- 
	
	
岸千尋さんががんばれ息子。我慢だ私。でコメントしました。 6か月, 4週間前
そっちむいて食べたらどうなる?
怒られる(泣)
に、たまらず笑っちゃった!!!!
可愛すぎるーー!!って言いたくなるね笑
がんばれ、髙田さん!笑 - 
	
	
岸千尋さんがいい親なんかじゃないでコメントしました。 6か月, 4週間前
辛いなぁ、、、
本当そういう時っていきなりやってきて、1人での対応の時なんですよね。。
分身の術が使えればいいのに…と、私もいつもいつも思ってました。
江崎さん、コンビニスイーツ食べよ!美容室行く?展望台とか行く?私がモヤモヤしたらやること。大体食べるに走ります。
お母さんだって人だもん。モヤモヤが絶対晴れる時が来るから!
モヤモヤしたら書いて吐き出してー! - 
	
	
岸千尋さんが入学式をストライキした!?でコメントしました。 6か月, 4週間前
ニヤニヤしてくれてありがとう!
本人が真剣だから真顔対応しつつ、ニヤニヤしてました!靴もランドセルも、こだわり強めで本人が選んだので喜びます♡
(スーツは3人お下がりで使いたい母の願望!) - 
	
	
岸千尋さんが入学式をストライキした!?でコメントしました。 6か月, 4週間前
そうなんです。
笑い飛ばすくらい、モヤモヤしてない自分自身にびっくりしてます!
予想外でしたが!!!笑大きなランドセルの背中が可愛くてたまりません!まだまだ書きます!
いつもいつも見守って下さってありがとうございます! - 
	
	
岸千尋さんが入学式をストライキした!?でコメントしました。 6か月, 4週間前
兄に負けてないし、今までにこにこ過ごしてきた次男の気持ちを受け止める番が来たんだなと!
毎日のあれこれを連載したいくらい!
そんな風に思ってたんだと、笑ったり、反省したり。
追いついてないですが、忘れちゃいけない、忘れたくないから書いていきますー! - 
	
	
岸千尋さんが令和キッズの最新ファッションでコメントしました。 7か月前
わが家はひじと膝に米粒柄〜!
時間が経つと素材が変化する2way仕様〜!笑 - 
	
	
入学式をストライキした!?
 ピカピカのランドセル!  さくら満開の中、入学式を迎えました。  先週(3月31日)まで、制服を着てこども園に行ったのに、もうぼくは1年生!と、気持ちを切り替えていたことに母の方が置いていかれました。  入学式のスーツも事前にお試しで着たし、ランドセルも背負ってみせたり、楽しみだったはず。  さぁ、そろそ […]- 
	
	
	
岸さん、たくましいお母さんになりましたね。
そして、息子クン。
こんなに物語がある入学式を演じるなんて、将来、楽しみだなぁ。
こんな日こそ、母、忘れられない日。
もちろん、お母さん業界新聞では、スクープ記事!
ピカピカに輝いている一年生を見て、未来を感じました。
お兄ちゃんに負けていないな!
- 
	
	
	
兄に負けてないし、今までにこにこ過ごしてきた次男の気持ちを受け止める番が来たんだなと!
毎日のあれこれを連載したいくらい!
そんな風に思ってたんだと、笑ったり、反省したり。
追いついてないですが、忘れちゃいけない、忘れたくないから書いていきますー! 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
岸さん
お母さんはすごい!実証してる。
岸さん、ステップアップしてるよー。
やっぱりわが子は先生だね。そしていづくん、ご入学式おめでとうございます。
これからも岸家の子どもたちとお母さんの成長が楽しみです。- 
	
	
	
そうなんです。
笑い飛ばすくらい、モヤモヤしてない自分自身にびっくりしてます!
予想外でしたが!!!笑大きなランドセルの背中が可愛くてたまりません!まだまだ書きます!
いつもいつも見守って下さってありがとうございます! 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
お父さんとお母さんで行ってきて!にニヤニヤ
1人青空入学式開催ー!にニヤニヤ
その場にいる気持ちになっちゃってる親戚のおばさんです!←スーツも靴もランドセルも似合っててかっこいい!
入学おめでとうございます♡!- 
	
	
	
ニヤニヤしてくれてありがとう!
本人が真剣だから真顔対応しつつ、ニヤニヤしてました!靴もランドセルも、こだわり強めで本人が選んだので喜びます♡
(スーツは3人お下がりで使いたい母の願望!) 
 - 
	
	
	
 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
岸千尋さんが4月号宿題 母色30「わが家のお風呂」3月16日〆切でコメントしました。 7か月, 3週間前
お風呂のお品書き/お風呂入るのやだー!となった時、氷持ってく…?の掛け声でお風呂に直行!やっと上がってきたかと思うと、おもちゃ、ゴーグル、洗面器がぷかぷか浮いた湯船の出来上がり!
他にもジュースで乾杯風呂、スイカを食べるお風呂の会、YouTubeが観れるヘアカットフロコースもある。 - 
	
	
岸千尋さんが図らずも「わたし版」でコメントしました。 7か月, 3週間前
さすが!新聞好きの蘭ちゃん!
そして私も読みたいでーす!
1人で2枚分作ってるなんて!
しかも子どもが読めるような平仮名版!?
本格仕様版まで制作!?
いきなり何枚も生み出しちゃって!!!!
これは、わたし版史上初の快挙か?
アブダビ版もいいかも?笑 - 
	
	
僕たちが生まれる前のこと
    今日ね、学校で僕たちが生まれる前に東北の方で大きな地震があったんだよ。と話しを聞いたよ。  14年前の3月11日に、大きな地震があったんだよね?  2時46分だったって。  たくさんの人が被害に遭った。  ちょうど下校時間だったから、一緒に帰ってた何人かで神社の前で手を合わせたよ。  でも、お賽銭持 […] - 
	
	
岸千尋さんが1週間くらい旅に出たい〜でコメントしました。 8か月, 1週間前
たかださーーん!!!
気づくの遅くなっちゃったよ…こーゆー時って、全部にモヤモヤする。
あれがダメだった?これがダメだった?
いろんな想いが止まらなくなって、大きくなって行くよねぇ。。シャッター閉まってます。
開くまで時間がかかるので、よろしく!で、いいと思う!
私は家でやります。笑
いつも大好き!を伝えられる髙田さんの気持ちを私たちは知ってるし、男子たちはもっと知ってるから、大丈夫!
旅に出たくなったらおいで〜!
暴飲暴食しまくって、一緒に後悔しよう笑 - 
	
	
岸千尋さんが教育相談を受けてみた!でコメントしました。 8か月, 1週間前
西山さーん!!!
元気かなーって思ってました!
ほんっと、3人いたらいろっいろあるよぇ。。私もスクールカウンセラーさんにも相談員さんにも、学童の心理士さんにも、横須賀メンバーにも、小学校の先生してるパパにも、ちっごのメンバーにも、とにかく沢山話を聞いてもらいました!
1人じゃないよね!1人で悩んだっていい事ないな!と本当に思ったんです。モヤモヤしたり悩み続けることは価値になるよ!と藤本さんや彩さんに言われて、私、すごいものを得てるぞーーーー!!!と思うようにしてます。手帳にデカデカと書いて眺めては、ふうふう言ってます。笑
一緒に価値あるものにしていきましょー!! - 
	
	
泣きながら読みました。
子どもたちも、里美さんも、抱きしめたくなりました。
わが家も3年前長男の行き渋りが激しくて、腕を引っ張って、次男をおんぶして親子で泣きながら学校へ向かったことがあって。
とってもとっても苦しかったんです。里美さんの毎日の選択は間違ってないよ!
どんなことも悩んで葛藤しながら過ごしてるってすごい事だと思います。
たくさん気持ちを書いて、話してね!
みんなで一緒に悩むし、考えます。今日はゆっくり休むのもよし!
外の空気を胸いっぱいに吸うのもよし!
子どもたちとお菓子パーティーしたり、美味しい物食べて!!
里美さんが自分自身に、頑張ったね!えらいよ!って声をかけて大事にしてね!ちなみにわが家の長男も本日隣にいまーす!
午後は通院だ…[ 続きを読む ] - 
	
	
岸千尋さんが諦めたらそこで試合終了ですよ!がんばれ!受験生!でコメントしました。 8か月, 3週間前
く、くるしい…
そしてなんか身に覚えが…
いつか特大ブーメランになって返ってくるんですねぇ…笑今日ね、高校受験日で、すぐそばの高校からたくさんの中学生がぞろぞろ出てきたんです。みんなスッキリしたお顔で。この子たちはみんな今日まで頑張ってやってきたんだなと。
植地さんのように、歩く背中にエールを送ったお母さんたちが、たくさん居たんだろうなと。小さな息子たちを車に乗せながら、いつかそちら側に行くんだな、とジーンとしていました。
子どもを信じて待つ植地さんの気持ちが素敵!
私もそんなお母さんになっていきたいです。 - 
	
	
岸千尋さんが3月号宿題 母色30「考察!お母さんはなぜ、ペンを持つのか?」2月16日〆切でコメントしました。 8か月, 3週間前
子育てに向かい合う/
書けば書くほど、私はこう思ってたんだ。こうしたかったんだ。と気づく。そして、仲間からのコメントに、1人じゃない!と勇気をもらう。嬉しいことも笑っちゃうことも、悩んだことも、全てが愛おしくなる。 - 
	
	
この子はいつも笑ってた
 毎日バタバタあっという間に過ぎ去る日々。    あれ…身体に力が入らない…    初めて起き上がれなくなったのは、次男が生まれて1ヶ月経った頃。    上の子を優先に。その気持ちで毎日必死だった。    当時、3歳になったばかりの長男は、イヤイヤ期、赤ちゃん返り、とにかくパワー全開だった。    いつもご […]- 
	
	
	
この笑顔は、大好きなママへのプレゼントだね。
岸さん、最高に幸せなママ。
涙が虹になりました。
 - 
	
	
	
岸さん
切なくて、切なくて。読みながら、わが家とよく似てると思ったから余計にでした。いづくんのいつもニコニコは、うちの二男と共通でした。だからとっても切なくなるのです。沢山の笑顔の訳を私は見過ごしてきたから。私は岸さんのように、ペンを持っていなかったし、MJでもなかったことから。
わが家の二男は、今春、社会人になります。あっという間です。
いづくんの春ももうすぐですね~。これから先の笑顔も一緒に見ていたいです。
そして、岸さんのお着物姿、とっても似合ってる!素敵♡いづくんも凛々しくて、かっこいい! - 
	
	
	
もうすぐ卒園なんですね〜!おめでとうございます^^
赤ちゃん返り〜次男を否定されている気持ち、の部分すごくよく分かります。私も何度も思って、ひどい時なんか「産まなければよかったのか?」「産んだ私が悪いのか?」とグルグル考えていました。
いつもニコニコ笑顔、そういえばうちの次男もいっつもニコニコです。次男あるあるなんですかね?
いづくんの笑顔とっても素敵です♡
 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
岸千尋さんが理不尽すぎるリコーダー騒動でコメントしました。 9か月前
どんな結果でもよし!と思って、帰ってきたら声をかけようと思ったけど、本人の出来た!嬉しい!と元気いっぱい帰ってきて、思わず両手で思いっきりハイタッチしました!
最高の瞬間!記事にしてよかったー!!! - 
	
	
岸千尋さんが理不尽すぎるリコーダー騒動でコメントしました。 9か月前
朝ね、頑張るわ!と、行ったよ!
そして帰ってきたら、久しぶりにママ!完璧!めっちゃよく出来た!と自信に満ち溢れて帰ってきた!
こんなに嬉しいことはないねーーー!!! - さらに読み込む
 




















ママのドキドキも息子くんのソワソワ感も
どちらもよく伝わってきました
千尋さん、お疲れ様!
息子くん、よく頑張ったー!