってもっと身近なものなんですよね。
図書館には無かったので、もう買うしかない!

乾杯の日、ハワイで買ったピンクのウクレレで参加するつもりです。
画面越しに見つけてくださいね(^^♪

家庭音楽、ほんといい言葉ですよね!
私もそこにまずズキュンときました☆
本、Amazonでポチりました。
ぜひぜひ読んでみてください♪
ピンクのウクレレ!それはわかりやすい!
画面で探しますね☆

コメントを残す

ABOUT US
天野智子
MJプロ/みそまるマスター/お母さん大学岡崎 代表/ 中学1年生と小学1年生の男の子2人の母です。 名古屋市出身、愛知県岡崎市在住。 旧家の農家の跡継ぎ長男の妻として敷地内同居中。 日々試行錯誤しながら、育児に奮闘しています。 育児は難しい!でも幸せ。 その間を行ったりきたり・・・な毎日です。