お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

雪が降った!

雪が少し積もっとるよ!と話しながら、玄関を出ていったこどもたち。

滑るけん、ズリズリ歩いたらいかんよ。と言う父の脇で、「やったー!!スケート出来るやん!」とはしゃぐ息子。

外に出てみると、恐らく娘なのか。父の車にニコちゃんマークが…。

息子と娘の反応の違いに笑いが出たのでした。

4件のコメント

佐伯さん、元気でしたか?
ご無沙汰しています

あちらこちらで雪が降っているようですが
埼玉県は晴れています。しかし強い風に
とっても寒いです

埼玉の子どもたちは雪が降らないと
残念がっていることでしょう。

雪のニコちゃんマークかわいい❤️

尾形さん

ご無沙汰しております。
がっはっは!というと、懐かしいですね

ニコちゃんマーク、息子の同級生の女のコも一緒に書いたのかもです。
ご近所から、我が家経由して集合場所まで行くのです。

太ニコちゃんマークが娘では!?

娘はうちの母に似てる、と夫が言っています。

マイペースで細かいことを気にしない。
恐らく、ふとふとに書いた大胆なタッチが娘でしょうね。

夫もかわいいねト話していました

コメントを残す

ABOUT US
佐伯和代
保健師の肩書きはあるものの、病気治療と休職で現場からは2年足らずで戦線離脱。治療中に結婚、主人の転勤で東京へ。翌年お母さん大学に出会い、これからお母さんとして活動開始。結婚5年目大分に転勤後、長男を出産。7年目に自宅を建てた熊本に転居して長女を出産。 2021年4月には長女も小学校に。ADHDと自閉スペクトラムを持つ息子と、女子力高すぎの娘。療育に携わる仕事の可能性も模索しつつ、日々に追われ、仕事復帰はまだ先かなと考える2児の母です。