お母さん業界新聞大阪版/2021年2月号ちょこっと紹介
2月号の表紙を飾ってくれたのは難波神社で開催された 「大阪ぐりぐりマルシェ」で出会った母子9組。 はじめて出会った見知らぬおばちゃんに人見知りするお子さんもいて お母さんと一緒に何とか笑顔を引き出そうとがんばります。 撮...
2月号の表紙を飾ってくれたのは難波神社で開催された 「大阪ぐりぐりマルシェ」で出会った母子9組。 はじめて出会った見知らぬおばちゃんに人見知りするお子さんもいて お母さんと一緒に何とか笑顔を引き出そうとがんばります。 撮...
末っ子(小1)と母校まで歩いた。 今のわが家は中学校も小学校も徒歩10分。 それでも送ってーとか、もっと近かったらよかったのにーとか言うので、 私が子どもの頃は、30分以上歩いて通っていたんだよと話したからだ。 ここで寄...
先週はわが家で味噌作り~。 ここ5,6年はコープを通じて国産大豆を作る農家さんに賛同する大豆トラスト運動に参加している。というのに、この時期に大豆が届くのを忘れて、別に注文してた~。どれだけ大豆の在庫抱えてるんだ、私。 ...
マカロンムズイ。 成功したり、しなかったり。 「あーあ、やる気おきんくなった~」。と母が発狂。 そしたら珍しく長女が「モチベ上げるため、成功したやつまた作ったら?」とボソり。 母、スイッチ入った!! 待てよ...
パートの仕事を、娘が1歳のときから続けてきて、保育園から幼稚園へ転園してからも、預かり保育をお願いしてこれまで仕事と育児の生活をしてきました。 いよいよ4月から小学生。パートの仕事は8時半から14時まで、週3日。休憩時間...
小学生2年生 次女のある日の日記 「今日、くまころりんさんと、レジストロ夫婦さんが遊びに来てくれました。バスコン仲間なので、色々勉強になりました。」 くまころりんさんと、レジストロ夫婦さんは、どちらもユーチューバー。さら...
お母さん大学の今月の宿題、子育ての「笑えるエピソード」。https://www.okaasan.net/oshirase/recruiting/64976/ 最近小噺のような、面白い展開がなくて(書けてないだけか?)どう...
こんな手を使ってもいんだろうか(・・;) 過去の発信を読み返して自分で笑ってしまったやつを、えーいっ!まとめてみたぞぉ! 7歳の充電方法 次女の苦手なこと 歯医者に頼んだ治療法 【あ、いや、そこ聞いてない&...
ランドセルからでてきた、これ。 なんとも、かわいいなー と思って。 気になって、息子に何の絵か聞いてみた。 息子「泣きながら、鼻ほじってるよー。」 ズ...
先日、5才の長男と靴を買いに行った。 すぐボロボロになるので、靴の回りが強いガチ強という靴を買った。長く履ければコスパがいいなぁ~くらいの気持ちで。 ネーミングが面白かったが、靴にローマ字で「GACHITUYO」と書いて...
息子のランドセルの中から でてきた、でてきた。 何を描いたんだろう いつ描いたんだろう 誰と描いたんだろう ぽろぽろ涙 泣いているのかな?  ...
久しぶりに、 お母さんのわたしを感じた瞬間。 (毎日、お母さんですが…こう、なんというか…ほんわ〜か、ピンク色な感じで。) 息子とサッカーボールを蹴り合っていて わたしのあしに、ズドンとくる大...
育ち盛り食べ盛りの男子。 わが家では、菓子パンが大好きで、 朝もパン食のため、山盛りにしておかないと不安。 夜中にゴソゴソ冷蔵庫をあさり、 お菓子の棚をあさり、 パンのカゴをあさる。 「夕飯しっかり食べな。真夜中に食べる...
祝日、子どもと一緒に動物園に行きました。愛媛は、ちょっと暖かくなったので、散策しやすかったです。 「これ、なんなん〜?」 3月のリニューアルに向けて、アシカ舎の工事が進んでいたり、ジップラインができていたり、3Dアートが...