-
コロナさんに感謝感謝です、
きっと、こんな機会がなければやろうと思えなかったから。
夏休みだったとしても、家にこんなにいないですもんね。
子どもたちとじっくり取り掛かれるからこその今です。それにしても、なんとか形になってよかったー
お腹壊さなくてよかったー -
美味しいモノが食べれるって思うから、私も子どもたちも頑張れたのかも(*^^*)
私も食べる専門になりたーい。 -
池田彩さんが17歳、かつての日本に心躍るでコメントしました。 5年, 2か月前
娘さん面白い、そして植地さんの娘さんに対する感じ方も素敵。
素敵なお子さんたちですね。
周りに左右されることなく、
しっかり自分の感じていること、考えていることを言葉にできるって一番強いなと本当に思う。これからの植地家にますます興味心身です♪
-
-
-
今朝、トイレに入ったら
トイレットペーパーが三角形になっていました。
心がホッコリ。
誰がやったのかあえて聞かないことにして、
私も使った後は三角に。
こんなちょっとした、
さり気ない気配りが
心を和ませ、笑顔にさせてくれるんだな。
今日も素敵な1日が始まる!
-
池田彩さんが今だからこそできることでコメントしました。 5年, 2か月前
うちもやってたなー
しかも気づいたら油性ペンだったこともある(笑)
ボディペインティング、最高!!!!! -
池田彩さんが長女のアイデアによる新文化でコメントしました。 5年, 2か月前
これ、神社でやるところ出てきそうですね~
お姉ちゃん、ちゃんと企画書作って持って行ったらいいかも!
将来、大物プロデューサーになるかもしれませんよ!
-
池田彩さんがNHK福岡にて「お母さん業界新聞無料電子版」をご紹介いただきました!でコメントしました。 5年, 2か月前
紗生さん ありがとう(*^^*) 紗生さんの記事、これから楽しみにしていますね~♪
-
池田彩さんが明日も家族と誰かの大切な人を守ろうでコメントしました。 5年, 2か月前
千尋さん、思い溢れる記事ありがとうー
同じように、もうこの生活疲れたよーって叫びたいお母さんも子どもたちもたくさんですよね。
それに、関東とこっちではまた緊迫感も違うと思うので、
私が感じている以上に子どもたちもお母さんもストレスがあるんだと察します。
4才の男の子って言ったら、一番外で遊びたい、飛び跳ねたい、走り回りたい時だもんね~。
そんな子どもたちと24時間一緒にすごしている守っているお母さんは本当にスゴイ!今、目の前にある大切なものをしっかりと見つめながら、
時にはご主人に甘えて、自分にご褒美でもあげてくださいね!
あげすぎって自分では思うくらいあげても、きっといいくらいだから!また近況、楽しみにしています♪
-
4月27日(月)18時10分~NHK「ロクイチ!福岡」の中5分程、
お母さん業界新聞の取り組みについてご紹介いただきました。いつもお母さん業界新聞を楽しみにしてくれている床嶋由樹さんと英樹くん。
4月号の新聞を読んで「おうち時間の楽しみ方が広がった」と話してくれました。福岡・佐賀メンバーでのズームミーティングの様子も。
みんなどうしているかな~と近況を報告しあっているところ。[…] -
テレビ出演情報
4月27日(月) NHK「ロクイチ!福岡」午後6時10分~19:00
夕方6時台「地域いちばん」のニュースをいち早く・いちばん詳しく・いちばんわかりやくお伝えする番組。その中の5分程。
コロナ禍をみんなで乗り切ろう~と企画した
コロナ疲れの在宅社員を笑顔に。「お母さん業界新聞」電子版を無料提供
をご紹介いただきます。福岡・佐賀のお母さん大学生でオンラインミーティングをしている様[…]
-
池田彩さんが泣く子も黙る、老舗・小倉屋山本さんの昆布でコメントしました。 5年, 2か月前
押し昆布!!一緒〜!!
ほんと美味しいですよね~(*^^*)
こんな機会がないと知らなかった老舗の味。
一番味を大切にしたい子どもたちに食べてもらえるうれしさ。
たまりませんねー。これから先も忘れられない、家庭の食卓にはなくてはならない味になりそうですね(*^^*)
-
ワクワクするよー誰がふるかだけでケンカになるけれど(笑)
-
「読売KODOMO新聞」を愛読中の我が家。
興味がある記事は、子どもたちがそれぞれストックしています。「これがやってみたい」と言ってきたのは末っ子のイチカ(6歳)。
新聞がボロボロなのは、大切に保管していた証拠でもあるのでご愛敬を。この前、市販のイースト菌を使ってパンづくりをしたので興味が湧いたようです。
よく読んでみると、
イースト菌の代わりになる手作り酵母種を作るまで、
液種づくりに1[…] -
ラジオ出演情報
4月24日(金) RKBラジオ 笑売繁盛!ウメ子食堂 9:00~11:55(生放送)
「笑う門には福来たる!」をモットーに、旬な情報を手料理替わりにお届けする番組。その中の
10時23分~
「千客万来!ウメ子自慢の日替わり定食」に自宅から
お母さん業界新聞ちっご版編集長:池田が生出演します!お母さん業界新聞とは?
無料電子版について
毎朝届くほんわか通信 「お母さん業界新聞メー[…] -
池田彩さんがおうち時間 で 折り紙万華鏡でコメントしました。 5年, 2か月前
折り紙で万華鏡が作れちゃうんですね!!スゴイ!!
それにしてもプロで20時間、スタッフで40時間ってどんな万華鏡なんでしょー
それも見てみたいですね~ - さらに読み込む
すごい~!そこまで行き着く池田さん、尊敬します!
そしてイチカちゃんのにんまり笑顔が美味しさのミソでしょうか♪
コロナさんに感謝感謝です、
きっと、こんな機会がなければやろうと思えなかったから。
夏休みだったとしても、家にこんなにいないですもんね。
子どもたちとじっくり取り掛かれるからこその今です。
それにしても、なんとか形になってよかったー
お腹壊さなくてよかったー
美味しいモノが食べれるって思うから、私も子どもたちも頑張れたのかも(*^^*)
私も食べる専門になりたーい。
池田さん。
今までにない、大作ですね。
コロナ自由研究、いちかちゃんにとって
一生忘れられない体験。
あ、今年の夏休みの自由研究、終わったね!!
コロナ自由研究いいですね。
ちょうど休みが延長されなければ、
いいタイミングでできあがるなーと思ったのですが、
コロナ休み延長になりましたね(笑)
どんな風に時間を大事にするかが課題ですー
竜﨑さん、はじめまして(#^.^#)
ちゃんとノートに音とか匂いとか記録しておけばよかったなーと後から気づいてー。
でも、これを活かして、また夏チャレンジしてみようと思います。
最初は、一日2回ふたあければいいんでしょうーくらいの軽いノリだったのですが、
時間をかけるって、手間をかけるって、本当に大変なんだなと同時に
如何に簡単便利に毎日できるようになっているかを体感できました。
子どもたちに、少しでも残ったらいいなーと思います。
はい!私も食べる専門担当に入れてください♪
ぜひぜひーくるみ庵にて~