お母さんあるある4コマ劇場~朝の起こし方~
お母さん業界新聞ちっご版2020年1月号文・イラスト:たっくんママ こんな あるある ありませんか? 「お父さん おこしてきてー!」 とある日曜日。1才の娘にお願いする。 ベチンベチン 「いてっ!」 お父さんにビンタ。 ...
 福岡支局
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版2020年1月号文・イラスト:たっくんママ こんな あるある ありませんか? 「お父さん おこしてきてー!」 とある日曜日。1才の娘にお願いする。 ベチンベチン 「いてっ!」 お父さんにビンタ。 ...
 福岡支局
福岡支局昨年3月、お父さんになりました。 初対面のときは、「この子が自分の子どもなのか」と、なんともいえない不思議な気持ちでした。 ほとんどのお父さんはそんな感じなのではないでしょうか? だけど一緒に過ごしていく中で、「自分の...
 福岡支局
福岡支局月に1回、田主丸で開催される「森のようちえん」に参加している。 集合は9時半。週末とてもゆっくりな私にとって、スタート時間は早い。 けれど、森に着くと、「来てよかった!」となる。 たき火をしている子どもたちが「食べる?」...
 福岡支局
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版1月号発行しました。 「少年よ、大志を抱け」とは、現北海道大学の前身、札幌農学校の初代教頭W.S クラーク博士が生徒たちに残した言葉。 この「少年」を「母」に変えて全文をお届けします。 ーー母よ、...
 福岡支局
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版に関するイベントやお知らせなどのご案内です。 地域をつなぐ「わたし版」2紙デビュー 「小郡版」(小郡市/蒲生枝里子) 3姉妹の母で、シングルマザーです。 子育て時間が少ない自分に後ろめたい気持ちも...
 福岡支局
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版2019年12月号文:カレンママ イラスト:たっくんママ こんな あるある ありませんか? はぁ~今日はいろいろあったなぁ ・・・と、しみじみな中一の娘。 え!? 何かあったん? と、聞いてみたら...
 福岡支局
福岡支局はじめまして。 お父さんリレーコラムのトップバッターを務めるミヤちゃんこと宮里です。 サラリーマンの傍で、笑顔のパパを増やそうと活動している「パパラフ」というパパサークルの三代目代表を務めさせてもらっています。 ところで...
 福岡支局
福岡支局災害時の人道支援に関わって19年。 現在は佐賀を拠点に、アジアの支援活動を行う民間・非営利団体アジアパシフィックアライアンス・ジャパン(A-PADジャパン)の事務局長であり、一児の母親でもある根木佳織さんに、子どもの命を...
 福岡支局
福岡支局お母さん歴3年半。 息子のおかげで、私はこれまでの人生の中で最高に楽しく 幸せな毎日を過ごしています。 彼の喜ぶ顔が見たくて、その笑顔が見られるだけで幸せです。 まるで恋人みたいですが。 息子に出会う前、私は命の終わりの...
 福岡支局
福岡支局12月4日(水)10時~、筑邦銀行の本店3階中ホールにて お母さん大学×企業×自治体お母さんの笑顔をつなぐ「百万母力協働プロジェクト」の説明会を開催いたしました。 参加者は企業や自治体の方、そしてお母さん大学生あわせて3...
 福岡支局
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版 12月号発行しました。 2019年はどんな年でしたか? 楽しいこと、うれしいことはたくさんありましたか? 年始に思い描いた夢に近づくことはできたでしょうか。 今月は、小郡市で行われた「LET...
 福岡支局
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版2019年11月号文・イラスト:たっくんママ こんな あるある ありませんか? あたち1さい。やっとあるけるおとちごろ げんかんへ れっつごー。 そうそう! おそとがちゅきなのよ! よーち! あと...
 福岡支局
福岡支局令和元年9月2日、43歳の初産で3368ɡの元気な男の子を出産しました。 産後のお母さんが授乳のトラブルで気分が落ち込みやすいという話は知っていました。 わが子に私の乳首をくわえさせようとしても顔を真っ赤にして泣き叫ぶ。...
 福岡支局
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版に関するイベントやお知らせなどのご案内です。 ◆折々おしゃべり会のご案内♪ ~「ちっご版」を折りながらのおしゃべり会です~ 【久留米市諏訪野町】 ○日時/12 月 2 日(月)10:00 ~ 14...
 福岡支局
福岡支局東京でプロダンサーとして活動後、地元福岡に戻り、東京& NY で学んできた本場のストリートダンスを伝えたいと、今年6 月に朝倉市で「ワキッズ ストリートダンス教室」をスタート。 「やる気にさせるレッスン」が話題のキッズダ...
 福岡支局
福岡支局お母さん業界新聞ちっご版 11月号配布しています。 熱戦の続いたラグビーワールドカップ。 手に汗を握りながら、声援を送った方も多かったでしょう。 一方で、甚大な被害の爪痕を残していった台風19 号。 ご家族やお友だちが被...
 母ゴコロ
母ゴコロ朝から、卵焼きを作るイチカ先生 時間がない〜と嘆くわたしに 「ママ、○○をやめれば もっと○○ができるよ」 と言う ドラッガーも汝の時間を知り、する必要のない仕事を探し捨てることが大事だという イチカさん、さすがだ。 母...
 わたし版(地域版)
わたし版(地域版)小郡でも「わたし版」が10月からスタート! 編集長は3姉妹の母 蒲生枝里子さん 10月号は 表面では自己紹介 裏面では 「きっと、あるある~!な日常の1コマ」 「ちょっと、イヤ、かなり衝撃奈おはなし」 人生には2通りあり...
 わたし版(地域版)
わたし版(地域版)福岡県久留米市で、新「わたし版」が10月からスタートしました。 その名も「西国分さらさら版」 編集長は4人(中1、小4、年長、年少)のお子さんをのお母さん 原碧(はらみどり)さん。 さらさら版という名前はさらさら書けて、...
 MJレポート
MJレポート秋の過ごしやすい季節、毎週のようにイベントが目白押しですね。 幼稚園のバザー準備で忙しい方も多いのではないでしょうか? 末っ子の幼稚園バザーも今週末。 クッキーを作らねば! (ヨカッタ!忘れるところだった・・・) そんな...