お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

藤本 裕子

  • 本当に良かったね。

    こんなニュースを見ると、地域のつながりが、どれほど大事かが、わかります。

    MJの視点で、これからも考えていきましょう。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    チャンネル登録者数15万人超、総再生回数4300万回超!
    国内外で1000人規模のファンイベントの実績を持つ
    ユーチューバー、ガズレレさんが、
    7月30日の乾杯オンラインイベントを、
    ウクレレとトークで盛り上げてくれることに!

    7月30日「お母さんが夢に乾杯する日」
    今年の乾杯テーマは「ハワイ」。
    ハワイ……ハワイアンソング、やっぱりウクレレ。

    誰か、イベントでウクレレを弾いてくれないかなぁとさ[…]

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    以前、クラウドファンディングの会社が
    ぜひクラファンにチャレンジしてほしいと、編集部に来られたことがあった。
    でも、なぜかそのときは心が動かず、お断りした。
    けれども今回は、なぜか挑戦してみたいという気持ちになった。
    思うように活動ができないことを、どこかでコロナのせいにしている私。
    そんな自分に檄を飛ばすためだったのかもしれない。
    子育てをがんばっているお母さんたちには負けられない。
    私ができることを考えればい[…]

  • 大人な中学生ですね。

    いつの間に、こんなにりっぱに。

    お母さんも、幸せね。

  • 木綿さん

    自分が食べるものを、自分でつくる。
    それほど、自然な営みはありません。

    今の、社会、誰かがいないと、私たちは生きていけない。
    そんな社会も大事だけど、だったら、お互いに助け合える社会になるといいですね。」

    私も、編集部のベランダで、野菜をつくっています。
    トマト、なす、しそ、小松菜、にんじん

    残念ながら、食べるほどの野菜にはなりませんし、
    小さなトマトやなすが、愛おしくて、食べられない。

    シルバニアファミリーがいたら、プレゼントしたいくらい。

  • 藤本 裕子さんがお母さんはいい匂い?でコメントしました。 3年, 10か月前

    お母さんが、肉じゃがの匂いがしても
    わが子にとって、バラの香り。

    だって、お母さんなのだから。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    7月30日「お母さんが夢に乾杯する日」が
    記念日になりました。
    日本記念日協会へ申請させていただきました。
    今年で29回目になるというのに、なんで今さら…。
    自分でもわからないけれど、
    コロナ禍で、ますます“孤育て”が広がっている気がして
    何か少しでもできることをしたいという思いからかもしれません。
    お母さんが夢を描くということ。
    そして、お母さん一人ひとりの夢がつながったら、ますます笑顔が広がり、
    子どもた[…]

  • お母さんが、誰かのためにしていることを、子どもは、そばで見ているからね。

    お母さんのまねっこ。

    やさしい心は、毎日の生活の中で、育っています。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    お母さんたちに夢を聞くと、素敵なことが起きます。
    あなたの夢は、何ですか?
    その質問に、一生懸命、自分の夢を描いているお母さんの顔
    空を見上げたり、頭を傾けたり、たくさん夢がある人は、どの夢を語ろうかと悩んでいたり…。
    私は、そのときのお母さんの顔が好き!
    たとえば、子育て講演会だったら、
    最初はグレーだった室内の空気が、一気にバラ色になるのです。
    だから、お母さんの悩みを聞く場も必要だけど
    お母さんが夢を語り[…]

  • 私も参加したいけど、浅漬けが古くなるから、見守ります。

  • お母さんのプロフェッショナル、あれ、どこかで聞いたことがあるような。

    MJプロじゃない。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    今は、お母さん業界新聞社ですが、
    以前は、トランタンネットワーク新聞社という社名でした。

    トランタンとは、フランス語で30

    なので、乾杯日は、30日がいい。

    そして、乾杯だから、やっぱり冷え冷えのビールを飲みたいね。
    だったら、7月30日か、8月30日にしよう。

    が、ちょっと待って!
    8月30日は、夏休み最後で、お母さんたちは子どもの宿題で忙しい⁉

    という声もあり、7月30日に決定しました。[…]

  • 藤本 裕子さんが子供のやりたいを尊重でコメントしました。 3年, 10か月前

    男子厨房に入る。

    気まぐれかもしれないけど、これが、未来のわが子の誕生の瞬間になるかも。

    そう思うと、面倒だけど、母ができることは、そのチャンスを見守ってあげることだね。

    でも、4人がみんな、やると言ったら…。

    そのときも、ハイハイと、言えるか、竹林母!

    そしたら、その日は、パパに入ってもらって、

    一番下の姫と、お風呂にでも入ればいいか。

    勝手に、竹林家を描いてしまいました。

  • 藤本 裕子 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    1993年にスタートした乾杯企画。
    1989年にスタートした活動。
    当時、私の仕事は、お母さんに夢を聞くことでした。
    講演会では、一人ひとりの参加者に夢を聞くし、
    取材するときも、されるときも、
    出会う人には必ず、「あなたの夢は、なんですか?」と聞いていました。
    電車の隣の人にも…?
    いや、そこまではできなかった。

    いつの日か、私に合う人は、
    藤本さんに絶対に夢を聞かれるはず、と
    事前に夢を描いたり、用[…]

    • お母さん大学に入学して、夢を聞かれていても困っていた私。
      やっと折々の自己紹介で話すと笑いもとれて、盛り上がる夢を作れた!
      「お母さん大学生として、NHKから取材をうける!!」
      3ヶ月後にはあっさり叶うという!
      お母さん大学マジック!(^^)
      さて、次は何を描くか?!
      今度は、情熱大陸?!セブンルール?プロフェショナルにとりあげてもらうとかですかねー?笑
      いやいや、テレビに出たい訳ではない!

    • お母さんのプロフェッショナル、あれ、どこかで聞いたことがあるような。

      MJプロじゃない。

    • テレビ番組つくるんだってば!
      お昼休みはウキウキお母さんウォッチング♡

  • お母さん大学アイス、つくろうか。

    何味? 

  • 藤本 裕子さんがなぜ?でコメントしました。 3年, 10か月前

    なんで泣くのだろう?と、母はわが子を思う。

    その時間が、わが子にとって幸せな時間。

    アジサイの美しさを感じている中野さん、

    それが、お母さんの証です。

    たくさん、悩みながら、だんだん、母になっていきますよ。

  • 本当に悲しいニュースを見る度に、心が痛みますね。

    毎朝、いってきま~すと、元気に出かけるわが子が

    無事に帰ってきますようにと、

    何百万人のお母さんたちが、毎朝、祈ることだろうか。

    後ろ姿、大きくなったね。

  • 藤本 裕子さんが机バンバン対決でコメントしました。 3年, 10か月前

    太鼓たたいて、踊ってください。

    母と子のダンスを。

  • 詩人、安藤裕子かと思ったよ。

    わが子の成長だけでなく、お母さんも、わが子のそばで、成長していることが、

    この記事から伝わりました。

    いい仕事、しているね。

    いい子育て、しているね。

    母と子の太い絆が、三つ編みされている感じです。

  • 藤本 裕子さんがお母さんは〇〇です!でコメントしました。 3年, 10か月前

    ほんと、わがままなお母さん!

    わが子を追い掛けていた、岸さん、もう見られないのか。

    寂しいなぁ。

    子どもは、ちゃんとわかっている。

    ママのことも。

    素晴らしい子どもたち。

    あ、お母さんも、ちょっとスゴイよ。

    そのわがままが、なかなかいいです。

  • さらに読み込む