-
おどろうおどろう、さぁおどろう♪
「百万母力祭」とは、年に1度のお母さん大学祭。中でも、7月30日7時30分に
全国のお母さんたちと一斉にする乾杯は、今年で29回目です。コンセプトはがんばっている自分に、夢にカンパイ!
今年は、はじめてのオンラインイベントを開催することになりました。
さらに1週間前の7月23日からは、
「乾杯ウィーク」として日替わりで、
お母さん大学生による「ハハコミルーム[…] -
7月の折々おしゃべり会のご案内です。
オンラインもいいですが、
やっぱり顔を合わせて話をする場は欠かせない。安全を第一に、配慮しての開催です。
参加希望の方は、各エリア担当へご連絡ください。【久留米 宮の陣】
日時:7月4日(土)10時~14時
場所:コガケアアベニュー宮の陣 1階 Wカフェ
問:090-2088-7372(安達)
【久留米 安武】
日時:7月6日(月)10時~12時
場所[…] -
池田彩さんが7月23日~30日は、百万母力祭で思いっきり踊ろう♪でコメントしました。 5年, 2か月前
みっこさん、ありがとうございます(*^^*)
覚えてくださっていたんですね。
普段ほとんどしないので、フルメイク姿を見たカレンが、逃げていったりと笑い話も沢山です(笑)。
こういう覚悟によって、藤本さんやみなさんの後押しによって、いろいろ成長させてもらっているんだなと
改めて思っています。 -
池田彩さんが7月23日~30日は、百万母力祭で思いっきり踊ろう♪でコメントしました。 5年, 2か月前
藤本さん 本当にこの時はありがとうございました。訳がわからないままドレスを調達し、シンデレラ役をやり、、、、みんなの前で踊ってと言われ、、、、、そうこうしているうちに、気づいたら夫が現れ、、、、えーーーなんで??どうしたらいいやら、踊らんといかんし、踊るって言われても、どうおどってもいいかわからんしという、、、でも、この時に覚悟決めて出かけ、覚悟決めて踊ったのが、今を作っている気がします。
今、プロジェクトが動き始めていますが、こういう機会ができたのもコロナがあったからこそ、そして10年前ではなく今だからこそできていることのような気がして、もう感動しています。どうしたらみんながより楽しく踊れるのか、そこに私はお役に立てたらと思います。 -
7月30日、7時30分。
がんばっている自分に、夢にカンパイ!全国のお母さんたちがいっせいにグラスをかかげ、カンパイをする。
お母さんはスゴい!を伝える「お母さん大学」が
28年前にスタートした、一大イベントだ。これまで何人のお母さんがカンパイをし、どんな夢を語ったのだろう。
私が乾杯イベントにはじめて参加したのは11年前。
この日、シンデレラになった。長女3歳。
長男がお腹に来[…]-
池田さん。ほんとにきれいだったなぁ。
ご主人にこっそり連絡して、当日、池田さんに見つからないように。
私の孫のたっくんが、シンデレラをエスコート。
たっくんが、とっても緊張して、泣きそうだったけど
見事、小さなエスコートボーイを。
そして、いよいよ・・・
これから、このシンデレラとダンスしてくれる人、いませんか?とマイクで。
(どうか、誰も出ませんように、祈る私)
あ~残念、シンデレラのダンス相手がいない。
その時、突然に表れた、タキシードの男性。
それが、池田さんのご主人!
ふたりは、素敵な音楽で、みんなが見守る中で、1曲、ダンスしました。
たっくんも、大仕事が終わり、ほっとしました。
私も、企画大成功で、ほっとした乾杯でした。
-
藤本さん 本当にこの時はありがとうございました。訳がわからないままドレスを調達し、シンデレラ役をやり、、、、みんなの前で踊ってと言われ、、、、、そうこうしているうちに、気づいたら夫が現れ、、、、えーーーなんで??どうしたらいいやら、踊らんといかんし、踊るって言われても、どうおどってもいいかわからんしという、、、でも、この時に覚悟決めて出かけ、覚悟決めて踊ったのが、今を作っている気がします。
今、プロジェクトが動き始めていますが、こういう機会ができたのもコロナがあったからこそ、そして10年前ではなく今だからこそできていることのような気がして、もう感動しています。どうしたらみんながより楽しく踊れるのか、そこに私はお役に立てたらと思います。
-
-
ps 企画は、お母さんも、今年は、おしゃれして乾杯しよう!というコンセプト。
横浜のシーサイドのおしゃれなレストラン。
池田さんにシンデレラになって歩いてと、嘘の企画で
ドレスを着てもらったのでした。
思い出しただけでも、ワクワクします。
-
彩さんはクールビューティです。
この写真、覚えています。
あの頃は横浜まで乾杯に行くことを言い出しにくいという思いだったんですね。
でも、本部の粋な計らいによくぞ旦那様が参加されました。
これがあったから彩さんはどんどん突き進んでいくことになったんですね。
まだまだお母さんは出て行くことに勇気がいることでしょうから、
これからも経験者が発信して行くことが大事ですね。-
みっこさん、ありがとうございます(*^^*)
覚えてくださっていたんですね。
普段ほとんどしないので、フルメイク姿を見たカレンが、逃げていったりと笑い話も沢山です(笑)。
こういう覚悟によって、藤本さんやみなさんの後押しによって、いろいろ成長させてもらっているんだなと
改めて思っています。
-
-
-
池田彩さんが三女の発見 え?ねぇね、だいぶ年上なんやね?でコメントしました。 5年, 2か月前
あるあるかもねー
イチカもそんなに上とは思っていなかったかもしれないな。
聞いてみよー -
池田彩さんがおばあちゃん業界新聞でコメントしました。 5年, 3か月前
みっこさんのおばあちゃん新聞、読みたいですー
娘さんのご入学もお待ちしております(*^^*)
もちろん、ご無理なくですが。
みっこさんに育てられた娘さん、素敵な方なんだろうなーと想像しているところです♪ -
池田彩さんが1.5倍になったジャガイモでコメントしました。 5年, 3か月前
いつも私は義父が一生懸命に育てたお野菜をいただくばっかりで、いいとこどりばっかりしてます。
ありがたいなと思う反面、義父がいなくなったら困るなと。
そう思って、昨年くらいから田植えやらを手伝うことにしました。
でも、まだまだまだまだ、ほんの少し手伝っているだけ。
自分たちも、こうやってつくったよって言えるようなことをしたいなとお山暮らしのジャガイモのお写真見ながら思いました。 -
池田彩さんが私 お母さんって何?でコメントしました。 5年, 3か月前
懐かしいですね。
私もありがたいことに、その場に、その瞬間に立ち会わせてもらったので、
会場の空気が一気に変わるのがわかりました。お母さんの花がたっくさん咲いている7月30日を迎えましょう。
-
池田彩さんがこんなお母さんでごめんでコメントしました。 5年, 3か月前
私がどんづまりだったとき、
同じように心も体も動けなくて、
お母さん大学に「こんなお母さんでゴメンネ」と発信したことがありました。そのとき、藤本さんから「そげん、よかお母さんになろうとせんでよか」と言われたことがあり、
肩の力が一気に抜けたのを覚えています。ゴメンと感じているだけで
それは「お母さん」をちゃんと感じている証拠
「お母さん」を感じているだけで「ぬくもり」はそこにある
ただただ、それだけで今はいいと思えた瞬間でした。 -
池田彩さんがお母さんな私と、よしむら先生な私。でコメントしました。 5年, 3か月前
よしむら先生。よしむら先生と出会う子どもたちは幸せですね。
子どもの気持ちを感じよう感じようとしてくれているから。きっと、よしむら先生を今必要としている子どもたちがいるから、
お仕事と子育てという道につながったんじゃないかなと読みながら思いました。お母様にもお会いしてみたいなー
おばあちゃん新聞、書かないかしら〜 -
池田彩さんが夜な夜なお母さんたちが集まって・・・でコメントしました。 5年, 3か月前
早速の記事報告、ありがとうございます!
さすが!早い!天野さんがいてくれるだけで、なんだかホッと安心するのは私だけではないはず!
カンパイをキッカケに一人でも愛知県近郊のお母さんに伝わるといいなと会議で天野さんの話を聞きながら思いました。どうぞ、よろしくお願いいたします。
-
池田彩さんが7月号宿題MJ30◆コロナで変わったことでコメントしました。 5年, 3か月前
●1週間に1日くらいしか学校に行かなかった息子が
毎日楽しんで学校に行くようになりました。
MJ30には入り切れないような内容なので、マザーリポートに書きました。●ベランダで寄せ植え
ちょっとでも家で和めるように、ベランダに寄せ植え。
水やり担当の子どもたち、最初ははりきっていたけど、今はぜんぜんだなぁ●夫婦の会話が増えた
一緒にいない時間も多かったので、まぁ、いっかとすませていた。でも、24時間否が応でも一緒にいるので、思ったらその場で直接伝えるように。
夫と私がやり取りをするのを見て、いつも以上に安心している気がします。 -
池田彩さんが思わず頼みたくなるメニュー表でコメントしました。 5年, 3か月前
アゲアゲになるのわかります(*^▽^*)
遠くてもがんばりそうな勢いで毎晩付き合わされておりますよー
よろこんで!
- さらに読み込む