お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

脇門比呂子

  • にぎやかな様子を見て、「引っ越してよかった♡」とご先祖さまも思ってるよ!

  • 良い写真♡そうそう、同時に寝かしつけするの本当に大変だったな~
    私もよく作り話をしてました。登場人物は子どもたち。
    そうすると、いつ登場するかワクワクしちゃって寝ないパターンだったな~
    「ちょっぴりきんた」の原作も気になるね♡
    半田さん、頑張ってる~~!エライ!!!

  • 脇門比呂子さんがでコメントしました。 1か月, 1週間前

    リハビリ部いいかんじですな♡

    なんの写真だーと思ったら?笑
    息子くん、そんな口をきくようになったのね~衝撃!
    いつまで一緒に寝るかな?と、今だけ今だけと楽しんでいたら(うんざりとも言う)
    結局中学生になってやっと離れられた…(笑)
    なるべく広々寝れるように工夫しても、朝になると、ぎゅうぎゅうにくっついて寝ているから不思議だよね。

  • 脇門比呂子さんがじーちゃんと息子でコメントしました。 1か月, 1週間前

    清水さーん!なんと!ご出産されてたんですね♡
    おめでとうございます。
    じぃじになった父、年老いたなーと思うと同時に、子どもを返してこんな風に愛されたんだな〜と思いますよね。
    それも大事にしたい時間ですね。
    また清水さんにお会いできるのを楽しみにしてます(^^)

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月, 1週間前

    HAPPYニュースを求む! リハビリ部(お母さん大学幽霊部員がペンをもつ活動部)を言い出したのにも関わらず、田久保さんに任せっぱなしに! っということで、25分間という帰りの電車内でペンをもつ。     小学生と中学生になったわが家の三姉弟。 朝起きると、テレビニュースの話題になる事も多い。 どこ […]

    • リハビリ部!!結成のおかげで、継続中です^^「25分間という帰りの電車内でペンをもつ」その姿が素敵!!
      「パパが、バナナ泥棒で捕まる!」な、なんと!可愛いニュースにほっこり。

      それにしても明るいニュース、本当に聞きたいですね。

      ペンを持つことで、せめて自分のたち世界だけでも明るくできたら★そう思いました。

    • 子どもはニュースを聞いていないようで聞いてて、いろんなことを吸収していってますよね。
      我が家も同じように色々聞いてくるので教えますが、戦争だの、事件だのetc…とこちらも気が滅入ります。

      子どものためにも「明るいニュース」があふれる社会を作っていきたいですね!

      そして、「バナナ泥棒」なんんて、可愛らしいのでしょうか!?こちらも笑顔になりました。

  • わぁ~いつもありがとうございます。
    抱っこフラといい、順子先生の夢がどんどん叶っていく姿、私もうれしくまぶしく見ています1

  • まきさんの故郷を一緒に旅させてもらった気分になりました。
    帰れる場所があるって有難いことですね。
    今度は私たちがその場所をつくる番なんですよね。いろいろ考えさせられました。

  • さっそくアウトプット!さすが田久保さん!
    そんな田久保さんのまっすぐ取り組む姿に、とても刺激をもらいました。
    同じ時間帯に参加できたのは数回だったけど、同期で良かったです。
    素敵な時間をありがとうございました(^^)

  • 脇門比呂子さんが初ステージでコメントしました。 1か月, 2週間前

    デビューおめでとう~!
    新しいことに迷いなくチャレンジ、こつこつ努力するはるちゃん、本当にかっこいいよー♡
    息子君たちもそんな母をまぶしく見ているはず!
    フラ姿、とっても似合ってる~♡

  • スパルタぺんぺんはこの年には響くので、ゆる~くいきましょ!
    とりあえず週一ペースでは書きたい(^^
    いや、それはハードか?!!

  • 幽霊部員、脱出したね!エライ!
    一緒にリハビリしましょ~~
    うん、今度会う時もっていくね~(^^♪
    ともちゃんも作りたくなっちゃうよ!

  • 田久保さんはコンスタントに書いているイメージあるけどな~(^^)
    一緒にがんばりましょ~~!

  • 多種多様なかんじで存在するのがお母さん大学。

    早速、リハビリ施設に入所した菅野さんがトップバッターをきってくれました(^^♪

  • 母ゴコロBOOK、気になってくださってありがとうございます!
    手元には何冊かあります(^^♪
    さてこの先、全国のかたにどのように見て頂けるのは、全くのノープランです。
    藤本さんのお尻ぺんぺんして聞いてみます(笑)

  • そうそう、成長の証ですよね~!
    まきさんなんて、もっと難しいだろうにペンをもって今を書き残してる。
    お母さん先輩の母ゴコロもしみます~。
    私もそんな風に思ってもらえるように、可能な限り書き続けたい!

  • 脇門比呂子さんがはじめての日でコメントしました。 1か月, 3週間前

    わ~リハビリやってる!よくぞペンをもったエライ!!

    下書きにたくさん残ってるって言ってたもんね。
    それを一つずつ振り返ってアップしていく作業も、また新たな母ゴコロが追加されて良い良い!
    素敵な時間が、下書きに眠ってるなんてもったいないよ。
    リハビリ部がんばりましょ♡

  • おお~素敵な企画!どんな記事になるのか楽しみです。
    たじろぐ植地さんも見たかった~

  • 脇門比呂子 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月, 4週間前

    やばい!母力センサーが低下している… ふと今朝、思った。 やばい…母力センサーが低下している!!!   お母さん大学サイトを見ては、小さなわが子と奮闘中のお母さん大学生の母ゴコロがずらっと並ぶ。 心の中でエールを、そしてちょっぴり羨ましくなったりもする。   あれ?わが家はどうだっけ? あのネタは書いたら […]

    • 比呂子さん

      母ゴコロBOOKもちろん覚えていますとも!そーいえば見せてもらってないよー

      母力センサーが低下してているとな???

      ネタな宝庫だった脇門家の子どもたち!
      今の状況は成長の証だと思ったのでした。

      • そうそう、成長の証ですよね~!
        まきさんなんて、もっと難しいだろうにペンをもって今を書き残してる。
        お母さん先輩の母ゴコロもしみます~。
        私もそんな風に思ってもらえるように、可能な限り書き続けたい!

    • コメント失礼します。
      脇門さんの母ゴコロBOOK、何かで読んで気になっていました。ぜひ教えて下さい。

      • 母ゴコロBOOK、気になってくださってありがとうございます!
        手元には何冊かあります(^^♪
        さてこの先、全国のかたにどのように見て頂けるのは、全くのノープランです。
        藤本さんのお尻ぺんぺんして聞いてみます(笑)

    • とうとうお母さん大学にもリハビリ施設が、、、
      施設長は脇門さん。
      あれ?ついこの前まで、浅漬けの会長だったのに(笑)

      • 多種多様なかんじで存在するのがお母さん大学。

        早速、リハビリ施設に入所した菅野さんがトップバッターをきってくれました(^^♪

    • 私もリハビリ真っ最中です!久しぶりに記事を書く、子どもとの時間が鮮明に記憶されますよね~
      一緒に頑張りたいです★

    • ここにも幽霊部員がいまーす笑
      リハビリしなきゃ!!
      母ゴコロBOOK読みたい人がここにもいまーす!

      • 幽霊部員、脱出したね!エライ!
        一緒にリハビリしましょ~~
        うん、今度会う時もっていくね~(^^♪
        ともちゃんも作りたくなっちゃうよ!

    • ミーもトゥーでリハビリが必要です(笑)
      後ろ姿の写真、わかるわー!
      施設長!お手当お願いします・・・あれ、もしやスパルタだったりしますか?
      それならそれでついていきます(笑)

      • スパルタぺんぺんはこの年には響くので、ゆる~くいきましょ!
        とりあえず週一ペースでは書きたい(^^
        いや、それはハードか?!!

    • 比呂子さんの本、とらんたんで見るたびに
      欲しい!買いたい!と思ってます。
      書店に並ぶ日を妄想してます♡

      • わぁ~いつもありがとうございます。
        抱っこフラといい、順子先生の夢がどんどん叶っていく姿、私もうれしくまぶしく見ています1

  • 脇門比呂子さんがあの頃がいちばんでコメントしました。 2か月, 3週間前

    わーん、泣けるーー。
    そうやって今の想いを伝えてくれる息子さんも、
    あの時が1番幸せだったと思えるまきさんも
    どっちも最高に素敵です。

  • マッサージタイム!
    緊張や不安でガチガチになってる心と体をリラックス。
    絶妙な力加減で上手なのは、長女。日頃から指名が入り人気者。普段は15分200円の小遣い稼ぎのスキルが、避難の時間をあたたかい雰囲気にしてくれるかな?!

  • さらに読み込む