-
Hello♡Kurume 水遊び!
毎月第一土曜日に開催しているHello❤️Kurume 久留米市中央公園の中にあるカフェKURUMERUでおこなっている、月一回の転入ファミリー向けの繋がりづくりの場です。 8月2日はビニールプールで水遊びをしました! 中にはお家の外での水遊びが初の子も♡ 木陰の下で気持ち良く過ごすことが […] -
髙田沙織さんが8月号宿題 母色30「お母さんの夢」7月14日しめきりでコメントしました。 3か月, 3週間前
①世界平和!大きいことはできないけど、自分と周りが幸せになる選択を続ければ伝染して世界がちょっと平和になるはず。
あとはやっぱり自分の好きな格好して生きていくことを諦められない!歳を重ねたら落ち着くかと思ったけど悪化してる!笑 ド派手なばあちゃんになる!笑②お仕事なので急いでお迎えに行って、その日は家族で外食乾杯しよっかな!休めたらお仕事休む!
-
-
髙田沙織さんがお母さんにできることはでコメントしました。 4か月前
ありがとうございます!!泣
それを聞けただけでとても安心できました。
きっと楽しくなりますよね!目の前のこと一個ずつ一緒に考えながら、私も楽しんでいこうと思えました。ありがとうございます! -
髙田沙織さんがお母さんにできることはでコメントしました。 4か月前
そうなんです!まさにそれです!
外で叱るときも、迷惑にならないために言ってるって感じで自分の中で勝手に板挟ってます泣
吐き出しながら、気にしすぎずやっていこうと思います。
ありがとうございます! -
髙田沙織さんがお母さんにできることはでコメントしました。 4か月前
めっちゃ沁みました。
なんでも一緒に、そして味方で居続けます!
ありがとうございます! -
髙田沙織さんがさすがわかってるね〜!!でコメントしました。 4か月前
これは嬉しい!!!♡
-
髙田沙織さんがプラネタリウムと私の夢でコメントしました。 4か月, 1週間前
楽しそうです〜♡!!
大人チルだ〜!! -
髙田沙織さんがランランランドセル♪でコメントしました。 4か月, 1週間前
本当にはやいです:( ´◦ω◦`):
さみしい!うれしい!さみしい!です! -
お母さんにできることは
やらなければならないときに、 やらなければならないことができない息子。 おかげで幼稚園の先生をいつも困らせている。 (朝登園後の身支度を自分でするとか。 給食の時間になったら準備をするとか。) 「幼稚園では先生が優しく声をかけてくれるけど、小学生になったら今の先生たちみたいにしてくれるか […]-
いいお母さんにならんでいいけんね。
私の場合はだけれど
一緒に楽しんだり一緒に悩んだり、傍にいていつも味方でいるだけ。それだけでいいと思うな。
うちのしんのすけも似てる
今、高校生になって、これまでいろんなことがあったけれど、
やりたいことにまっしぐらがんばってるよ。
これからもいろんなことがあるだろうけれど、もう大丈夫だなと見ています。
役割はだいぶ変わったけれど、スタンスは変わらない感じでいるつもり。
一緒に楽しんで一緒に悩んで、どんな時も味方でいる。
-
めっちゃ沁みました。
なんでも一緒に、そして味方で居続けます!
ありがとうございます!
-
-
しんどいのは、先生の苦労とかを考えちゃうところなんだよね。
私の場合はね。
子どもを信じて、見守りたい気持ちと。
周りに迷惑かけてないかなって思う気持ち。
その(勝手な)板挟みがきついんだよねー。
きつい時は、吐き出しに来て。それで何とかなると思うな!-
そうなんです!まさにそれです!
外で叱るときも、迷惑にならないために言ってるって感じで自分の中で勝手に板挟ってます泣
吐き出しながら、気にしすぎずやっていこうと思います。
ありがとうございます!
-
-
同じように、「小中学校はキツイかも」と言われた長男が、いまは自分の居場所で楽しくやってるよー!って、お伝えしたくてコメントしました!
楽しく過ごせるようにできることはなんだろう?って考えてくれる、素敵なお母さん。お母さんがそばにいてくれるだけで、きっと楽しくなると思います✨
-
ありがとうございます!!泣
それを聞けただけでとても安心できました。
きっと楽しくなりますよね!目の前のこと一個ずつ一緒に考えながら、私も楽しんでいこうと思えました。ありがとうございます!
-
-
-
髙田沙織さんが「百万母力」を読んで①でコメントしました。 4か月, 1週間前
見つけるのがゴールじゃない(´;ω;`)
こんなにいろいろ繋がってる自分でも逃げたい!!ってなるからもっとしんどいお母さんおるやろなーって思うよね(´;ω;`) -
髙田沙織さんがこどもフリーマーケットでコメントしました。 4か月, 1週間前
ありがとうございますー!
いつか一緒に企画してやろ?♡ -
はじめてのおつかいの序の序
もう4歳なのでちょっとずつ手を離す練習をしなきゃな…と思っていた矢先。 自宅マンションに着いた時に「リオくん階段で上がるから、ママはエレベーターであがってきてね!競争!」 と言われた。競争だと危ないし心配だし…と悩んだけど少しずつ自分のいるときにこういう練習も必要か…と、思いやってみることに。 […] -
髙田沙織さんが早口呪文ルーティーンでコメントしました。 4か月, 3週間前
大変すぎる!!!!タイムマシンに乗って今の子が懐かしくてたまらないくらいの年齢になった自分を助っ人に連れてきたいですよねw
岸さん今日もがんばってる!!♡ -
「ヤバい」を封印したい
良い意味のときも悪い意味のときも使える大変便利な言葉「ヤバい」 親がいつのまにか多用していて、息子がなんでも「ヤバい」で片付けてしまうようになってしまった。 すごい、かっこいい、びっくり、最高、大変、まずい、どうしよう とか言い換えると的確な言い回しがたくさんあると思う。 せっかくMJなので、「ヤバい」を少し封印して息子の「ヤバいね!」の問いかけにいろんな言い換え方で返していこうと思う。(パパも巻き込んで) -
髙田沙織さんがありがとうの距離〜子育て相対性理論〜でコメントしました。 5か月前
大泣きです(泣)
-
- さらに読み込む





















先日も久留米はプール日和でしたね〜
皆さんとてもいい表情してます♡