お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

池田彩

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    問題が起きたとき、大人の考えや価値観で解決せず、
    子どもの権利を大事にしてほしい。
    何が大切なのかを考えるきっかけにしてほしいと、

    久留米 不登校ひきこもりを考える親の会 ダンデライオンが企画。

    講師は、すべての子どもが生まれてきてよかったと思える社会づくりをする、
    にじいろCAPの重永侑紀代表。

    ちっご版でも以前取材をさせていただいたことがあります(^^)/
    その時の記事はコチラ!
    すべての子ども[…]

  • 池田彩さんが地域の中で子育てをする事でコメントしました。 4年, 9か月前

    いいないいなー(^^)/
    とっても素敵な地域。
    今度、遊びにわが家も行かせてもらおうー

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    お母さん業界新聞ちっご版では、農業と飲食業、就労支援を通して、
    子どもたちの未来をつくる「おなか元気グループ」の仲間たちを毎月紹介しています。

    第4回目は、佐賀の町のお医者さん「西村医院」の院長西村靖子さんにお話を聞いてきました。
    「病気は幸せになる最大のチャンス」

    西村医院 院長
    女性のためのココロとカラダ研究所 所長
    西村靖子さん

    「病気は治しません。本人にしか治せないから」と笑顔で話すのは、[…]

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    今朝起きたら、銀世界。

    「ゆきのまちみたい」と目をキラキラさせる末っ子一花さん。

    学校に行くまでの道のりも、なかなか前に進まない。

    傘いらないねって言ったり、
    やっぱりいるねって言ったり。

    あっという間にできた小さな雪だるま。

    母は「ころぶなよーーーー、思いっきり楽しんでーーーー」と
    後姿を見て思うばかり。

    • 楽しそうー!!後ろ姿からも伝わってきますね。
      柳川にいる母から写真や動画が送られてきて、全然雪が降り積もらない横浜に住む娘はいいなーいいなー!たまに降り積もる雪は最高にテンションが上がりますねー!

    • こんなに降るんだ〜〜!
      楽しいですよね、私も雪の日結構好きでした!
      教室で、手袋をストーブで乾かす。
      誰かが靴下も乾かしてすごい匂いが充満してブーイング。

  • 池田彩さんがコロッケでコメントしました。 4年, 9か月前

    まきさん
    コロッケだけ言ったんですよー、もう夜中に爆笑しそうになってこらえるのが大変でした(笑)

    駄菓子屋さん、もうなくて。。。
    公園もなんだか物寂しくて。。。

    寄り道をしたら先生に怒られるって言われたり
    フェンスをよじ登って向こう側のどぶ川に降りてたと話すと「そんなことやったらいかん」と言われたり

    こんなちっちゃな冒険が楽しかったのに、なんだか今の子はもったいないなーとちょっと残念にも感じました。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    末っ子(小1)と母校まで歩いた。

    今のわが家は中学校も小学校も徒歩10分。
    それでも送ってーとか、もっと近かったらよかったのにーとか言うので、
    私が子どもの頃は、30分以上歩いて通っていたんだよと話したからだ。

    ここで寄り道してた、とか
    ここに文房具屋さんがあってねり消しとか匂い玉を買ってた、とか
    こっちの道もあるけれどこっちからも行ける、とか
    この電信柱にぶつかったことがある、とか
    この家の男の子はド[…]

    • タイトルのコロッケと写真がどんな繋がりなのか、すごく気になって最後に判明!!かわいい、コロッケ。私世代はものまねの…
      を思い出すかも(笑)昔の思い出を辿りながら、娘と歩く。やってみたくなりました。
      でも、まだまだ帰省できる状態ではないですね、情景も学校までの道のりも、全部思い出せるけれど、景色は変わっているんでしょうね~センチメンタルになりました。
      そうそう、学校のすぐ近くに必ずありましたよね、文房具屋さん!!駄菓子も売っていた。「紐付き飴」や「おばけけむり」を買っていたのを思い出しました。

      • まきさん
        コロッケだけ言ったんですよー、もう夜中に爆笑しそうになってこらえるのが大変でした(笑)

        駄菓子屋さん、もうなくて。。。
        公園もなんだか物寂しくて。。。

        寄り道をしたら先生に怒られるって言われたり
        フェンスをよじ登って向こう側のどぶ川に降りてたと話すと「そんなことやったらいかん」と言われたり

        こんなちっちゃな冒険が楽しかったのに、なんだか今の子はもったいないなーとちょっと残念にも感じました。

  • 池田彩さんがいよいよ本気で、小1の壁でコメントしました。 4年, 9か月前

    まさにこの前、折々おしゃべり会で出た話題だなー
    小1の壁。地域問わず、日本全国の課題なんだなと改めて。

  • 池田彩さんがでてきた、でてきた、、、2でコメントしました。 4年, 9か月前

    このでてきたシリーズ。
    なんだか絵本みたい。
    これだけでホンワカできるって嬉しいなー

  • こりゃわからんね。検索してしまったよー先生こそチンプンカンプンだろうな。

    レンさん家にいるからこその日記だね。

  • わーたくさん(^^)/でも、これだけ笑えるネタがあるって最高ですね!!

  • 池田彩さんがでてきた、でてきたでコメントしました。 4年, 9か月前

    でてきましたね~

    宝物が。

  • 池田彩さんが魔法の靴でコメントしました。 4年, 9か月前

    いいねー。これアサヒシューズの知り合いに共有させてもらいますね(^^)/

    この靴、何歳くらいまであるんだろう。

    うちの子にもはかせようかな!

  • 池田彩さんが実験でコメントしました。 4年, 9か月前

    おもしろーい!!
    ちゃんとやってみようと思って、チャレンジするのが素敵♪
    それを見守る脇門さんも素敵~♪

  • 池田彩さんがたねころの会でコメントしました。 4年, 9か月前

    素敵な会ですね~
    名前もかわいいー

  • 池田彩さんが私の次女は黒王子でコメントしました。 4年, 9か月前

    黒王子って言うんだーいろいろ勉強になります!
    次女ちゃん、ママの様子を見ていてずーっと考えていたのかもしれないねー。
    優しいー

  • 池田彩さんが娘、完勝‼️母、完敗‼️でコメントしました。 4年, 9か月前

    めっちゃかわいいー

    これはかなわないですね。

  • だいぶ変わっているとは思うけれど、レンさんもだいぶ変わっているから大丈夫よー

    いろいろあるけれど、隣で見ていたいと思えるレンさんが素敵。

    また面白エピソード楽しみにしていますねー。

  • 池田彩さんがかわいい(?)言い間違いでコメントしました。 4年, 9か月前

    カバさんも、かわいすぎて、顔をあげてくれたのかもしれませんね。
    かわいい言い間違い、最高です♪

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    お風呂に末っ子一花(7歳)と一緒に入っていると、

    「ママー、なんでおばちゃんたちはおっぱいが下がっているの?」と突然の質問。

    えーーーーー、
    おばちゃんって誰のこと??
    私も一応おばちゃんに入るけれど…。

    と思いながらも、
    「おばちゃんじゃなくて、おばあちゃんでしょ?」とひとまず訂正。

    「筋肉がなくなるからじゃないかな~・・・」と、
    若干違うんじゃないかと思いながら、適当に返事をする私。[…]

    • 不良におつきあいいただいたのですね、ありがとうございます!笑
      私も小さな時あまり大浴場とか銭湯に行く機会はなかったけれど、好奇心のかたまりになりますよね!
      おっぱいの歴史、これは特集してほしいなぁ。

    • 私が今老化を少しでも先伸ばししたいと思っているなかで感じていることがあります。
      人間の体は水分量の低下が老化のひとつ。
      野菜、果物など放置したら水分がなくなりシワシワになります。
      いかがですか?ヒントのひとつになりますか?
      というわけで、水を意識してとらないといけないのが高齢者ですね。

    • 若い人のおっぱいはかわいい。
      お母さんのおっぱいはスゴイ!
      おばあちゃんのおっぱいはやさしい。

      おっぱいにも歴史があるんだよ。

  • 池田彩 さんが新しい記事を投稿しました。 4年, 9か月前

    朝、起きてすぐに夢の話をしてくれた末っ子一花(7歳)

    「ママと遊んだ夢を見たよ」

    ディズニーランドみたいなところだったけれど、
    「スーパーカートマンスター」というカートに一緒に乗って、
    いっちゃんは大笑いしてた。

    下は海でキレイだったー

    朝起きて一番最初に教えてくれた夢。

    私の最高の特権。

     

    • 題名を見て???なんのこと???
      そーゆーことですね笑笑
      楽しい夢見られてよかったね。一花ちゃん。お母さんにも楽しい気持ちを共有するあたり、素敵だなぁ。昨日私がバタバタ支度をしていると、次女が起きてきて、変な夢見たと。めちゃくちゃ長い夢の話をされたなぁ。なので、キーワードで夢占いをさせました。スマホですぐヒットしますよ。ちなみにワードは『大きな足のオブジェ』
      私もよく夢占いをします。深層心理を反映していると思うので調べると、へーこんな心理状態なんだと納得したりしなかったり。とても面白いですよ。

    • 笑ける〜〜笑
      私も乗りたい〜スーパーカートマンスター!!

  • さらに読み込む